子育て・グッズ 授乳は2時間おきに行っていますが、時々赤ちゃんが自分で離すことがあります。これはお腹いっぱいのサインでしょうか? おっぱいをだいたい2時間おきにあげてるのですが たまに乳首を自分で離すことがあります。 それはもおお腹いっぱいってことでしょうか? 最終更新:2018年2月12日 お気に入り 乳首 おっぱい ゆう(7歳) コメント ともママ お腹いっぱいか、飲んでるおっぱいの出が悪くなったかですね。 2月12日 ゆう 返信ありがとうございます! なるほどー確かにおっぱいの出はそんな良い方ではないです😥 2月12日 ともママ 始めは溜まってるのでちょっと吸うと出るんですが、溜まってるの無くなると吸う力がいるみたいですよ。 反対のおっぱいも吸わせてみて、離したらあげなくて大丈夫だと思います。 お子さんの成長具合や、母乳がどれくらい出ているのかわからないですが、まだお腹空いてれば赤ちゃんだって必死で吸いますよ😊 2月12日 ゆう そおなんですね🙌分かりました😊 反対もあげてみて離したら様子みるようにしてまめますね! 本当にそこなんですよね💧どのくらい出てるか知りたいです💧 2月12日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 乳首・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 乳首・妊娠初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆう
返信ありがとうございます!
なるほどー確かにおっぱいの出はそんな良い方ではないです😥
ともママ
始めは溜まってるのでちょっと吸うと出るんですが、溜まってるの無くなると吸う力がいるみたいですよ。
反対のおっぱいも吸わせてみて、離したらあげなくて大丈夫だと思います。
お子さんの成長具合や、母乳がどれくらい出ているのかわからないですが、まだお腹空いてれば赤ちゃんだって必死で吸いますよ😊
ゆう
そおなんですね🙌分かりました😊
反対もあげてみて離したら様子みるようにしてまめますね!
本当にそこなんですよね💧どのくらい出てるか知りたいです💧