インフルで息子を預けたら肌荒れ。再度同様の症状。お義母さんに注意しますか?
先月、あたしがインフルになってしまい息子を旦那の実家に5日程預かってもらいました。迎えに行くと顎から首にかけて真っ赤でかきむしったような後が…翌日、病院に行きクスリを処方してもらいました。落ち着いてきて良かった!と思っていた昨日、半日程また旦那の実家に預かってもらうことに。そして迎えに行くとまた同じ箇所が真っ赤に…ミルクもぐずるから300飲ませたの!と言われました…ダンナはそうか、ありがとう🎵って感じなのですが、あたし的にはそんなに飲ませて!しかもまた肌が荒れてる!って感じです。ダンナに話しても聞く耳持たないしなんか1人でモヤモヤしてるのですが、みなさんならお義母さんに言いますか?
- あゆみ(8歳)
コメント
ゆん
言っちゃうかもです_(:3」z)_💦
れい
私なら旦那に言います💦
300なんてありえないし、肌が毎回荒れるのはおかしいって思います😭
-
あゆみ
やっぱりおかしいですよね。うちとあたしの実家ではならないので…
- 2月13日
オトッペ♪
私は言いますね。
ミルクも多く飲ませればいいわけではないですし、胃に負担が掛かって苦しいと思いますよ。
下痢嘔吐も心配です。
顎から首だとよだれかぶれですかね?
スタイを変えなかったとか、
こまめに拭かなかったとか?
基本的なお世話ができてないってことですよね?
預かって頂けるのはありがたいですが
これからはアレルギーなども離乳食でありますから、怖いなぁと思います。
-
あゆみ
そうですよね。話してみます。
- 2月13日
退会ユーザー
その月齢で一回300は多いですねー😱私なら旦那に言って、旦那から言ってもらいます💦一回に300は胃に負担かかるからやめてほしい、毎回同じところが赤くなってるから何か心当たりはないか?とか。。勿論預かってもらってる身だし、しかも5日間って大変ですよね。感謝しつつ、子供の健康に関わることだからしっかり言って貰った方が良いと思います!
-
あゆみ
やはり300多いですよね…ダンナから話してもらうのもありですね。
- 2月13日
あゆみ
今日も会うので、様子みて話せるようなら話してみます!勇気いるな。