
1歳の息子を日中と夜間断乳し始めたら、夜泣きが始まり心配。夜泣きは落ち着くのか不安。何かアドバイスをお願いします。
夜泣きについてです!
明日で1歳になる息子がおります。
2ヶ月程前に夜間断乳はしていたのですが、昼間はお腹は空いていないのに口が寂しいのかほしがるので、おっぱいをあげていました。
1歳に向けて断乳しても良いかなと思い日中の断乳も最近始め、今日で4日目になります!
すごくギャン泣きしますが、何とか4日目まできました。
ですが断乳を始めた日の夜から夜泣きが始まったみたいです。
ここ3日間、夜中の1時〜3時の間で起きて30分ほどギャン泣きです。
しばらくすると落ち着いて寝てくれるのですが、断乳すると夜泣きするものなのでしょうか?
夜間断乳した時は朝まで寝てくれるようになり楽になったのですが、日中の断乳したら夜泣きしてしまい、心配です。
そこまでして断乳しなくてもよかったのでは?と自分の育児の仕方が不安になってきます。
しばらくしたら夜泣きは落ちつくのでしょうか?
今日まで夜泣きをした事がほとんどなく戸惑っています。
何かご意見頂けると嬉しいです。
- A(8歳)
コメント

ことり
断乳始めたなら、できればやり通すことをおすすめします🙇♀️
一度断乳したけど、泣き止まずにおっぱいあげてしまい、執着してしまったと聞くことが多いです。
まだ4日目なので、深夜の夜泣き大変だと思いますが、もう少し様子見かなぁと思います。
A
ありがとうございます!
そうですよね💦
途中であげちゃうとよくないですね!
このまま頑張りたいと思います!