
共働きで財布別。食費と雑費と息子の洋服やオムツはあたしが買っていま…
共働きで財布別。
食費と雑費と息子の洋服やオムツは
あたしが買っています。
旦那はお昼ご飯食べるくらいなら
寝たほうがいいとずっと言っていました。
なので、お弁当は一回も作ってないです。
喧嘩になって蓋を開ければ
お弁当いらないって嘘ついてたのは
仕事に家事に育児にほぼやっているから
大変やろうと思ってのこと。
だったみたいです。
こんな場合、お弁当作らなかったあたしは
おかしいですか??甘えですか?
共働きで、朝ももちろん旦那は
ギリギリにしか起きて来ません。
- ma11ru19(6歳, 9歳)
コメント

のん
甘えじゃないしおかしくないです
でも私なら、夜にお弁当作って朝出します(・ε・` )

退会ユーザー
私もそんなこと言われたら作らないと思います。
「それならちゃんと言ってくれたら良かったのに、気使わせてごめんね」と一応謝って、ご飯作ってあげます。
-
ma11ru19
旦那は我慢するのが結婚だと。その前に思い合い大事じゃないかな?って話したら、思いやるなら、いらんって言われてもお節介で作れと…
- 2月12日

むっちん
おかしくないし、甘えでもないです!
いらないって言うから作らないのに、なんで文句言われなきゃいけないんですかね😭
いらないって言っておいて、作れよ!って言うんなら最初から『仕事に家事に育児に大変だろうけどお弁当作って欲しい』ってちゃんと言ってくれればこっちだって作りますよね😥
めんどくさいご主人ですね💦
-
ma11ru19
あたしがおかしいって言われてて…
あたしの周りは当たり前に作るのは専業主婦、もしくは食費くれてるなら…って返事で…
他の方はどう思うのかなって…気になりました。- 2月12日
-
むっちん
いや、私はご主人の方がおかしいって思っちゃいます😥
それに私は専業主婦ですがお弁当作ってませんよ!
主人がカップラーメンが大好きでお弁当よりカップラーメン食べたいからお弁当はいらない、おにぎりだけ作って欲しいって言うのでおにぎりだけ作って持たせてます☺️
専業主婦なら作れよって思われるかもしれませんが、主人がいらないって言うんだから作る必要はないと思ってます😅- 2月12日

ゆきあき
お昼食べるくらいなら寝たほうがいいと言っていたなら私も作らないですね😅おかしくもないし、甘えでもないです!
むしろ旦那様気を遣っていたといっても、喧嘩でそういうこという旦那様の方がちょっとおかしいかなと感じてしまいました😅(人様の旦那様なのにすみません...)
でも喧嘩して、本当はお弁当が欲しかったということでしょうか?
でしたら☆マコ☆さんの出来る範囲でお弁当をつくってあげてもいいかもしれませんね!
ちなみにですが、私も夫婦財布別で食費雑費などは私担当です!
私はとにかく朝が弱く、旦那のお弁当は前日の夕ご飯の残り(1品w)という適当さですが、旦那はあるだけ嬉しいといってくれてます☆そして作れない日は500円渡してますね😂

ゆい
寝た方がいい
と、言われたら…
「あ、そうなんだ」としか思わないですね。笑 私でも作らないと思います🤣
でも旦那様の気遣いだったんですね😊
優しさがわかりづらいなぁ!笑
そして、ma11ru19さんも、旦那様に我慢や気遣いをされていてモヤモヤしてることがあるのかな?と感じました🤔
もしかしたら、それは旦那様にとってはわかりづらいのかもしれません🤭
気遣ってくれてありがとうね!私もこうして欲しいなぁ〜…という話し合いができるといいのではないでしょうか?

ぱーぷる
全然おかしくないですよ!
いらないと言われたら作らないのは当たり前で、それを本当は作って欲しかったなんて言われても「じゃあそう言えよ」ってなります。
仕事家事育児をほぼ1人でやってて申し訳なさから素直に作ってと言えないんなら、朝同時に起きてもらってお弁当作る間に子供見ててもらうかご飯食べさせてもらうかしたらその申し訳なさ消えませんかね?

まめまめ
私もお弁当作ってません!✨
共働き財布別です😁
うちは弁当作っても必ず他にもコンビニで買ってるのが分かって、私のお金で作ってるのにもったいなくて辞めました😂
旦那からも、そんな作らなくていいよーって言われたので、ならいいかってなりました😄✋

ちゃーちゃん
共同生活してるうえで
最低限お互い相手を思いやる気持ち
大事やけど、旦那さんのいいかた一つよね〜〜
ママ妊娠してるんなら
今身体大事やし、旦那さんが言う通りしといては?
昼食べるより寝てたいゆうなら
そうさせてあげて。
そんな気にしなくていいんぢゃないかな?

退会ユーザー
思い合いが大事だと
旦那さんに言ったんですよね?
それなら、「思いやるなら、
いらんと言われても作れ」と言う
旦那さんの言葉、一理あると思います😅
甘えとかおかしいとは思いませんが💦

mayumi
素直じゃないですね。

ma11ru19
みなさんコメントありがとうございます。
日々の生活の中で、もちろん我慢することもあります。それも大事だと。
けど、話し合いわかり合うのも必要じゃないかとも思います。
赤の他人が一緒になったのだから、何を思って何を考えてるか言わないとお互いわからないし…
つい先日あたしが高熱が出た時も、大丈夫か?の一言もなく、しまいには出て行けとまで言われたり、その後のこのお弁当の件だったので…
何を素直に受け取って、何を裏を返してしてあげないといけないか…難しいですね。

ちゃーちゃん
夫婦っていろんな形がありますからね〜〜
本当に赤の他人が一緒になって
生活をともにするのですから
話ししてお互い本音を言い合わないと実際のところわからないしね
ききたくない事もあるだろし。
自分の選んだ人だけにってとこはありますね。
ma11ru19
いらないと言われてたのに…
いるというならあたしもそうすると思います。自分のお弁当すら作る余裕無くて…
のん
夕飯のちょっと多めに作ったおかずの残りとか、毎日凝ったものじゃなくてもいいと思います(:3[_____]
私が実際そうですし(笑)
主さんがしんどいなら、余裕ができるまで作らないのもありかと!
ma11ru19
夕飯、ご飯すら残らなくて…
お弁当欲しいとさえ言えなかったんでしょうね。