

けんた
一升餅は楽天で餡入りの大福タイプがたくさん入った物にしました。
集まってくれた親族に分けて持ち帰って食べてもらいました。
大きい一升餅だと切るのも大変、食べるのも大変と思います。
選び取りのカードはパソコンでプリントアウトして作りました‼
部屋の飾り付けはしましたが、服装は普段着でしました。

つき
私も楽天で一升餅買いました😋名前書いてもらえたり大きさを選べましたし選び取りカードなどもついていたのでそれにしました☺️4000円くらいだったかな??
服装はハイウエストのスカートにドレスのような服をネットで購入しましたよ😊

みなり
楽天のおぢか屋で送料別2750円でした!選び取りやリュックもついてました。可愛い感じで良かったです😃服装は息子は袴ロンパース、夫婦はビジネスカジュアルな格好でした。アリスで写真撮ったので🤗

4匹のこっこちゃん
一升餅は義理父が用意してくれたのですが、おそらくネットでした!すでに大福サイズくらいの小包装になっていて、前後で背負うことができるものがついてました!
選び取りは、お金や電卓など、実際のものでやりました☺️
服装は、子供は結婚式にたまたまお呼ばれしたので、その時に着たおしゃれ着を、わたしも、一応カジュアル目だけどワンピースにしました!

Bdo-LL
楽天で購入しました。送料込みで3000円程やったと思います(^^)

退会ユーザー
ホームベーカリーでお餅をついて食紅で寿と名前を入れました☺︎
選び取りは、適当に家にあるもの集めました(笑)
筆、ドライバー(バイク屋なので)、お札、泡立て器、、とか🌟
服はうちは男の子ですがシャツに蝶ネクタイ、サスペンダーでおぼっちゃんな感じにしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
あとベビークラウンもかぎ針編みで作りました💕

stitch
みなさんまとめてのお返事ですみません( ;∀;)
楽天で用意された方が多いんですね!のぞいてみようと思います!ホームベーカリーで手作りされた方もいらっしゃるとは、尊敬です!♡
選び取りはセットを買ってもいいし、家にあるものや印刷で用意するなど、いろんなやり方がありそうですね。検討してみます!
ありがとうございます😊
コメント