
シングルマザーです。子供との部屋探しで悩んでいます。1Kか2部屋がいいか迷っています。保育園に預ける予定で、1Kでもいいか迷っています。1Kで様子見るのがいいでしょうか?
こんにちは!
シングルマザーの方に質問です!
離婚して、子供と二人暮らしするために部屋探しをしてます。
どのくらいの間取りあったほうがいいですか??
お金重視で1Kとかもありなのかなって思ったんですけど、
そーすると子供が寝た後に何かをするってことができないですよね、、、(^_^;)
お金の計算とか、仕事のちょっとした事とか、
やりたいなら2部屋は必要なのかな?と思うのですが、
1LDKとかならなんとかなりますかね?
どんな間取りに住んでいますか??
保育園に預けるつもりだし、
あまり家にはいない事になるから1Kでもいいのかなー、、、?
子供がストレス溜まってしまうかな、、、?
悩みます。
1Kに越したけど狭かったとか2DKだけどこんなにいらなかったとか教えてもらえたら嬉しいです(^-^)
とりあえず1Kで様子見ながら引っ越すのがいいんですかね?
でも引っ越しするのも結構お金かかるしなー、、と思って(^_^;)
- YY(9歳)
コメント

70
シングルのときの話ですが…
子供が小さい内は1LDKにしてました!
一緒にいる時間大事にしたいですからね💡
1Kだとやっぱり家で仕事とかできないです😅

R.mama
1Kだと二人入居できないところもあったりするので確認したほうがいいですよし1Kは狭いと思いますよ。
収納も少ないです。
1Kに住んでいずれ引っ越すつもりなら最初から2部屋あるところに引っ越したほうがよくないですか?
初期費用、引っ越し費用も安くないです😭
私は3DKに住んでますが来月2DKのアパートに引っ越します。
実際使ってるのはDKと寝室だけであとは荷物置きになってます。
-
YY
なるほど!
子連れNGの可能性があるんですね!!!
確かに、単身者用に作られてるからかなり不便なんですよねー(^_^;)
毎日自炊することを考えると
コンロ2口欲しいなーとおもったりすると、、、
初期費用ほんと高いですよね(^_^;)
だったら更新料の方が安いか、、、!!
R.mamaさんは狭くなるのは平気なんですか??- 2月12日
-
R.mama
子連れNGというか二人入居なら2部屋以上という考えなんだと思います。
単身者の中で子連れで暮らすのも騒音など気にしませんかね😭
それでトラブルになって引っ越しなんて嫌ですよね…
コンロ2口はないと、仕事終わって急いでご飯作ることになると思うので不便かと思います😭
私何回も引っ越してますが、初期費用何回も払って無駄だなって思います。
もちろん1Kなら毎月の家賃が安く済むのもわかりますけどね。
今は市営に住んでるので部屋数が多くて、でも訳あって引っ越さなきゃいけなくなって…
前に住んでたところは2Kだったので2DKでも大丈夫かなって感じです☺️- 2月12日
-
YY
確かに単身者ばかりのところだと苦情とか言われそうですね(^_^;)
それは考えてなかったです、、!!!
そうなんですねー!
やっぱり初期費用何回も払うなら
ちょっと高くてもずっと住めそうなところがいいですよね、、、うん。
なんか納得してきました。
市営って安いところですか??
2DKとか理想です(●´艸`)- 2月12日
-
R.mama
実際にまだ赤ちゃんの頃2Kのアパートに住んでて泣き止まないと上の階の人からドンドンやられてました😢
そんなことを理由に引っ越しなんてしたくないですよね。。
少し高くてもそこは仕方ないのかなって思います。
子供のこと考えても1Kじゃ不便です。
子供が寝たあとに自分の時間が持てないのはきついです😭
誰だって一人になる時間は必要ですもん。
市営は収入によって家賃が決まるのでめちゃくちゃ安いです!!
風呂釜がなかったりエアコンがなかったりなのでその分お金はかかります😭
うちはシャワーついてなくて、つけるなら自費、でも出る時には原状回復と言われました。
そういうとこはアパートのほういいなーって思いました😢- 2月12日
-
YY
ごめんなさい、下に新しく返信してしまいました(^_^;)
- 2月13日
-
R.mama
ドンドンされたりして怖かったので上の人に車ぶつけられても何も出来ませんでした😭管理会社に言っても警察に連絡して…って感じだったので逆恨みされても嫌ですし。。
1LDKあればまず生活に支障はないかと。
子供部屋必要になったらその時は引っ越しするしかないですけどね😭
原状回復しなければ自分も次の人もお金かからずに済むのに!
役所通すのでそのへんは融通ききませんね😭
あと面倒なのが掃除当番とか団地だとあります。
子供いるいない関係なしに当番回ってくるので大変かなーと。
実際住んでみないとわからないこともたくさんあるので安いからいいってわけではないなーって感じました。- 2月13日
-
YY
わー!そんな事もあったんですね😭
確かに逆恨みのが怖いですよね、、、
にしても子供の出す音でそこまでする執念が怖い😢自分も子供の時は誰かに迷惑かけてたはずなのに、、、
そういう人にそんな理屈は通じないですけどね😂
ですね!
1LDKで探し直してますー(^-^)
なるべく長く生活できる所がいいなーというのが本音なんですけどねー!
私捨てられない人でものが多いので引っ越しは大変で(^_^;)
あー、、、なるほど、当番とかもあるんですねー!一応調べてみましたが、抽選期間などもあってすぐ引っ越さないといけない私にはちょっと無理そうかなと思ったりしてます(^_^;)そして風呂釜を自分で用意しなきゃいけないというのも見つけまして、、、なんだかそれはそれで面倒そうだなーなんて(^_^;)- 2月15日
-
R.mama
グッドアンサーありがとうございます💓
ぶっちゃけ泣き声よりも上の人の物音のほうがうるさかったです😂
夜中に掃除機かけたり…いろんな人がいますよね😭
1LDKならそこまで家賃も高くならずにすむと思いますしいいですね😊
私も物が多くて引っ越し大変です😭
空いてても当選するかわかんないのでアパートのほう手っ取り早いですね。
風呂釜用意するところもありますね😭
安いものではないし出る時には処分しないといけないし…面倒くさいって思いますよね😭- 2月15日
-
YY
1LDKのお部屋で決めました!!
たくさん教えてくださってありがとうございます❤️- 2月23日

