
旦那に嫌だ不快だという事を分かって貰いたいのですがどう伝えたら良い…
いつもお世話になっております🙇✨
旦那に嫌だ不快だという事を分かって貰いたいのですがどう伝えたら良いかアドバイス下さい🙇
先日義理母が受取人で数千万の生命保険金が私にかけられてるのが分かりました。
凄く怖くて嫌だと旦那に受取人が旦那ならまだしもと伝えたら義理母のお金で掛けてるし受取人が義理母なのは当たり前やろと言われました😢
先に私に生命保険を掛けるよと一言あれば不快ですがまだ認めれたかもしれませんが、、、多分断ったと思います。
義理実家で出される飲み物も怖くて飲みたくないです。
そして息子にも保険掛けられていてそこは何故か旦那が怒り解約させてました、、、😢
私のはそのままです。
皆様ならどうしますか❔❔
アドバイス下さい🙇✨
- はじめてのママリ(9歳, 11歳)
コメント

ママ
え、こわいですね😣
私だったら直接義母に勝手にかけられても困りますってはっきり言っちゃいますね…
てゆーか、普通に考えたら病気事故とかしない限り先にいくのはあなたでしょ、ってかんじですね笑

mayumi
いやいやおかしい。
義母に生命保険かけとけよw
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇✨
本当にそうですよね💦
妊娠中に掛けられてたので出産で、、、と思われたのかもしれません。- 2月12日

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
え!普通に怖いです。
息子さんにも勝手にかけられてて受取人がお義母さんだったってことですか!?義母が嫁に生命保険かけるって、自分より先にいってよねって暗に言われてるようなもんですよね。
私なら「あなたに私の親が私の親受け取りで生命保険かけてたらどう思う?受け取りがあなたなら、私にもしものことがあったときに困らないようにって受け取れるけど、お義母さんが私に黙って自分受け取りでかけてるってことは、私に暗に先に死ねって言われてるのと一緒のことじゃない?」
って言います!!
それでもわかってくれないなら、義母に直接言いますかねー。
それも無理そうなら私も勝手に義母の生命保険を受け取り自分でかけてやりますww
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇✨
息子も受取人は義理母でした😅
妊娠中に掛けられてたので出産で、、、と思われたのかもしれません。
実は同じ様に旦那に話したらそれはお前の母のお金だから全然気にならない。掛けても良いよ。と言われました💦
せっかく考えて頂いたのにすみません😰💦💦
お金があればやりたいです(笑)😅
でも勝手に掛けるのも違法みたいです😭- 2月12日

りったんママ
被保険者が主様ということですよね?
それ詐欺ですよ(契約者が)
保険会社は必ず契約者と被保険者に必ず面接して契約を結び、被保険者が自署する記入欄があります
あと被保険者自身が告知しますから代筆の場合は未婚の未成年者です
未婚の未成年者でも親権者や身元引き受け人です
ちなみに保険会社はどちらでしょう?
もしかしたら義母様のお知り合いの方が担当かもしれません
ちゃんとした保険会社ならきちんとします
むしろ規約違反なので契約者が罰せられます
その契約は死亡保険だけですか?
もし入院がついていないのであれば悪質ですね
入院がついていたとしても規約違反なので支払われません
むしろ死亡保険金が支払われる時も保険会社はきちんと支払い事由に該当するか調べるので筆跡なども調べるので自ずとわかりますよ
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇✨
義理母の知り合いが担当者みたいです、、、私は名前は知りませんし保険会社も教えてはくれませんでした。
ただ大元?なのかは分かりませんが相談窓口に電話をしたら同じ様に私に了解なしは有り得ないのでもしそうなら調査しなくちゃいけません。とは言っていましたが額が額だけに恨まれるのが怖くてそのままにしてあります💦
義理母は担当者が勝手に口座からお金を抜いて勝手に契約をしたとも言ってました😅
それが本当なら義理母は担当者に解約しろ‼️って言えるはずだから多分嘘ですよね、、、。
でも旦那はその言葉を信じて母は保険知らないから仕方ないとか言ってました。
義理母は担当者を昔からなんか信用出来ないと思ってたのよとか言ってたみたいですがなら解約しても義理母は被害者だから損しないんじゃないかと思うし本当嘘ばかりなのが腹立つし旦那が私の嫌な気持ちを分かってくれないのが辛いんです、、、😢- 2月12日

