![はよんあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![たゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆと
その頃はバラバラでしたよー。
うちは眠たがりで飲んでしばらくすると寝てまた授乳の頃に起きてました。
保育園に入る頃は5カ月くらいですかね?うちの保育園では昼寝プラス必要な子は午前寝、夕寝している感じでしたよ。
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
3ヶ月のときとかは寝たいときは寝かせてました。
まだまだ昼寝の時間とか調節するのって早いと思います。
月齢が進むにつれ、自然に朝寝、昼寝だけの2回とかになってくるし、来年4月の保育園だったら子供さんも1歳になってるので、お昼寝だけになっていると思います。
![yuyuzu♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuyuzu♪♪
朝寝2時間ほど
昼寝1時間半〜2時間
夕寝30分って感じです!
3回寝かそうとしているわけぢゃないです☺️
息子が勝手に寝てます💤
![Hina mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hina mama💕
それくらいの頃は時間決めずに寝たい時に寝かせてました💡
うちの子は朝寝と昼寝で3時間ずつくらい寝ることが多かったので、夕寝はあまりしてませんでした😅
![よぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よぴ
保育園預ける前までは昼寝の時間はバラバラでした(^^)
朝と昼からの2回寝てた時もありますが、時間は日によって様々でしたね💦
去年の9月から保育園預けてますが、今ではリズムができたみたいで、保育園に預ける平日はみんなが寝る時間にお昼寝してるみたいです😄
土日など休みの日は親の外出等に付き合わせてしまっているので、寝る時間がバラバラですが…
保育園に行くと昼寝長いと2時間くらい寝るらしいです!
家では2時間も寝ることなんてないんですけどねー笑
保育園に預けるなら、それなりになると思うので、そんなに考えなくても大丈夫だと思います🍀
コメント