![あゆぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さくらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらママ
写真はないですが、ほうれん草のおひたしや野菜入りオムレツやお好み焼きなどあげてます!
いまは手づかみブームでなんでも手で食べたがるので手で食べられるものをあげてます!
![ごりぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごりぽん
写真のは、トマトピューレ、ツナ、ブロッコリー、チーズでピザサンド、かぼちゃほうれん草のおやき、オートミールと角切りリンゴのおやき、いちご、バナナスティックです。朝は大体パンで、昼、夜ご飯食べさせてます。
夜のみプラス味噌汁ぐらいで、おやきは、パンとご飯の時関係なく同じおやき食べさせてます😅
おやきはすべて冷凍ストックです、最近は大根と人参の鰹節煮なども冷凍ストックしてます😄
-
あゆぱんまん
すごいです❗
パンはサンドしてるのぐちゃぐちゃにしたりしますか❔
うちは、6枚切りの耳をとったのをペロリと食べますがそのくらい食べますか❔
おやきを沢山作って冷凍しておけば楽ですね☺
蛋白質の量とか計算してますか❔- 2月13日
-
ごりぽん
トースターで具とチーズのせたパンとサンドする上のも横で焼いて、チーズが少し溶けたぐらいで、少しグッとしたらくっついてくれますよ😄そこから食べやすい大きさに切ります🎵
同じく6枚切り1枚や5枚切り1枚ぺろっと食べます😂
たんぱく質の量は最近は計算してないです(笑)ツナとチーズで多いかな?って思ったら、ピーマンや玉ねぎや野菜だけでも食べてくれますよ😋トマトピューレも冷凍1カ月ぐらいもつとネットで見たので、結構冷凍してます😄ミートソースにも使えますしね😌
3回食になってから冷凍ストックないと無理です😂でも作ってもすぐなくなりますよね😱早く大人と同じのが食べれたらいいですね(笑)- 2月13日
-
ごりぽん
あっ、チーズは普通のスライスチーズ使ってます😄とろけるチーズは、パンが焼きすぎになってしまうかもと心配で😅
- 2月13日
-
あゆぱんまん
すごいです❗作り方もとてもわかりやすいです😃是非真似させてください🎵
トマトピューレは子供用のがあるんですか❔- 2月13日
-
ごりぽん
ありがとうございます😄照れます😳
具材かえたら、色んな野菜入れれるので、インゲン、コーン、人参、アスパラ、ナスや、食べさせにくい食材もなんでも挟んだら簡単です😄🎵
トマトピューレ使わずに納豆チーズもいけそうですね😌
トマトピューレは無添加のを使ってます😄子供用の探したけど、なかったので😅- 2月13日
-
あゆぱんまん
ありがとうございます😃
今度スーパーでトマトピューレみてみます🎵
たくさんたべてくれたらいいなとワクワクしてきました✨- 2月13日
![kinako82](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kinako82
うちは今朝卵とじ丼あげてみました!野菜も入れられるし簡単でした!
お気に召したようです🤗
-
あゆぱんまん
卵アレルギーがあるので卵とじとかだとバリエーション広がるんだろうなと思いますが、なかなか💦
- 2月13日
-
kinako82
そうでしたか💦あとは、カレイの煮付けを薄味で作って取り分けたり味噌汁の具財でスープ作ったりしてます🤔あとはミートソース作って冷凍してます‼️
- 2月13日
-
あゆぱんまん
味付けとかはミートソースはどんなふうにしてますか❔
私はとりわけっていうのか全然わからなくて、まだ素材をわけて冷凍してます。ほうれん草ならほうれん草と…。
それを混ぜて使ってます。
調理済みを冷凍してたら、パスタやグラタンみたくしたりして、楽ですね😊ほかにおすすめありますか❔
- 2月13日
-
kinako82
ミートソースはひき肉と野菜を水から茹でてトマトペーストとベビーフードのコンソメ使ってます!
とりわけはまだカレーや味噌汁くらいしかしてないのですがそのときに少し多めに作って冷凍してます!大量の野菜を離乳食用に別にゆでて冷凍するよりわたし的には楽に感じてます🙌
あとはクックパッドで出てくるきな粉フレンチトースト素朴な甘みでおすすめです!卵なしで出来ますよ🥚- 2月13日
-
あゆぱんまん
具体的にありがとうございます😊
ぜひ、まねさせていただきます😃
毎食憂鬱で😢⤵⤵
3食になったら消費が早すぎます💦- 2月13日
![liee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
liee
こちらの写真は近所の保育園の昼食です。
常備菜では大根と人参のクタクタ煮、ひじき煮などです。
-
あゆぱんまん
これは、11ヶ月くらいのこがたべてたんですか❔
- 2月13日
-
liee
11ヶ月の子供も2歳の子も同じでしたよ。
- 2月13日
-
あゆぱんまん
そうなんですね😊分かりやすい写真ありがとうございます😃
- 2月13日
![あやかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやかん
ウチは今、ひじきの煮物と豆乳のカボチャシチューがブームです!
