※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんとう虫
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食中に麦茶をあげるか悩んでいます。食事中もお茶を飲ませたいけど、どんなタイミングでいつ頃からあげればいいでしょうか。離乳食後には授乳しています。

『離乳食中の水分補給について』
8ヶ月の子供がいます。

離乳食中に麦茶などあげてますか??

現在は、ストローだとゴホゴホしてしまったり、野菜スープとか汁物があるのであげていないのですが、、やっぱり食事中もお茶とか飲みたいのかな…と思いまして、、みなさんはいつ頃からどんなタイミングであげてますか。

ちなみに離乳食後には授乳しています。

コメント

ふじピー

もうすぐ8ヶ月の息子には、最近食後に麦茶をあげ始めました!
それまでは、ご飯の後授乳するしいいかな~と思ってあげてませんでしたが、母乳以外にも慣れてもらったり、お口の中をきれいにしたり?
みたいなこと聞いたので^_^;
でも、最初はほんの少ししか飲みませんでした>_<
無理には飲ませないで良いと思いますが、少しずつならしていっても良いのかな~?って思います(^^)

ゆあ

うちは離乳食
食べ始めてからすぐにあげ始めました♪
食後にお口スッキリするかなぁと思って!
経験は必要ですが、無理にあげて嫌がるのも可哀想なので
お子様の様子見ながらでいいと思いますよ♪

ぼごーる

7ヶ月半の息子がいます!
6ヶ月終わり頃にストローが使えるようになったので離乳食中にも飲ませています!
麦茶はあまり好きではないようで白湯を出してます。150mlくらい出して100飲むか飲まないかくらいです(^^)

りゅうちゃんmama

うちはあげてませんよ。

私の事ですが、歯医者さんに食事中に飲みものを飲むと、だ液が口の中に少なくなって虫歯になりやすくなると言われたので、子供にもそうなのかなって思い、あげていません(^ω^)

ふじピーさんのように、口の中洗浄で食後にあげるのは良いと聞いたことはあります!

コロコロ

ウチは5ヶ月頃からストローで麦茶あげ始めて、6ヵ月頃から離乳食始めたんですが食事中お茶飲ませてます
はじめは食べる量も少なかったので食後に飲ませてましたが、2回食になって食べる量も増えてきたので、食べてる途中にも飲ませてます
離乳食後の授乳もしてます

てんとう虫


まとめてのお礼になってしまい申し訳ありません。。

みなさん教えてくださりありがとうございます!!

口のなかをスッキリさせるためにも一度、白湯を食後にあげて様子を見てみようと思います!!

きょんつぅ

食後に白湯やお茶を上げるのは歯のためにもいいと思いますよ
なかなかまだきちんと歯磨きさせてくれないから、白湯やお茶である程度の汚れは取れるし
ママ友のお子さんは歯が生えてくるのが早かったにもかかわらず、あまり普段からお茶などを飲まず、先日歯科検診に行ったらすでに黄色い沈着があると指摘されていました
一度沈着すると取れないからこれ以上沈着しないようにと指導されたそうです

てんとう虫

ありがとうございます!!
今は離乳食後に授乳しているのですが、歯も生えているので授乳後も何かした方が良いのでしょうか…

きょんつぅ

一歳になって歯科健診行きましたが今はとりあえず夜仕上げ磨きだけでいいって言われました
ただ寝かしつけのミルクや授乳は虫歯のリスクが高いそうですよ

てんとう虫

そうなんですね!
お風呂後に授乳して、そのまま寝てしまっているので虫歯が心配になってきました…(>_<)