
コメント

ゆゆママ(*^^*)
妊娠してると、入れる保険も限られてくるかもしれないですね!
同じ会社ではないですが
妊娠してても入れるなら、コープ共済が良いと思います(^^)掛け金は安いですが保障はしっかりしています。
学資保険は、うちはかんぽ生命にしました(^^)戻り率が良かったので!

sooo
学資と同じにしたいのはなぜですかー?
うちは、学資、ガン、医療、自動車それぞれ良いところを選んでいますよ♪
-
あい(*゚∀゚*)
まとめて同じ会社なら手続きや申し込みも楽かな…担当の人が同じだったりすれば安心かな…と思っただけなのですが:(;´꒳`;):✧
自分で調べて入られたのですか?- 9月21日
-
sooo
たくさんの保険を扱う代理店に相談して、自分たちに合うものを選んでもらいました!
保険は今まで真剣に考えたことがなく無知のまま一つに決めるのは怖かったので、自分でも勉強しました(^^)
私たちにはネット保険が安くて内容も合っていました♪
ただ、ネット保険には担当者とかはいないのが不安要素かもしれませんが…- 9月21日
-
あい(*゚∀゚*)
やっぱり代理店いってみようかな…(˙࿁˙)ᐝそれでアドバイスもらえるなら安心ですよね♡
- 9月21日

退会ユーザー
妊娠してるなら応急的にコープ共済がいいかなって思います。
でも、ゆくゆくはちゃんとしたとこに入った方がいいかと。
うちは保険も学資もフコクです。個人年金はスミセイですが(笑)
そうですね。手続きのことを考えると、担当がついてまとめて案内してくれる方が、給付をもらうときは安心です。
保障のことだけ考えたら、確かにいろんなとこでかけた方が無駄がなく見えますが、動揺してるに違いないいざというときに全部管理しきるのは大変です。
どちらがよいかなので、まず知識が欲しいならどこかの相談サービスを受けるといいでしょう。
そいやこないだサイゼリアに行ったら、相談サービス受けませんかっていう広告がテーブルにありましたよ。受けると商品券くれるそうです。希望の場所まで出張してくれるらしくて、家でもファミレスでもいいみたいです。
案内のみで勧誘のないでまずは相談するのがいいかと思います。
-
あい(*゚∀゚*)
とても詳しくありがとうございます:(;´꒳`;):♡♡
サイゼリアでそんなことをやってるんですね!!
やっぱり1度相談サービス受けてみようと思います!(*ˊᵕˋ)ノ
アドバイスありがとうございます☆- 9月22日
あい(*゚∀゚*)
コープ共済気になってました!
掛け金やすいのは助かります♡
かんぽ生命が安心ですよね!
資料請求してみようと思います(*ˊᵕˋ)ノ
ありがとうございます(*`∀´*)/