
保育園に預けて仕事復帰し、数ヶ月で退園する人はいますか?周りは一度試してみることを提案してくるけど、実際にそういう方がいるのか疑問。ただ、退園前提ではないです。
お子さんを保育園に預けて仕事をして、やはりダメだと思って数ヶ月で退園…という方もいたりするのでしょうか?
4月から預けて復帰なのですが、復帰を迷っている事を周りに言うと、一回預けてみてから決めたらいいよ、と言われています😣
(復帰の相談はこれからなのですが💦)
でも実際そういう方はいるのか…、と疑問に思っています💦
ただ、退園するのを前提として預けるのではないです💦
- もともと(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

Sally
やっぱりだめで、退職して子供を家で見るってことですか?

さち
子どもが通っている保育園の1歳児クラスは入れ替わりがけっこうありました。
先生も個人情報漏えいを危惧して細かい事は教えてくれないですが、一定数毎年仕事復帰後やはり仕事を辞めて保育園を退園する子がいると言ってました。
あと旦那さんの転勤に伴って退園とかです。

たにりえ
私ではないですが。
実際、いますよ。
会社の後輩が、辞めてしまいましたし。
保育園でも、やっぱり両立無理と退園する人もみたことあります。
やってみないと、分からないし
復帰して辛かったら辞めるのもありだと思います。
もともと
そうです💦
そういう方もいるのかな?と…
Sally
どうしても無理だったら、相談して退園もできるのではないでしょうか。保育園より職場に迷惑がかかるので、早く相談しないといけませんね。
私の地域では、退職しても、職探しをしていることを市役所に伝えると、そのまま継続して預けられることもあるみたいです。
もともと
ありがとうございます💦
職場には復帰を迷っている事は伝えてあって(育休頂いたのにダメなのはわかっていますが…)その時にも一度やってみたら?という感じで💦💦
実際そういう方がいらっしゃるのかな、と気になりました💦