
コメント

あゅ
納めた税金が、借り入れ残高の1%に達してなかったら同じくらいだとおもいますよー!
あゅ
納めた税金が、借り入れ残高の1%に達してなかったら同じくらいだとおもいますよー!
「住宅」に関する質問
前の道と右の道がどちらも住宅街です。 車も全然通るところで、その道通らないとお家帰れません🫠 ですが、住宅街の前の道で子供たちはボール遊びなどしており飛び出してきたり本当に危なくて😭 親が見てる時もありますが、…
年長で集団行動が取れない子に療育以外でできることはありますか😭? 検査して発達グレーというか不安感が強いタイプ(失敗したくないとか)でした😭 療育希望してますが住宅が多く、保育園激戦区のため自ずと療育も激戦区… …
みなさんならどちらの住宅選びますか??👀 ①今住んでいる旦那祖母の持ち家 ・かなり古いけど、フルリフォーム可 ・旦那の職場(自営業)の2階部分が住居なので、通勤が必要ない ・古いので付けられる設備に限界がある ・…
お金・保険人気の質問ランキング
あんぱんまん
コメントありがとうございます!
ちなみに、借り入れ残高の1%を超えた場合はどうなるんですか?
あんぱんまん
無知でお恥ずかしいのですが、年末調整で少しお金が戻ってきているのですが、住宅控除はそれとは関係ないですよね?
あゅ
借り入れ残高の1%か納めた税金のどちらか高い方が上限になりますよー!
旦那の会社では年末調整といっしょにかえってくるみたいなんですが、そのへん会社によって違うんですかね?
あんぱんまん
そうなんですね!
ありがとうございます✨
年末調整と一緒にってことは年末にもう戻ってきたんですか?
あゅ
うちはまだ1年目なので次からになるんですが、同じ会社で住宅ローン控除受けてる方がそう言ってたみたいですよ😁