※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
子育て・グッズ

哺乳瓶のサイズについて、新生児から使えるか、240mlの大きさでも良いか相談です。完母で育てたいので、3ヶ月からの使用も考えています。

哺乳瓶の1番大きなサイズは240mlですか??👶
新生児から大きなのを買えば良かったと聞いたので3ヶ月からとありますが新生児からでも使って良いですか?󾭛
完母で育てたいのですが一応あった方がよさそう(; ・`ω・´)

コメント

‪‪❤︎‬

大きいサイズは240ですが、160も1本あっていいと思いますよ😊✨
混合か完ミでもだいぶ違ってきますがね(^_^;)

  • ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    ありがとございます🙏󾭠
    あとガラス?の方が保温性?があって良いと旦那が言ってたのですが、総合的にどうですか?!

    • 2月14日
  • ‪‪❤︎‬

    ‪‪❤︎‬

    私は、7ヶ月半から完ミにして160を2本・240を2本持ってますが全てプラスチックです(^^)
    持ち運びの事を考えるとプラスチックの方がいいですよ!ガラスだと割れる可能性あります💦

    あと5ヶ月ぐらいになると子供が自分で哺乳瓶持って飲むようになるので、ガラスだと重く持てなくてプラスチック買ったという人もいるのでプラスチックの方がいいかなと思います😊

    • 2月14日
  • ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    詳しくありがとございます(´。✪ω✪。`)
    もう少し勉強せねば!
    プラの方が良さそうですね😊
    本当にありがとございました(*´∇`*)

    • 2月14日
豆

結果的に完母でしたが、出産準備の段階で一応哺乳瓶は用意しました。

160mlと240mlを一本ずつ、両方プラスティック製です。

でも、実際に使ってみて私はガラス製の方が使いやすかったです。多少重いですが、プラスティックよりミルクを温めたり、冷ましたりするのが楽チンでした。

あと、240mlには最初からついてる乳首のサイズが大きかったような記憶があるので、購入の際に確認して新生児ならssサイズに付け替えてあげてください☺️

ぽこおかあさん

乳首のサイズが新生児のサイズがあればそれを変えれば、それでも良いと思います!
とりあえず1本はあった方が良いですよー!!
私はでなくてミルクだったので、買い足しました💦

  • ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    乳首の大きさもあるんですね( ´ ;ω; ` )
    ありがとございました(´。✪ω✪。`)

    • 2月14日
あかちゃん

まだ妊娠初期ですよね?早くから調べてるのですね✩
完母なら哺乳瓶はいらないです✩うちの子は哺乳瓶全く使わずでした✩
哺乳瓶の乳首の大きさが新生児でもうまく飲めるかによりますよー💦

  • ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    仕事してないので色んな事調べてます👍
    時間はたっぷりあるので(σ´Д`)σ
    ありがとございました(´。✪ω✪。`)

    • 2月14日
deleted user

240mlが一番大きいと思ったなー!
新生児から使えますが、やはりまだ吸う力弱いので、小さいのがいいですよ~
完母なら、あまりいらないかな~

私も、完母でした!
最初は、少し飲んで寝て、また飲むって感じでした。でも、パンパンになるので飲む前や飲んだあと少し搾乳するときに哺乳瓶使うぐらいでした。
まぁ、預けるのに哺乳瓶に母乳いれて、少しお願いしたけど、あまり長くおいておけないです💦

うちは、母乳なら哺乳瓶で飲んだけど、
ミルクは絶対!飲まなかったので、、
哺乳瓶、160.240ありますが、使ったの20回ないかも。

生まれてからでも、大丈夫ですよ?
お子さんにもよりますし!!

  • ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    乳首を変えれば良さそうですね!

    ありがとございました(´。✪ω✪。`)

    • 2月14日
❤︎り❤︎え❤︎

容量より乳首が大切です。
3ヶ月~と記載してる理由がちゃんとあります。

  • ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    そうですね👌󾭠
    調べます💪💕
    ありがとございました(´。✪ω✪。`)

    • 2月14日
YH

病院で小さいのを一本 貰えると思うので出産して退院してからで買うか考えて大丈夫だと思います!
私は 出産してすぐは 母乳なかなか出なくて 完母無理かなぁって思ってましたが 退院するころに急に出るようになって 哺乳瓶 全然使わなかったので(^^;

  • ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    おぉー!それはありがたいですね👏󾭠
    飲み方など観察して合うもの買います♡:
    ありがとございました(´。✪ω✪。`)

    • 2月14日
deleted user

新生児の時を含み、3ヶ月に満たないうちに、240mlのガラスの哺乳瓶で数回あげましたが、大丈夫ですよー!
おさがりだったのもあり、小さいものを買い足そうか悩んだのですが、助産師さんに聞いたら大きくても大丈夫とのことでした。
自分で持って飲むわけじゃないので(*^^*)

  • ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧

    親孝行なお子様ですね♡
    様子見て考えます😊󾭖
    ありがとございました(´。✪ω✪。`)

    • 2月14日
ちー

ガラスの哺乳瓶、プラスチックよりキズがつかなそうで、衛生面は良さそうですが、いつも思い出すのが、15歳下の妹が赤ちゃんだったとき、少し大きくなって自分で哺乳瓶を持って飲むようになった頃、飲み終わった瓶を投げ捨てていたので、危なかったです。たしかその後プラスチックに変えていました。