どちらも冷凍してます☆
-
ふわり
横からすみません💦
豆乳のカボチャシチューの作り方、よろしれば教えてください💓- 2月13日
-
あゆぱんまん
ひじきの煮物は、ザクザクって切ってますか❔
- 2月13日
-
あやかん
ウチではストック用の野菜を茹でた時に少し多めに茹でて、
人参
かぼちゃ
ブロッコリー
大根
白菜など、その時にあるものとか入れたいものとか
子供に合わせた大きさに切っておきます。
最初に粗みじんの玉ねぎを鍋で炒めて(うちでは太白ごま油で炒めます)
水300ml入れて煮立ったら切った野菜入れて、再度沸騰したら無調整豆乳200ml入れてコトコトします。野菜茹でてあるのでフツフツしたらokだと思います☆塩少々で軽く味付けして、火止めて、大さじ2の片栗粉を同量の水で溶いてトロミ付けます。トロミ加減はお好みで!この量だとけっこうモッタリになると思います。
最初は味付けは塩だけでやってました!最近はカボチャを茹でる時にコンソメ入れて茹でてるので少しコンソメ味もプラスされてます!
コンソメ入れて茹でたカボチャは潰してマヨネーズで和えると大人のカボチャサラダになります☆
わかりにくかったかもですが😯大人が食べても美味しいです!- 2月13日
-
あやかん
ひじきの煮物は、全体的に粗みじんくらいです。
材料全てみじん切りしてから作ってます!ひじきのみじん切り、まあまあ面倒ですけど😅- 2月13日
-
ふわり
詳しいレシピありがとうございます😭💓
とっても分かりやすいです💓
参考にさせてもらって作ってみます!
ありがとうございました💓- 2月13日
-
あゆぱんまん
大変わかりやすいです😊
ありがとうございます❗
この量を作って冷凍してますか❔- 2月13日
-
あやかん
ウチは大食いの方だと思いますが、好きなのもあって一食でシチューは120〜130g食べます💦入れる野菜の量にもよりますが、この作り方で大体5食分くらいです!なので冷凍しても1週間以内には無くなります☆
- 2月13日
-
あゆぱんまん
うちも大食いでベビーフードの、時のおかずは100㌘でも足りなくて野菜をかさましして、130に、したりします😊
普通のごはん80もペロリ。それにフルーツなども食べます😃
シチュー明日作ってみます😊
ありがとうございます😃- 2月13日
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
つかみ食べをするので、だしで茹でた野菜を朝3食分用意してます!
主食は朝はパン、昼うどん、夜ごはんというパターンが多い(^^)
マカロニ楽でよく使います!きなこやミートソース、ホワイトソース、かぼちゃ結構万能に使えます!
あとはぶり大根、汁物が好きなので野菜たっぷり豚汁もよく作ります!大人の分から先にとったりしているので楽です(^^)あと肉団子とかですかね?
基本、手づかみできるものを作ってます!卵がうちも接触性のアレルギーなので手づかみ食べできないです(^^;;なので必然的な卵をあまり使わなくなりました(^^;;
-
みき
主食のところが多い(^^)とタメ語になってしまいすみません(^^;;
多いですねの間違えです🙇- 2月13日
-
あゆぱんまん
いえいえ😊タメ語とか気にならないです😊
ぶり大根とかは、味付けはどうしてますか❔
圧力鍋を使うので、全部調味料を入れてしまうんですが、煮物とかはどの段階でとればいいのかわかりません💦- 2月13日
あゆぱんまん
卵アレルギーがあるのでなかなかレパートリーが💦
お好み焼きとかいいですね😊
さくらママ
そうなんですね💦
お好み焼きいいですよ!
あゆぱんまん
やってみます😃冷凍してますか❔
さくらママ
はい、冷凍してますよ!!
お好み焼きの中はキャベツ、人参、鶏ひき肉、玉ねぎ、鰹節を入れました!
粉は昆布だしでときました!
あゆぱんまん
ありがとうございます😃
明日早速つくってみます🎵
そして冷凍します✨
さくらママ
はい!ぜひ!!