𝒴&ℳ☆。.:*・゜
私は
金銭的に余裕もなかったので
1Kを借りました😃💦💦
-
YY
1Kにされましたか!!
生活どうですか??
子供が寝た後は何も出来ないですかね?- 2月12日
-
𝒴&ℳ☆。.:*・゜
今はまだ子どもも小さいので
特に狭いと感じる事はないです☺
子供が寝た後も
特に大きな音を出さなければ
起きないので色々してますよ💡- 2月12日
-
YY
そーなんですね!!!
やっぱり金額的には1Kがいいんですよねー😭
電気とかつけても平気ですか?
さすが電気はつけられないですかね(^_^;)- 2月12日
-
𝒴&ℳ☆。.:*・゜
もう寝てしまった後でしたら
電気つけても全然起きないので
普通につけてます😃💦笑
私もまだ保育園にも預けてなく
仕事もできない状態だったので…。。
少しでも
家賃が安い方がいいと思って、
広さなんかは妥協しました😢- 2月12日
-
YY
そーなんですね!!!
うちの子も結構起きないのかな、、、??
今は1LDKなので暗い中でしか寝かせたことないんですよね(^_^;)
仕事始まったら越す予定ではありますかー??- 2月12日
-
𝒴&ℳ☆。.:*・゜
そうですね~・・😃💦
とりあえず、
家賃が安いうちはお金を貯めて…
生活等が落ち着いたら、
引っ越したいなぁ…とは思ってます☺- 2月12日
-
YY
そうなんですね!!
お金、貯めたいですよね😭
他の方からの指摘でちょっと気になったのですが、収納とかはどうですか??
1Kだと収納少ないと言われて、
確かに!と思いまして。
私ものが多い方なので(^_^;)
私の服やらなにやらと、子供の服とかおもちゃとか、、、収まってますか??💦💦- 2月13日
-
𝒴&ℳ☆。.:*・゜
そうですね~・・
確かに収納は
少し少ないかもです😢💦
私の場合は
荷物が最低限しかなかったので
1kでも全然大丈夫でした😃💦- 2月13日
-
YY
そうなんですね!
私結構ものが多いので、
1LDKで探そうかなって感じになってきました!
いろいろ教えてくださりありがとうございます♡♡- 2月15日

