
コメント

rainbow0817
3回食になっても、夜中の授乳を欲しがる子はいますよ。
3回食になると授乳は、栄養を入れるという感じではなく安心感から吸いたいと思うので無理してやめたりしなくていいと思いますよ。
私は朝起きて出るまでに1時間半ぐらいあれば間に合います。
保育園着いてから先生に預けるまで10分ぐらいはかかっています。
rainbow0817
3回食になっても、夜中の授乳を欲しがる子はいますよ。
3回食になると授乳は、栄養を入れるという感じではなく安心感から吸いたいと思うので無理してやめたりしなくていいと思いますよ。
私は朝起きて出るまでに1時間半ぐらいあれば間に合います。
保育園着いてから先生に預けるまで10分ぐらいはかかっています。
「先生」に関する質問
1週間前に検査薬で陽性が出て、クリニックを訪れたところ胎嚢が確認できました。 先生が大変ドライな方で説明が何もなく、内診後にエコー写真のみ渡されたのですが、胎嚢の大きさはどのようにわかるのでしょうか?
保育園の個人面談行ってきました! 先生から、余計なお世話だったらすみません、お母様の育児の負担大丈夫ですか??と心配のお声をいただきました😂😂 送り迎えは基本どっちも私、連絡帳も私。 基本平日はワンオペで、朝…
息子が転んでしまい、オデコをコンクリにぶつけて 凹んで出血してしまいました。幸いに幼稚園のお祭りの時で幼稚園の先生方に応急処置してもらい。仕事中の夫に電話した所「俺にどうしろって言うんだ。仕事で忙しい今日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初ママ
詳しくありがとうございます!
もし、母乳が出なくなったら、
夜中の授乳はミルクをあげた方がいいですか?
朝、起きて欲しい時間に起きてなかったら、起こして、朝ごはんや着替えをさせる感じですか?
rainbow0817
母乳がでなくなっても、吸うだけで安心出来ているかと思いますよ。
ミルクを受け付けてくれないかもしれないです。
寝る前にフォローアップミルクを飲ませるのはいいかもですよ。
朝、起きなかったら起きる時間に起こします。しっかりしと起こしてから朝の支度を始めると少しづつ習慣になっていきますよ。