※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

赤ちゃん用のバスタオルは5枚必要です。ガーゼおくるみは2枚あれば便利です。

赤ちゃん用のバスタオルって
何枚必要ですか?

今のところ長方形のものが
2枚あるのですが
最低5枚くらいいりますか?

また、ガーゼおくるみは
何枚あれば便利ですか?

教えてください🙇🏻

コメント

soyo

うちはバスタオルは二枚で事足りてます!
ガーゼのおくるみは正直今は使わないので一枚で十分だったなと思ってます!

deleted user

ガーゼおくるみ必要ないかな?とおもいます😊
バスタオルは2-3枚あればじゅうぶんですよ(*´ο`*)

mamari

正方形4枚と
ガーゼおくるみは1枚←ほとんど使いませんでしたσ(^_^;)
大人と兼用で長方形を4枚買い直しました❗️

ぱん

風呂に使うものは、洗い替えで2枚(毎日洗わないならもう少し?)
あとは、うちでは布団に敷いたりしたので3枚以上用意してましたが、家にある貰い物のバスタオルとかで充分間に合いました(^ ^)
おくるみは産院からもらった1枚で足りました♪

ぴい

わたしはお風呂に使ったりお昼寝のとき敷いたりかけたり、わりと使っているので7枚持ってます!
おくるみは4枚用意しましたが全然使ってません😅

yuuri

うちは大人と兼用なので、特に用意しなかったです😅
ガーゼのお包みは2枚いただいたものがありますが、お包みとしてはあまり使わなかったかもです〜😅💦

かっぺ

うちはバスタオルは3枚あります😃
夏場はバスタオルをかけて寝ていたり、お風呂上がりに使ったりしたので2枚では足りなかったです💦

おくるみはエイデンアンドアネイの
4枚セットを買いました😊

はじめてのママリ🔰

お風呂上がりに包むだけなので、赤ちゃん用の沐浴用の小さいタオルは不要で大人が使うような普通のバスタオルで充分だと思います。
我が家は出産を期に大人のバスタオルを増やして大人も赤ちゃんも使ってます。

ガーゼオクルミも特に要らないと思います。あっても①枚有れば充分だと思います。

3人のママ

私の場合ですが、息子の洗濯は毎日しているので極端な話1枚あれば足りてます(笑)

出産前は必要だ!と思い、バスタオルは3枚、おくるみは4枚購入しましたが、いざ育児がスタートすると買い過ぎていました😂
おくるみに至っては退院時のみの使用でその後1度も使ってません…(笑)

yuyuzu♪♪

正方形のバスタオル3枚です☺️
長方形より正方形のが
私は使いやすいです✨

ミィ

うちはバスタオル5枚です。
お風呂用が2枚とあとの3枚はベビーベッドの上に引いてたり、6月生まれなので布団の代わりにしたりしてました。
新生児は引き戻したりするのでベッドの上に引くのはおススメです!

ガーゼのおくるみはエイデンのものを4枚買いました。
モロー反射防止で包んだり、布団の代わりにしたり、ベビーカーでお出かけするときの日よけやひざ掛けのようにして使ってます!

はじめてのママリ🔰‪

入院中から今までも3日に1度ぐらいのペースでまとめて洗ってるので,5枚ぐらい用意しました!
うちは吐く子ではなかったので,全然足りてます。
むしろ多いぐらいですね!!
3枚ぐらい用意して様子見ながら買い足していくといいのかも知れません🎶

ガーゼおくるみは夏に使ってました!!
この時期はいらないかと思います。
そしておくるみとしては使わず冷えないようにとひざ掛け的な感じで使ってました。
家でお昼寝用と車用の2枚持ってます。
おくるみはバスタオルで代用できますよー(^O^)!

ゆうう

バスタオル2,3枚、おくるみ2,3枚使っていました。
おくるみは、おくるみとしてではなく、シーツ代わりや夏はタオルケット代わり、膝掛け、日よけなどなど、何にでも使っています。(今も)
バスタオルより乾くのがめちゃくちゃ早いので使えますよ☆