![こぶたちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家からアパートに早く引っ越したい。初期費用30万円。家具は洗濯機、電子レンジ、ダイニングテーブルが必要。児童手当を貯金しているが、一部子どもに借りている。育休中で返済は育休明けに考え中。他の方の意見が知りたい。
いつもお世話になっております!
現在実家暮らしなのですが、
一刻も早くアパートに行きたいと考えています。
住みたいところの初期費用が大体30万程でした。
家具家電は洗濯機、電子レンジ、
ダイニングテーブルを揃えれば住める状態です。
炊飯器と冷蔵庫はあります。
児童手当は全て貯金しようかと思っているのですが、
すでにいくらか児童手当を子どもから借りていて、
でも初期費用を払うのに貯めてからではいつになるかわからなくて…
今は育休中なので、育休明けたらちょっとずつ返そうかと思っています。
みなさんは児童手当を全て貯金して、
使わないと決めていますか?
似たようなかたいらっしゃいましたら、
コメントよろしくお願いします(._.)
- こぶたちゃん(7歳, 9歳)
コメント
![さる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さる
なるべくならつかいませんが、一刻を争うときは遣っていいんじゃないですか?育休でお金も入ってくるなら前借り的な感じで(^^)
![♡mama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♥
大震災後に引っ越したんですが、上の子の貯金から借りました💦💦
大震災後でなかなか空きが出なくて、これを逃すとまた何ヶ月か待たないと思って😅
-
こぶたちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
たしかにタイミングも大切ですよね(._.)
わたしも少し借りることにします(._.)- 2月12日
こぶたちゃん
コメントありがとうございます!
そうですよね(>_<)
使うのためらってましたが、
決心しました!わら