
赤ちゃんが夜中に泣いて起きるのは夜泣きかもしれません。風邪をひいて環境が変わったことが原因かもしれません。夜間断乳は考えてもいいでしょう。
心底悩んでます。
現在七ヶ月です。ここ二日に夜中の2時、3時に目を覚まして泣くようになりました。今までは4時、5時あたりまで寝てました。それが夜中に起きて授乳すれば寝ます。でもすぐに起きてしまって6時とかに目を覚まして泣き続けます。いつもなら8時頃まで寝てました。これは夜泣き?なんですか?
思い当たる原因としてここ一週間ほど風邪をひいていて実家にお世話になってて昨日から家に帰ってきました。場所が変わったから泣いてるのか…?アドバイスください。
夜間断乳に踏み切るべきですか?
- すずち(1歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
まだ7カ月、実家に行ったことや体調が悪かったことでリズムが狂ったのかもしれないですね。
環境に敏感だと良くあることで、まだ7カ月だと夜中起きることもよくあります。
辛抱しどきかとも思いますが、夜間断乳はご自身の判断でいいと思いますよ。
ちなみにうちは今だに授乳(と言っても吸ってるだけ)です。
お昼寝と夜寝る前はおっぱいです。
夜中は起きますが、お茶を枕元に置いてるので、飲むとまた寝る事も増えました。

❤️
うちは4ヵ月から1時間事に起きてます。多分おっぱいがないと寂しいー眠いよーって感じで起きちゃうんだと思います(´・ω・`)
離乳食ちゃんと食べてるなら夜間断乳いいと思います\ ♪♪ /
私も来週から夜間断乳予定です*ˊᵕˋ*
心配であれば3回食にしてから夜間断乳するといいと思います👌
-
すずち
1時間は辛いですね😢イライラしてしまいませんか?!😣
離乳食まだ二回食であまり安定してません😢- 2月12日
-
❤️
イライラしたりしますよ😭
それで寝顔見て反省してって感じです(><)
心配であれば寝る前にミルクたっぷりあげてみて夜中は授乳せず、あげても5時とかにしてみるといいかもしれないですね*ˊᵕˋ*- 2月12日
-
すずち
それがミルク寝入りに母乳と一緒にあげてるんですけど、120作っても50とかしか飲まない時もあって😣眠さの方が勝ってしまうらしく寝ちゃうんです😢どーすれはいいんでしょう
- 2月12日
-
❤️
寝る前母乳をやめてミルクだけにしてみるのはどうですか🤔?
うちはミルクだけにしても変わらず1時間で起きちゃいますが…(><)💦
寝てくれる子はぐっすり寝るみたいですよ😊
それでも寝なければ夜間断乳しないとですかね(><)💦- 2月13日
すずち
そうなんですね😭これまでが、あまり起きなかった子だったので精神的にやられてしまって😣💦
まだ二回食で食べる量もマチマチなのでもうすこし後の方が無難ですかね〜😣