
コメント

mii
私も産後ずっと苛々してました😭
人と話す機会が無いの辛いですよね。
少しでも話聞いてもらいたいって
毎日思ってました😣

ねーねちゃん
すごーくわかります😭
世間から孤立してしまったような気持ちによくなってました💦
いまお子さん何ヶ月ですか?
よかったらママ友なってください😊
-
はるる
今6ヶ月です!
出かけないときは子供としか話さないので 誰か話せる人がいると違いますよね( ̄∀ ̄)- 2月13日

ぽこ
仕事に休みはあっても育児に休みはないですもんね😢私も2人の子供の育児に追われる毎日です😂

退会ユーザー
分かります。孤独ですよね。
イライラしますし、最近毎日不安で不安で泣いては困らせてます。
インフルも流行中で、児童館デビューもためらいます。
-
はるる
そうですよね 児童館行って風邪移ってからインフルもこわいので私も行ってないです、ら
- 2月13日

みぃ
うちは、出産してから、私がイライラ。。。
旦那とも話したくない。。
でも、旦那しか居ないのに、話聞いてないし。。。
寂しいですよね。。
良かったらお話しましょー✨
-
はるる
旦那がイライラして私もイライラして喧嘩です 話したくないし 子供を触らせてたくないし 旦那は出産して産休入ってからまったく何もしません
- 2月13日
-
みぃ
ツライですね。。。
だけど、ちゃんと言い合えて喧嘩できるのは、ちょっと羨ましい。。
うちは、イライラすると、お互い無言。。
だから、結局、お互いが何にイライラしてたのか、分からずじまい。。- 2月13日
-
はるる
うちも無言です、、
朝も黙って仕事に行くし 子供によくないですよね、、- 2月13日
-
みぃ
子どもに良くないと思いつつ。。。
話したくない時もありますよね!!
親だって、感情がある人間なんだもん!!- 2月13日
-
はるる
子供に伝わってるんですかね😔
私がイライラというか旦那がおこってばかりで何か気にくわないと舌打ち
それが嫌で仕方ないんです- 2月13日
-
みぃ
ママが怒ってたりイライラしてると伝わるって聞きますよね。。。
舌打ちは嫌だー!!
って、、、私も、独身時代は、よく舌打ちしてました。。
今の主人と付き合ってる時に指摘され、直しましたが。。
癖になってると、無意識にしちゃうんですよね。。。
直すのはかなり大変でした。。- 2月14日

asamii
わたしも産後は無駄に旦那にイライラしてました😖💦
ママ友なりましょー❣️❣️
-
はるる
お互いイライラして そんなもんなんですかね😅
- 2月13日
-
asamii
まだお子さん小さいですか?
産後そんなたっていないなら、慣れないことにイライラしちゃったりとかあるかもですね😖- 2月13日
-
はるる
私がイライラというより旦那がすぐ機嫌悪くなるようになりました、、
産休=毎日休みみたいにおもってるんですよ😒- 2月14日
はるる
里帰り中は日中話せる人がいたので楽しかったのですが 帰ってきて旦那と喧嘩ばかりだし 話せる人て大切ですね😅