
写真の浮腫で羊水検査を進められ、障害の可能性が高いと言われています。先生も諦めを示唆。妊娠継続に不安を感じています。
写真のとうり頭から首にかけて浮腫が
あって羊水検査を進められました。
ここまで大きいとダウン症など
障害を持ってる可能性がかなり高いと
言われました。
他にも妊娠継続しても途中でお腹で
死ぬ可能性もあると言われました。
ここまで浮腫があるともうダウン症など
決定でしょうか?
諦めた方がいいかもと先生にも言われてます。
信じて妊娠継続して普通になにもなく元気な子が
産まれることはないでしょうか。
経験ある方よかったら意見を聞かせてください。
あと数日で安定期なのになんだか信じれなくて
毎日悩み泣く日々です。
- ドキン
コメント

ゆくり
ごめんなさい、エコーからNTがわからなかったです。もしかして風船みたいに写ってるところですか?!
それならかなり大きいとは思います💦
かかっている病院は個人病院ですか?総合病院など産科医が複数いたり臨床技師さんがいるなら、他のドクターや技師にも診てもらいたいとお願いするのもいいかもしれません。
それから、セカンドオピニオンという手もありますよ!
一つの命ですから簡単に納得なんてできませんよね!
やれること全てやって、あとは夫婦で決めるしかないと思います😢

退会ユーザー
私は首の浮腫とかではないのですが、次女の時と三女の時障害があるかもしれない、五体満足に生まれてこれないかもしれないから諦めた方が良いのではないか?と言われました。
結果的には二人とも五体満足で今のところなんにも障害はありません。
私もとっても悩みましたが、例え五体満足でなくても、心臓に大きな病気があっても、私のかわいい子どもにはかわりない❗って思って出産しました。
-
ドキン
その時、羊水検査などはしましたか?
私は産まれからも死ぬかもしれない
とも言われてるので
もうほんとにわからなくて😔
そうですよね。どんな病気があっても
我が子は我が子ですよね。- 2月12日
-
退会ユーザー
羊水検査はしていません。
うちの場合は、私の病気のせいで子どもにも何かあるかもしれないってものだったので💦💦
羊水検査してもわからない感じだったんです💦
私は自分の病気+子どものリスクを考えて大学病院に通院していました。
総合病院で断られて大学病院に回されたのですが💦
妊娠初期からずっと通院は1~2週間間隔でした💦普通の人が4週間に一回の頃も2週間に一回とか💦
エコーもいつも入念に先生は見ていました💦
簡単に答えが出るものではないですが、悔いのない決断をされた方がいいと思います。- 2月12日
-
ドキン
そうだったんですね。
元気に赤ちゃんが産まれてきて
よかったです!
全然考えがまとまりませんが
後悔しない決断をします。
ありがとうございます😔- 2月12日

maru
私も12週のときに浮腫があり染色体異常の可能性が高いと言われて絨毛検査をしました!結果は3つの染色体異常は無かったです!今何週でしょうか?絨毛検査ならすぐできるかもと思ったのですが💦
-
ドキン
浮腫はのせた写真ほど大きかったですか?
いま15週です!- 2月12日
-
maru
これよりは小さかったのですが2.8ミリあったと思います!15週でしたら羊水検査を受けた方がいいですね😭赤ちゃんを信じましょう!
- 2月12日
-
ドキン
何ミリとまでは言われてませんが
諦めた方がいいかもまで
言われてるのでそうとう大きいんだな
と思ってます😔
羊水検査はでもしたいので
赤ちゃんを信じてみます😢- 2月12日
ドキン
個人病院から大きい病院に変わりました!
そこでも同じことを言われました。
諦めた方がいいなどと。
そうです!風船みたいに大きいやつです!
セカンドオピニオンとはなんですか?
知識不足ですいません😔
簡単には納得出来ないので
羊水検査はする予定です😔
ゆくり
セカンドオピニオンは保険適応外になりますが、他の病院へ行って再度診断や意見を伺うことです。
でも、個人から大きな病院へ紹介状がでてるんですね。
うちの真ん中の子は妊娠8ヶ月で異常がみつかり、生まれても自発呼吸できないかも、とまで言われましたが、今年小3になります。
持病があり、入院も多く、薬も毎日飲まなくてはなりませんが、普段は元気に飛び回ってます。
わたしは神様が病気のない子と交換してあげると言ってもこの子以外は絶対嫌です。でも病気があることはとても大変なときもあります。綺麗事だけではやれないときもあります。
現実は残酷だけど、娘から教えられることはかぞえきれないほどあります。
簡単に自分の子供だからなんでも乗り越えられる、とは思いません。
向き合うのはとても苦しいかもしれません、だけど、いろんなことを想定して考えて、先生ともよく相談してみてください。
ドキン
そうだったんですね。
病気があっても元気いっぱいに
飛び回っているのは
いいことですね。
ダウン症などの障害がなくても
病気を持っていると大変なことも
あるけど前向きに子どもと
がんばってるゆくりさんを尊敬します。
水曜日までに決断をしないと
いけないけどあと2日ゆっくり考えます