
コメント

のんこ
添い寝されてますか??
あまりアドバイスにはならないかもですが、うちは別室で寝ています。といっても、すぐ隣の部屋でドアも開けっぱなしなので、泣き声や物音など聞こえたらすぐ駆けつけれます。お昼寝で添い寝することもありますが、気になり過ぎて全然寝れなくて娘も眠り浅そうです。
同じ部屋でも布団を分けたり少し距離置いてみたらいかがでしょうか?すでにそのようにしてたら申し訳ないです💦

るる
土日など、ご主人やご両親に預けたりできますか?病院で睡眠薬を出してもらい、お子さんを見てくれる人がいる間8時間程度ぐっすり休めば、身体が楽になると思います。産後不眠で一時期処方してもらっていました。
-
すずち
産後不眠なんてあるんですね!!知らなかった。私、二、三日前からいきなり眠れなくなって昨日がピークで全然眠れませんでした。たぶん精神的な問題が大きいのですが…
- 2月13日

みちこ
夜、デカフェのものを飲んで休んで見られてはいかがでしょうか?ハーブティーとか飲んで、気持ちを落ち着けた状態でお布団に入ったら少しは変わるのでは…?🤗
携帯とかも光が良くないとかいいますよね😰
-
すずち
今日ルイボスティーを買ってみました😊✨アドバイスありがとうございます😊
- 2月14日
すずち
別々の布団で隣同士で寝てます、でも時々寝言で泣くと手を繋いであげないと本泣きになってしまうのでそれも気になる理由の一つです。寝そうになるとまた起こされて…。でも本当に二、三日前まではそんなことなくてぐっすり眠ってたんです。なぜいきなりこうなったのか…