![うさぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショッピングモールでの選択に悩んでいます。抱っこ紐かベビーカーか。電車も考慮し、どちらが良いでしょうか?
用がありショッピングモールにいくのですが、
抱っこ紐orベビーカーどちらがよいでしょうか
背中スイッチがひどくて、家でもうつ伏せかラッコ抱き
じゃないと寝ないです。近所でどちらも試しましたが
ベビーカーだと止まるとギャン泣き。。抱っこ紐はそのまま
寝てることがほとんどです。ですがショッピングモールと
なるとどちらがいいのか悩んでます。ちなみに
電車に乗るのでベビーカーだとギャン泣きしそうで..
インサートを使っての抱っこ紐なので下ろせないのも
なかなかしんどいです😭みなさんでしたらどちらで行きますか?また両方の場合、電車はどちらを使われますか?
抱っこ紐をしながらベビーカーを押すのは
慣れてないと大変でしょうか?(´;ω;`)
- うさぷー(3歳10ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
私なら抱っこで行きます🙋♀️💓
たとえオムツ替えや授乳などで下ろすことがあっても私はオムツ替えのスペース借りてインサートに乗せるようにしてから抱っこしてました!
![Rimi☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rimi☆
私だったら落ち着いてくれそうな抱っこ紐選びます!
ぐずり出すと本当に心身ともに疲れますので😭😭
私の息子はベビーカーの方が寝てくれるのでほとんど抱っこ紐は使いませんが、
バガブーのベビーカーは片手でも押しやすいので抱っこ紐しながらのベビーカーも余裕でした(^^)
ベビーカーによると思いますが、
抱っこ紐で両手空くことも可能だし、まっすぐの道とかは片手でも押せるんじゃないでしょうか🤔
-
うさぷー
やっぱりそうですよね❗️背中がついた瞬間ひどいギャン泣きで、ベビーカーは歩いてると静かにしてくれるのですがそれ以外はアウトなので...
寝てくれるの羨ましいです(´;ω;`)💓💦
少し重い感じのベビーカーでまだ二回くらいしか使用したこともないので不安でした💦今回は抱っこ紐で頑張ってみようと思います😭✊🏻- 2月13日
![よーぐる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーぐる
泣いちゃう心配があるなら私は抱っこ紐にしますね😂💦
本当はベビーカーで行きたいですが、泣かれると自分がヒヤヒヤしちゃいます😵ショッピングセンターでは、お店にある子ども用のカート?を使ってみてはどうですか?💕
-
うさぷー
ですよね!とんでもなくベビーカーだと泣くと思います。。(笑)外出先で下ろしたことがないので抱っこ紐だと大変かなと思ってました😭💦
お店にあるショッピングカートは2ヶ月でも使用出来ますかね?(⊙⊙)- 2月13日
-
よーぐる
お店のやつ、実は私も使ったことないんです🤣💦でもあれってリクライニングできるらしいですよ!🤩知ってたらすみません😂💦私の友人は子どもか1ヶ月とかから一番リクライニングを倒して使ってました😊✨
- 2月13日
-
うさぷー
えーーリクライニングできるんですか😳❗️💓割と大きい子が乗ってるイメージだったので (๑°⌓°๑)今度行った際に見てみます😆💖ありがとうございます💖
- 2月13日
![えーなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーなん
うちの子は泣き方が悲鳴というかもう超音波みたいな耳にキーン!とくる高温なので泣かせないようにいつも抱っこ紐です!
肩首疲れますけど、泣かれて抱っこしながら空のベビーカー押す方が辛いです(°▽°)
抱っこ紐してるならベビーカーいらないのでは?
でも別に抱っこ紐したままベビーカー押すの辛くないですよ!
私はお店の中だと抱っこ紐してカートにリュックとカゴ載せて歩いてます( ´∀`)
-
うさぷー
おんなじです!!声が高くてさらに泣き声が力強すぎて大変です(笑)やっぱり安心の抱っこ紐にしようと思います💦💓お店のカートを利用する手がありましたね!全然頭になかったです 😂✨
- 2月13日
-
えーなん
みんなに振り向かれるレベルなので出かける時は色々気にしちゃいますよね(笑)
お店のカートのベビーカーみたいなやつはうちの子はダメでした(°▽°)
硬い感じが嫌なのかな?
なので普通のカートに自分の荷物載せて歩いてます!
歩行器みたいな(笑)- 2月14日
うさぷー
やっぱり抱っこ紐の方がいいですかね(;ω;)❗️いざ下ろすってなった時に大変かなと思ったりしてベビーカーの方がいいかと思ったのですが😂でもベビーカーだとギャン泣き間違いなさそうなので ...抱っこ紐で頑張ってみます😭💖