
コメント

退会ユーザー
必ずしも出るとは限らないですが基本1人目の時に完母でいけてる人は2人目も完母が多いですよー❣️
周りも完母の子は2人目以降も完母です❣️
退会ユーザー
必ずしも出るとは限らないですが基本1人目の時に完母でいけてる人は2人目も完母が多いですよー❣️
周りも完母の子は2人目以降も完母です❣️
「助産師」に関する質問
飲まない子って本当育てにくくないですか?体重も増えなくて鬱っぽくて死にたくなります。 哺乳瓶拒否のため完母です。1回の授乳で片胸しか飲みません。とにかく飲みません。スケールではかると40mlとかしか飲んでません…
妊娠後期です🤰今度助産師さんとの面談があります。 出産を迎えること自体の不安や心配よりも、 義両親からの妊娠、出産に関する言動でプレッシャーやストレスを抱えているのですが、そのようなことを相談しても良いので…
総合病院で妊婦検診に通っていて、26週と32週?あたりで希望すれば助成券使って助産師外来が受けられるみたいなのですが… 助産師外来のメリットは、助産師さんとお話できることですか? 他にも助産師外来受けてよかった…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!!
お2人目出産されたばかりなのですね😍
おめでとうございます😆❤️
そうなんですね!!
実はバースプランを提出しなければならないのですが、
母乳とミルクどちらで育てたいかの項目がありまして...
母乳で育てたい反面、
最初の頃の頻回授乳を考えると上の子が焼きもち&寂しがるかなぁなど思うと、
どうしても答えが出せずにいます😫
退会ユーザー
ありがとうございます✨😊
確かにそうですよね😭💦
私も1人目完母でいけたんですけど2人目は入院してたのもあり哺乳瓶に慣れてしまったみたいで搾乳してあげてるんですけど😫
上の子いるのでかなり大変で😰
可能なら完母でいきたいんですけどね😭
直母できるように努力はするつもりなんですけど😭💦
その時の上のお子さんの様子とオッパイの具合いと相談でも遅くないと思いますよ😊