
コメント

かおりーたん
私は市販のお湯を入れて作る奴を買いましたよ!
10倍粥作れる気しなかったので凄く助かりました(笑)

まぁぶる
少し大きめの本屋さんに行くと色んな種類の離乳食関連の本があると思います。実際に手にとって、ご自身で理解しやすい本を選ばれた方が良いかもしれませんよ?
本によって特徴は様々なので、私は実際に見比べて選びました(^^)
私は、和食のお出汁や旨味をしっかり覚えてもらいたいので、和の離乳食という本を買ってあります❁
-
ぷぴぴ
画像ありがとうございます★
大きめの本屋さん、、、
引越してきたばっかりで分からないので旦那に連れていってもらいます!
実際に見てみないと理解できるか分からないですもんね(^^)
和食って難しそうですね(•᷄⌓•᷅)੨੨
すごいです\(^o^)
参考にさせて頂きます★
ありがとうございました★- 9月21日

Mママ☆
私はこれをよく見てます♪
とってもわかりやすいですよ!
本もいろいろあるので一度本屋さんで手に取ってみてもいいかもしれないです(^o^)
一冊あると便利です(*´ω`*)
私も全然わからなくて今だにわけわかんない!って試行錯誤しながら作ってます(>_<)
でもなんとかやってます(´・ω・`)
きっと大丈夫ですよ♪
-
ぷぴぴ
画像までありがとうございます★
理解力なくても分かりやすいですか(^^)?
理解力がないので本屋さんに行って理解できそうなもの選びたいと思います★
本、参考にさせて頂きます!
メニューがだんだん増えてくるから訳分からないですよね(´・・`)
頑張ってみます!- 9月21日

れあMOM
クックパッドでも離乳食でてますよぉ☺
-
ぷぴぴ
クックパッドの存在忘れてました!
ありがとうございました★- 9月21日

ぽろろ
大丈夫ですよ!
今はレンジでやる方法もあるし、簡単です♪
私はハンディーブレンダーをゲットして楽になりました♪
-
ぷぴぴ
レンジでするのもあるんですか!
調べてみます♪
私もハンディーブレンダーを買ってみました★
出すのが面倒でまだ使わずですが、、、笑
ありがとうございました★- 9月21日

ひろこ◇
わたしはこれ参考にしてました!かんたんでわかりやすいです(^ω^)基本の基本ってかんじ。
全くわからないなら、ネットとかよりも離乳食の基本の本を一冊買う方が絶対安心だしわかりやすいと思いますよー!
-
ぷぴぴ
画像ありがとうございます★
理解力なくても分かりやすいですか?
基本の基本なら私にも分かりやすそうですね★
参考にさせて頂きます!
そうですよねー!
本1冊あれば分かりやすいですよね★
アプリやネットじゃなく本を1冊買ってみたいと思います★
ありがとうございました(^^)- 9月21日
-
ひろこ◇
グッドアンサーありがとうございます♡
わたしも理解力ないですがわかりやすかったです*\(^o^)/*きほんのきほんです!- 9月21日
-
ぷぴぴ
分かりやすいやら私にも分かりそうですね\(¨̮)/
本屋さんで見てみたいと思います★
ありがとうございました(^^)- 9月22日
ぷぴぴ
お湯を入れるだけで10倍粥が作れるんですか?
凄く良いですね!笑
でも最初は食べないと聞きますし作った方が経済的ですかね?
かおりーたん
少しの量から作れるので便利だと思いますよ(^^)/
お湯を入れるだけで10倍粥からちょっと固めのものも作れます!
お湯の量なので✩
もし、市販の食べなかったら作るしかないと思いますが(^_^;
ぷぴぴ
あ、少量から作れるのですね\(^o^)/
それなら市販に頼ってしまおうか、、、笑