YY
わーそうなんですね(*´>ω<)
子連れでドンドンされると子供に危害を加えられないか、ドキドキしてしまいますね、、、(*´>ω<)
そうですね、
1LDKは最低でも必要かなって気になってきました(^-^)!!
少し高くても、私も1人の時間必要な方の人間なので!!!
そうなんですね!
市営の情報ありがとうございます!!
シャワーの原状回復、、、!!
それ、次の方のこと考えても原状回復しなくてもいいのでは、、、?と思いますよね(^_^;)そしたらお部屋だんだん良くなっていくのになー!笑
市営はボロくて汚いって言われてたので除外してましたが、かなり安いのと部屋数多いと聞いてちょっと調べてみようかなと思ってきました(^-^)

たまごまご
私の親がずっとシングルだったんですが、県営住宅に住んでて3LDKで家賃3万ちょいでしたよ✨
シャワーは多分最初から付いてました!ただ変な人が沢山住んでいて隣の部屋から怒鳴り声が聞こえてきたり、
色々事情がある方が多かった気がします😭あと掃除当番とかが面倒くさいイメージです💦
でもすごく安いですよね😊
-
YY
そーなんですね!!
それは安い!!!
魅力的だけど、何を重視するのか?
って感じですね!🤔
変な人が多いのは怖いなー!!(*´>ω<)
女2人になるので、ちょっとドキドキしますよね、、、(*´>ω<)
掃除当番も、月1とかの周期じゃなさそうだから実際に入ると結構面倒かもしれないですね(^_^;)- 2月15日
YY
ですよねー!
結構内職が好きで夜中にちまちまもやりたいので、、、最低でも1LDKですかね、、、!
一緒にいる時間短くなるから、
一緒の時間大事ですよねー、、、!!
70
子供のおもちゃも増えていくので、収納も考えて余裕のある広さがいいかなーっと思います💡
1LDKでも立地を考えれば安くもなりますし!
YY
なるほど確かに、、、、!!!
というかよく考えたら今ある荷物が1Kだと入らない可能性が、、、、!!!笑
引っ越しはどのタイミングでしましたか?
お仕事落ち着いてから?
それとも今再婚されてるのでしょうか?
再婚のタイミングとかですか??
もし答えにくければスルーしてください(*´>ω<)
70
元々未婚で出産しました!
子供が1歳のときにその時の彼とは別れ、それまでにバイトで貯めたお金を元に引越しました。
それと同時に仕事も保育園も探し、子供と2人の生活が始まり…今の主人とはこの2年後くらいに知り合い、さらに5年後に結婚と同時に一緒に住み始め、子供も増えて。って感じですね!
私も初めは1Kとかで探しましたが、収納の問題もあり広めで探しました💡
YY
そうだったんですね!!
すごいです✨
私の実家の近くがかなりの保育園激戦区でして(^_^;)
すでに入れるかものすごい心配なんですよね、、、💦💦
だからやっぱり最初は1Kかなと思いましたが、やはり収納全然ないとしんどいですよね!!
ありがとうございます!!
とっても参考になりました(^-^)♡
70
シングルだと優先で入れたりしますが、それでも今の時代難しいですよね💦
色々頑張ることも増えますが、子供と2人の生活も楽しかったなーって私は思います🤗
YYさんもお子さんとお幸せに♡
YY
そうなんですよね、、、なんとか認可外でもいいから入りたいなって感じなんですけど(^_^;)
そうなんですね!
私、部屋探ししてたらなんだかワクワクしてきてしまって、、、笑
早く二人暮らししたいなー♡って気分になってきてます(●´艸`)
幸せになれるように頑張ります♡