※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるる
子育て・グッズ

パパが来ると興奮して寝ないことがありますか?パパが部屋に来た時、元気になって寝なくなり、出てもらったらすぐ寝ました。

パパがいると興奮して寝ないとかありますか?

いつも
寝そうだ〜って時に旦那さんの階段登る音とか聞こえると
まだ来ないでー(><)って気持ちになります(^^;;

今日ももうすぐ寝そうだ〜ってときにパパが部屋に来たので
元気になっちゃってしばらく寝なかったので
パパに部屋から出てってもらったらすぐ寝ました笑

コメント

ままり

あります😭
旦那は普段夜勤なんですけど
たまーに日勤のときとか
休みの時とかは
寝ないで興奮してます😅

  • るるる

    るるる

    ありますよね(^^;;
    興奮して寝ないですよね(^^;;
    こっちは眠いのに(^^;;

    • 2月12日
m

あります。早く寝てくれそうで、自分の時間がいっぱいだー✨ってときに、旦那が寝室入ってきて、覚醒、、、

どーしてくれんだよーって言ったら、
俺?????意味わかんねーって言われたことあります笑

  • るるる

    るるる

    そうゆうときガッカリしてしまいますよね(^^;;
    旦那さんはただ部屋きただけだから
    意味わかんないですよね笑

    • 2月12日
ゆきんちょ

うちもそうです!パパには、寝かしつけるときは部屋に入ってこないで!って言ってます(  ̄▽ ̄)

  • るるる

    るるる

    それが一番早いですね(^ω^)
    うちも最近は寝るまでリビングにいてくれてます(^ω^)

    • 2月12日
miho☆

うちも同じです😱

階段登る音が聞こえると、うとうと閉じかけていた目をパッと開けて生き生きした目になります🤩(笑)
わくわくしながらドアを見て、ドアが開くとヾ(*´∀`*)ノ ←こんな感じです😭
そこでパパが一言「いつまで起きてんだ?」
あなたのせいです🙄

  • るるる

    るるる

    音だけでもうパパ来たってわかっちゃうんですね(^^;;笑

    • 2月12日
a_a100818

上の子2人がそうでした😅😅
旦那の帰りと子供の寝かし付けの
時間がかぶることが多くて
よく変なテンションになってました(笑)
寝かせてやっとゆっくり出来る〜って時に帰ってくるんで毎回困ってました😭😭

小学生になった今では部屋に行っても相手にされなくなり旦那は寂しいみたいです😂😂

  • るるる

    るるる

    それ困っちゃいますね(^^;;
    寝かせてもパパ帰ってくると起きちゃうんですか?

    そうなんですね(^^;;
    下の子はまだパパで興奮したりとかはないんですか?(^ω^)

    • 2月12日
モンブラン

うちもです😅
よりによって夜の8時に帰ってくるので、寝かしつけは九時半にずれ込みます😣
パパがお風呂入ってる隙です😅😅

  • るるる

    るるる

    寝かしつけの時間がずれ込むと寝る時間も遅くなっちゃうから困りますよね(^^;;
    パパ早くお風呂入って〜ってなりますね笑

    • 2月12日
  • モンブラン

    モンブラン

    寝かせようと思ったら8時台に寝れるんでしょうけど、パパ帰ってきて起きるのわかってるので、最初から九時半と割りきってます😅

    • 2月13日
  • るるる

    るるる

    そうなんですね(^^;;
    寝たのに1回起きちゃうよりはいいですよね(^^;;

    • 2月13日
deleted user

うちの子もそうです。
パパは遊んでくれる人 という認識なんでしょうね…
あと少しで寝るって時に帰宅して子供がパパの顔みた瞬間ニコッて笑う♡

子供の笑顔は可愛いしただ帰宅しただけの夫も悪くないけど寝かしつけ邪魔されたことにイライラします😓

  • るるる

    るるる

    そうなんですね
    可愛いけど
    寝そうだったのにー!
    ってなりますよね(^^;;

    • 2月13日