※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

朝食がパンとヨーグルト他もろもろだとして先にヨーグルトの方食べたら叱りますか?😣

朝食がパンとヨーグルト他もろもろだとして
先にヨーグルトの方食べたら叱りますか?😣

コメント

deleted user

全然しかりません😂
出されたものをどんな食べ順しても人(子供)の自由ですから(・∀・)

  • ゆ


    私もゼリーとかじゃない限り
    言おうとは思いませんけど
    義母が最後にだよと強く言うので
    私の育児が否定されてる感じがするので😂
    私は他のものも食べることわかってるから自由にさせてるのに´•ᴥ•`
    義母中心の躾をこれからもしていきそうなのでしんどいです、。

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ食べる順番まで教える必要はないかなと思います。デザート食べちゃってご飯食べられないっていうなら、デザートは後から出すべきですし💦
    義母の口出し、大変ですね(;ω;)私だったら全力で自分の育児を貫きたいとこです!!

    • 2月13日
HSHmama

叱りませんが、『デザートは最後だよ!』というお約束はしてます! もし、見てしまうと食べちゃうなら最初は出さず『全部食べたらヨーグルトね!』といって、後から出すのがいいと思いますよ( ᐛ )σ

  • ゆ


    コメントありがとうございます!
    他のものもちゃんと食べるので
    あまり考えてませんでした😫
    やっぱりその方が教育上いいですかね!
    後出し考えてみます😊

    • 2月13日
  • HSHmama

    HSHmama

    他のを食べているなら問題はないかもしれませんが、うちの子達はデザートとかジュースとかを先に食べてご飯を食べないことが多かったので、小さいうちから『デザートは最後。ご飯きちんと食べなかったらあげない』という方法でやってます。もちろん無理矢理気持ち悪いのに食べろ✋とは言いませんが、ある程度は食べないとデザートはなしにしてますよー!
    私は義母さんの教育も間違いではないと思います!
    でも、ゆちさんの教育方法ももちろんあると思いますので、意見を聞きつつお子さんの様子見ながら教育していてくださいね( ˘ᵕ˘ )

    • 2月13日
のっぺ

他のものを好き嫌いで残さない限りは
叱りません🙂

  • ゆ


    コメントありがとうございます!
    残さないのを分かって自由に
    させてたんですけど
    義母が注意してたんで
    どうなのかなーと思って質問してみました😱

    • 2月13日
vickey

ヨーグルトの後でも他のものをちゃんと食べてくれるなら、正直自由にさせてあげたい気もしますが…それで結果的にご飯を残しちゃうと良くないし、でも朝から叱って機嫌を損ねると出勤までの時間がなくなるので(笑)、うちはデザートは後から出すシステムにしてます✨
準備してあるのを目撃してしまうと『バナナ~!いちご~!』と歓声をあげていますが、『パンがしっかり食べられたらあげようね~』と言い聞かせています。

m310

叱りはしませんが、やはりデザートやフルーツは最後にもっていきたいですね!

たとえ好き嫌いなく全部何でも食べる子でも…


保育園幼稚園もそうなので✨

うちの子は果物に目がないのでもう最初から出さないです😂😂