※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまちゃんママ
子育て・グッズ

出産後2日目の赤ちゃんが母乳を上手く吸わないとき、どうすれば良いでしょうか?ミルク後のゲップがうまくいかなくても大丈夫でしょうか?

出産してまだ二日しか経ってないのですが、赤ちゃんについて聞きたい事があります。
母乳をあげたいのですが、なかなか赤ちゃんが上手く吸ってくれません。
まだ母乳が出ないのですが、上手く吸って欲しくて、どうすれば良いでしょうか?
後ミルクをあげた後上手くゲップしてくれません。中々ゲップしてくれなくても、大丈夫なのでしょうか?
教えてください。

コメント

にゃん♪

ご出産おめでとうございます(*^_^*)
吸い方はしだいに赤ちゃんも慣れてくると思いますが、アヒルのくちばしのような口の形になっているか確認しながら吸わせてあげると良いそうです。
あとゲップも最悪出なくても大丈夫です。おならとして出たりします(笑)うちの子は縦抱きすると勝手にゲフっと出してくれましたσ(^_^;)

みどりん*˙︶˙*)ノ

私も最初全然上手くいかなくて、病院の授乳室で助産師さんと4時間ぐらい格闘してました( / _ ; )
それに、傷も出来て痛くて痛くて(笑)
赤ちゃんのお口をヒマワリのように開けさせるのがポイントで、結構深めにおっぱいを加えさせるよう指導されました!
退院するときには、大分うまく吸ってくれるようになったので今はひたすら赤ちゃんと、おっぱいを吸う練習をするしかないと思います(>_<)頑張ってください!

母乳はミルクより空気を含まないので、げっぷを出すことは少ないらしいです!
私は完全母乳なのですが、今は量をたくさん飲むからか抱っこしてるだけで、げっぷします(笑)
げっぷが出ない場合は、横向きに寝かせるといいらしいですよ~(。_。*)

くまっち(・ω・*)

はじめまして☆
娘も最初はうまく飲めませんでした(>_<)助産師さんに教わったのは、乳首の先だけくわえさせるのではなく乳輪までくわえる感じで奥まで入れてあげるといいそうです。なので赤ちゃんが大きい口を開けた瞬間にがぶっとくわえさせてました。
あとは母乳の出を良くするには毎回おっぱいをあげる前にマッサージするといいそうです。私はおっぱいを横から、下からと強く押してマッサージしていました。
ゲップについては最初は出ないことが多く私も心配でした。五分くらいやっても出ない場合は諦めて横向きにして寝かせていました。ゲップが出なくてもオナラがガスとして出ていれば大丈夫だそうです(^-^)

ゆーゆ

乳首が舌の上にくるように乳輪をしっかり持って、逆の手は首を持って、強めに押し付けてしっかり咥えさせると良いですよ。
赤ちゃんは乳首を舌で包むので、乳首が小さかったり短かったりするとうまく出来ず、吸ってくれなかったりします。うちの子がそうでした。そういう場合は乳頭保護器というものを使うと吸ってくれると思います。病院で貸し出しのがあると思うので、看護師さんに聞いてみると良いですよ。

母乳に関しては、しっかり乳頭マッサージをして、乳腺を開通します。マッサージしてると母乳が出て来るので、母乳が出てくる穴が4〜5個見えれば充分です。
私は2日目はほぼ出なかったですが、3日目おっぱいがパンパンに張って、たくさんでるようになりましたよ( ^ω^ )

ゲップですが、出なくても横向きで寝かせて吐き戻しによる窒息を防げば大丈夫ですよ。

リンりん

まだ入院中では??
助産師さんはプロですよ、なんでも相談してみてください^^

たまちゃんママ

あの後助産師さんに思い切って相談しました。
なんでも聞いてみた方がいいですよねσ(^_^;)

たまちゃんママ

吸えないおっぱいの形ではないのでめげずに、トライしてみます!
乳頭マッサージも痛いけど頑張ります(>_<)
赤ちゃんに栄養のあるおっぱいあげたいです