※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❣️日本猫❣️
子育て・グッズ

6カ月の赤ちゃんのリズムについて相談です。寝る時間と起きる時間は一緒だが、昼寝や授乳にバラつきがあり、決まった時間がまだないそうです。離乳食も日によって変わるそうです。

生後6カ月だとリズムはほとんどできてますか?
うちは夜の寝る時間と朝の起きる時間は大体一緒ですが、昼寝朝寝はバラツキありますし、授乳も母乳で、遊びのみしたりするので、まだ決まった時間になってないです💦離乳食も日によります😓よくないですかね⁈

コメント

‪‪❤︎‬

寝る時間と起きる時間さえ決まってれば、生活リズムは出来てると思いますよ😊✨
昼寝にバラつきあるのは皆そうですよ!むしろ同じ時間に寝かせてる人はいないと思います(^_^;)
月齢上がれば体力もついてきますし、お昼寝しない日だってありますよ!
そこは子供のペースでいいと思います!

まだ離乳食始めてそんな経ってないなら授乳も定まらないので気にしなくて大丈夫です(^^)

  • ❣️日本猫❣️

    ❣️日本猫❣️

    コメントありがとうございます。
    おっぱいの時間は特に決まってないですか?

    • 2月12日
みしぇる

朝と夜をだいたい同じ時間に出来ていればリズムついてると思います😊
赤ちゃんもロボットではないのでムラが出るのは当然です😅
離乳食も今は食べる練習なので、気にしなくて大丈夫だと思います❤️

  • ❣️日本猫❣️

    ❣️日本猫❣️

    コメントありがとうございます!おっぱいの時間は特に決めてないですか?
    たまにおっぱいの時間ずれると離乳食の時間もずれるのでどうかなって💦

    • 2月12日
  • みしぇる

    みしぇる

    おっぱいの間隔は大体決まってます✨
    ただ夜中起きたりするとズレたりするので、あまりきっちりはしてないですよ✨

    • 2月12日
  • ❣️日本猫❣️

    ❣️日本猫❣️

    うちも夜起きるのでおっぱい時間バラバラです😅
    もうそんなにおきなくなったのですか?

    • 2月13日