※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
雑談・つぶやき

娘にオッパイあげて寝かしつけしてるところに、旦那が仕事から帰ってき…

娘にオッパイあげて寝かしつけしてるところに、旦那が仕事から帰ってきた。

「昨日娘の夜泣きで一瞬起きてすごい寝不足‥(;_;)」って。

私は普段の寝不足と1時間以上の寝かしつけでなかなか寝てくれないことで、イライラして
「一瞬起きたくらいで寝不足って言わないでよ。私は何回起きてると思ってるの?私は産んでから一度も一晩満足に寝たことないし、トイレも行きたいときに行けない。こんな状態の時に無神経なこと言わないでよ‥」
と言ってしまった。

なんか旦那は謝ったけどすごい落ち込んでた?不満?
しばらく座り込んでお風呂いって、ご飯食べずに部屋に閉じ籠った‥

私間違ってた‥?(´・ω・`)
ごめんって言えばよかった?

もう知らん‥

コメント

なちょん

わかります!
まめりんさんとパターンは違うけど、友達と飲みに行った次の日とかにめっちゃ眠いとか言われるとこっちは好きなこともできず夜も寝不足なのに無神経!ってイラつきます!
普段子供が夜泣いてても気づかず寝てるのに、飲みに行く時だけは夜中まで飲んで来るのにも腹立ちます!
まめりんさん間違ってないと思いますが、男の人はほんと無神経なので悪気なかったんでしょうねm(__)mこっちからしたらはぁ?ってなりますけどねw

  • まめ

    まめ

    それ本当無神経ですね!(T_T)
    それ幸せな寝不足じゃないですか~(´Д`)
    ほんとこっちからしたら「はぁ?」ですよ‥
    さっき、夜中の授乳終わって娘寝たところに旦那がやってきて、
    色々話しかけてきました‥
    もう娘寝たんだけど‥話し声で起きちゃうんだけど‥ていうか早く寝かせてよ‥って思いました。
    私が寝不足だってこと、もしかしていまだに気づいてないのか、本当にバカクラスの無神経です(´Д`)

    • 9月21日
  • なちょん

    なちょん

    旦那さん、せっかく寝かしつけたところにくるなんてーT^Tやっぱりまめりんさんの大変さをわかってないのかもしれないですね…仕事してないんだしいいじゃん!くらいに思ってるのかなm(__)m
    1回でも子供と24時間2人っきりで過ごしてみろ!と思います!それプラスこっちは家事もあるのに…ここで吐き出して少しでもストレス発散しなきゃですね(*`へ´*)

    • 9月21日
  • まめ

    まめ

    やっぱり、普通子ども寝たところに話しかけに来てほしくないですよね!
    ほんと、本人は働いてる自分がこの世で一番偉いと思っていそうです(>_<)バカなので。(笑)

    ホントそうですよね!
    この前子どもを旦那に預けて1時間くらい買い物しただけで「疲れた~」と言って、とても大変なことした自分は偉いとでも思っていそうですでした(笑)
    もうめちゃめちゃ吐き出してしまいました!(>_<)
    愚痴ばっかりすみません💦💦

    • 9月22日
KAHO★

こんばんは!
間違ってないですよ★
私も「寝不足なんだけど」と言われた事があります。
その時私もまめりんさんと同じような事を言いました!
赤ちゃんは二人の子なんですし、旦那さんの協力がないととても大変です。
旦那さんはもう少しママの大変さを分かってあげれたらいいですね…(;_;)
ママの自由な時間がなくて大変だし、イライラする事もよく分かります。
でも!まだ大変な時期ですが、必ず寝不足もなくなる時がきます。
無理しないで眠れる時に休んで、これからも育児頑張って下さいね(^^)/

  • まめ

    まめ

    間違ってないですよね(;_;)
    本当に大変さ分かってくれてないです!
    だから平気でそんなことできるんですよね‥

    その言葉本当はげみになります!(T_T)
    いつか終わりが来ると信じて頑張ります!
    ありがとうございます!

    • 9月21日