※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

授乳は2時間おきに行っていますが、時々赤ちゃんが自分で離すことがあります。これはお腹いっぱいのサインでしょうか?

おっぱいをだいたい2時間おきにあげてるのですが
たまに乳首を自分で離すことがあります。
それはもおお腹いっぱいってことでしょうか?

コメント

ともママ

お腹いっぱいか、飲んでるおっぱいの出が悪くなったかですね。

  • ゆう

    ゆう

    返信ありがとうございます!
    なるほどー確かにおっぱいの出はそんな良い方ではないです😥

    • 2月12日
  • ともママ

    ともママ

    始めは溜まってるのでちょっと吸うと出るんですが、溜まってるの無くなると吸う力がいるみたいですよ。
    反対のおっぱいも吸わせてみて、離したらあげなくて大丈夫だと思います。
    お子さんの成長具合や、母乳がどれくらい出ているのかわからないですが、まだお腹空いてれば赤ちゃんだって必死で吸いますよ😊

    • 2月12日
  • ゆう

    ゆう

    そおなんですね🙌分かりました😊
    反対もあげてみて離したら様子みるようにしてまめますね!
    本当にそこなんですよね💧どのくらい出てるか知りたいです💧

    • 2月12日