りったんママ
あとその契約を取り扱った担当者も罰せられますので慰謝料を請求することも視野に入れておくといいと思います
契約が短期での解約となると担当に払い戻しがくるのでいい気味です
数千万の契約となると担当に手当てがかなり入ったと思いますので(笑)
民間企業の保険会社といいですね( ^ω^ )
-
はじめてのママリ
その担当者を会社が教えてくれないのもおかしいですよね💦
名前は言えませんと言われました、、、😢- 2月12日
-
りったんママ
旦那さんにも義母にもきっぱりいいましょう
この件に関しては立派な犯罪です
保険会社にしても大きな損失でやっぱり犯罪です
義母さんも旦那さんもことの重大さに気づいていません
もし損失を恐れるのであれば受取人の変更、もしくは受取人の追加提案をしたら如何でしょう?
税金の関係で受取人や金額によって相続税や贈与税がかかります
受取人にしてもこの人には何割、この人には何割と決めることができます
この提案を飲まない場合に限り相談窓口で調査しますと話されたらいかがでしょう?
ご健闘お祈りしてます!- 2月12日
-
はじめてのママリ
受取人の追加等もあるんですね😲
私まで犯罪に加担してると思われるのも怖いし触れたくないなと思ってしまいました。
色々教えて頂きありがとうございます🙇✨
旦那さえ私が嫌な気持ちを分かってくれたらちょっとは違うのですが😢
ありがとうございました🙇✨- 2月12日

退会ユーザー
義母に生命保険かけ返したらどうですか?笑
-
はじめてのママリ
お金があればやりたいです❗
でもないです(涙)😭- 2月12日
-
退会ユーザー
義母にまず
なぜ掛けたのかを聞きましたか?😅- 2月12日
-
はじめてのママリ
最初は担当者が勝手に口座からお金を抜いて勝手に契約したとか言ってたのに税金対策やからとか言い出しました💦
- 2月12日
-
退会ユーザー
うーん、言ってることが
定まってない時点で
あいママ2さんの命を勝手にかけて
お金もらおうとしてる事が分かりますね😅
本当に嫌で、やめて欲しい!と思うなら
その保険屋さんに言うか、
もう警察に言うかした方がいいと思います😅
旦那さんが……とか思うなら
我慢するしかないですよね😅💦- 2月12日
-
退会ユーザー
あと、「額が額なだけに恨まれるのが怖いので」とありますが……
恨まれるようなことしてるのは
相手の方ですよ!
本当に嫌なら、調査してもらった方がいいと思いますけど…😭- 2月12日

退会ユーザー
前に保険の支払査定の仕事してました!
それは完全に契約違反です!
被保険者(保険かけられる人)の了解得ないと契約出来ないので、そこは強気に出た方がいいですよ!
契約違反で払い込んだ保険料は返ってこなくても、それは義母の自業自得ですよね💢
解約しないなら、もう義実家信じられないので、おうちにお伺いする事は金輪際ありませんというスタンスに持っていきたいですね💦
-
退会ユーザー
もしかして義母は生保レディですか?
- 2月12日
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇✨
義理母は担当者が口座から勝手にお金を抜いて勝手に契約したとも言ってました😅
旦那はそれを信じてます😢
義理母は生保レディとかではなく保険の知識はないらしいです。
旦那は義理母は保険を知らないから仕方ないとか言ってます。
とにかく旦那が私が嫌な気持ちであると言うのを分かって欲しいのに分かってくれなくて、、、😢
息子のは親である自分を無視されたのに腹を立てたみたいですが私は良いみたいです😭- 2月12日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます🙇✨
直接言えたら良いのですが怖くて言えません💦💦
多分妊娠中に掛けられてたので出産で、、、と思われたのかもしれません😢
ママ
確かにそんなこと勝手にする義母だから何されるか分からなくてこわいですよね…
いや、でも普通に考えてやってる事は非常識すぎますよね😅
旦那さん説得してもダメですか!?
逆の立場だったら死ねって言われてるように聞こえない?って言って私だったらすぐにでも解約させますね。
ママ
かけてる生命保険どこのか分かりますか??
問い合わせてみて、勝手にかけられていること、事情を説明してもダメなんですかね…!?
はじめてのママリ
義理母がやる事にいちいち口を出すなと言われてしまいました😭
勝手に掛けられてると電話をしたらそれはあり得ないと言われました💦
私の許可がなければ掛けられるはずかなくそれで掛けてたら違法だそうです💦
そして今解約すると違約金がかなり発生するらしく、、、。
息子のを解約したのでも数百万損したみたいです💦
なので私のを解約はしたくないんだと思います。
お金絡みなので損するなら解約させるのは今更可哀想かもですが←自業自得なのですか💦嫌な気持ちだけでも分かって欲しいのです、、、😢
ママ
えー!
あり得ないじゃなくてあり得てるから困ってるんだよ、って感じですね…
私がコープで保険かけてるんですけど、契約者と引き落としの口座を旦那にしていたけど、それを私に変更する時やっぱり旦那に電話で確認されたりするのかなーと思ってたら、何もなく変更できました…
なので、そんなもんなのかな?ってちょっと疑問に思いました😓
義母がやる事にいちいち口をだすなって…笑
勝手に人の名前書かれて生命保険かけられて迷惑でしかないですよね…
私だったら違法やし、訴えれるけどどーする?って言いますね笑
はじめてのママリ
意外と簡単に変えれるんですね😭
私はアフラック自分でしてますがかなり厳しい感じだったので普通はそうだと思ってましたが保険会社によっては軽いんですかね、、、😢
義理母がやる事やから関係ないって言われても私の名前を使ってる時点でこちらは関係大有りですよね😢
犯罪に加担しつるとか勘違いされても怖いし本当にお金が絡む話は怖いです😭