
22週で頸管が短く切迫。内服中に張りを感じ不安。お腹の張りと頸管の関係や点滴の時期について不安。
いつもお世話になってます。
現在22週なのですが、21週の時に頸管が短く切迫と診断され入院になりました。
今はウテメリンの内服なのですが、今日の夕方痛みはないのですが張りがあり、とても不安になりました。
お腹が大きくなったら張りやすくなるとは聞いていて、それまでは内服で行きたいけれど、
今日みたいに張りを感じてしまうと、頸管が短くなってしまうのではないか、今すぐにでも点滴が始まってしまうのではないか、とすごく不安になります。
出来るだけ気楽にいたいのですが、いざ張ってしまうととえも怖くなります。
まだ週数も浅く、血管も細いため、点滴はもっと後半から、、というのが希望です、、
お腹の張りがあったら、必ずしもどんどん頸管は短くなっていきますか?
点滴がすぐ始まることになるのでしょうか、、
とてもとても不安です、、
- ぐー猫(6歳)
コメント

nuts
同じ頃から切迫でした。
急なことで不安ですよね。
張りが強い場合は点滴になりそうですが、点滴頑張れば赤ちゃん育ってくれます!!
しんどいですが、無事に生まれてくれるまでもうすこしお腹にいてねーって話しかけてあげましょう!
大丈夫ですよ💓

mama♡
私も今日検診で頸管が短く自宅安静なんですけど不安ですよね。
長くならないかと願ってるんですか、そんなうまいこと行きませんよね。
-
ぐー猫
ありがとうございます。
一度短くなったものは、伸びても張ったらすぐに元通りになると聞きました。悲しいですよね、、
そう聞いた瞬間にもうあかんのかな、、て不安になりましたが、
入院して点滴して、生産期までもたせている先輩ママさんの話を読んで私も頑張りたいです、、- 2月13日
-
mama♡
そうなんですね😭
初めてで未知の世界でなにもわかりません。
生産期までお互い頑張りましょうね☺︎- 2月13日

でっで
私も23週の時に頚管が2cmを切ってしまい入院となりました💦
最初は24時間の点滴でしたよ😭
私も血管が細くよく漏れてしまい、何度も差し替えしました💦
点滴をしていても張りは感じていました。
1ヶ月ほどは24時間の点滴を続けました。
張りは相変わらずちょこちょこあるけど、頚管が2cmくらいをキープするようになったので、1月中旬からリトドリンの内服に変わりました😃
今もまだ入院中ですが、内服で頚管も2cmをキープ出来ています。
お腹の張りはは相変わらずちょこちょこと感じていますが、私は頚管はキープ出来ています😊
今週やっと9ヶ月に入るので、あと少しだと言い聞かせて入院生活を頑張っています❗️
まだ22週で不安ですよね😥
私の時と状況が似ていたので思わずコメントしました💦
つわりが落ち着いて安定期になったから、ベビー用品を買ったり旦那とお出かけしたり…
やりたいことたくさんあったけど、これも赤ちゃんの為と思って頑張ってます❗️😭
乗り切りましょうね✨
-
ぐー猫
ありがとうございます😭
1ヶ月の24時間点滴から、内服に切り替えられたのですね😭
後期になっあら張りやすい、と聞いたのですが、それでも内服のままはすごいです!!
今週で9ヶ月なのですね!良かったです😭長く頑張られましたね😭💓
コメント、とても嬉しかったです!!
ありがとうございました!!- 2月15日
-
でっで
今日から9ヶ月です😊✨
やはり張りは感じます💦
それでも基本はベッドの上だからか、頚管長はキープできてます😃
先日は外泊許可が出て、2ヶ月ぶりに家で1晩過ごすこともできました❗️
私みたいな人もいます😁
元気な赤ちゃんに会うために頑張りましょう💕💕- 2月15日
ぐー猫
ありがとうございます。
nutsさんは入院されていましたか?
こんな早い段階で点滴が始まって、私の体が耐えられなくなってしまったら、赤ちゃんは出てきてしまうのでは、と思うと怖いです
nuts
入院しました!
内服からでした。
大丈夫です、お母さんは強いですよ☺️
まずは26週を目指しましょう!
私も少しずつ目標を延ばしていました。
予定日までもちました!
そんな人もいます。
信じてみましょう☺️
ぐー猫
ありがとうございます。
とても心強いです。
頑張りたいと思います。
本当にありがとうございます!
nuts
今はすこーし早く出てきても、元気に育ってくれるから大丈夫よ!と助産師さんたちにも言われました。
26週の次は28週、その次は32週、36週と少しずつです!
1時間に何度も何度も張ったりしなければ大丈夫です。
たとえ点滴になっても、ぐー猫さんは頑張れますよ☺️💓
応援してます!!
グッドアンサーありがとうございます😊