※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
non
子育て・グッズ

11ヶ月の頃、卵アレルギーがありましたが、最近は反応がなくなりました。再検査が必要でしょうか?

息子が11ヶ月の頃卵ボーロでアレルギーが出て検査した結果卵黄、卵白共に反応が出ました。
そこまで高い数値じゃないからいつか食べれるようになるかも〜なんて言われました。
先生に教えてもらったやり方で少しずつ卵が入った赤ちゃん用のクッキー等で慣れさせて抗体を作っていきましょうと言われその通りにしてきました。

現在1歳7ヶ月、卵が入ったパンやはんぺん、マヨネーズ等何食べてもアレルギー反応が出なくなりもしや治ったかな?って凄く嬉しいんですけどまた病院でちゃんと検査するべきでしょうか??

コメント

みー

私だったら怖いからとりあえず病院にかかり診察してもらうと思います。

  • non

    non


    お早いコメントありがとうございます!
    1歳半検診がもうすぐあるのでその時相談してみます(*^^*)

    • 2月13日
Mint

卵が入ったものと卵そのものは全然違いますからね😔定期的に先生とお話して進めた方がいいと思いますよ!
上の子も卵アレルギーで先生に診てもらいながら進め、今はほぼ卵1個食べれるまでになりました🤗

  • non

    non


    そうなんですか?
    それならやはり受診する方が良さそうですね!!
    いつか普通に卵を気にせず与えられる日が来るといいです(*^^*)
    ありがとうございました。

    • 2月13日
mini

検査しないならそのままいつか目玉焼きとか食べるってことですよね?上の方が仰っている通り、加工品と卵そのもの、また非加熱のものでアレルゲンの強さが全然違います。検査してからの方がいいと思いますよ😊卵は治っても体調次第で出たりしますし、出た時の反応が強い食べ物なので😌

  • non

    non


    そうなんですね…
    検査してもらってからにします!
    そのまま勝手に卵に手を出すところでした😥
    ありがとうございます(;_;)

    • 2月13日
ぺす

うちの上の子も0歳の時に卵は大丈夫だったけど、ボーロでアレルギー反応が出ました。先生には卵は大丈夫そうだから、特に検査は進められず、様子見ながらちょっとずつあげてと言われ、2歳手前にはボーロも卵も普通に食べれるようになりました(^.^)

不安なら検査したらいいと思いますよ☆

  • non

    non


    卵は大丈夫でボーロがだめだったってこともあるんですね!!
    検査してもらってから今後進めてみます。
    ありがとうございます(;_;)★

    • 2月13日