
おやつのタイミングについて、昼寝前に食べさせるのが良いでしょうか?昼寝後におやつをあげると夕ご飯が食べられない可能性があるため、4時過ぎにおやつをあげることに悩んでいます。
離乳食のおやつについてあげる時間をアドバイス頂きたいです。
一日のスケジュールなんですが
7時15から8時くらいの間で起床
その後、朝ごはん30分程度
遊ぶ
10時から10時半くらいに昼寝①
11時半から12時くらいに起きる
その後、朝ごはん30分程度
遊ぶ
3時から4時くらい昼寝②
いつもは起きたらその後授乳をしています。
そして夕ご飯は17時50分くらいからして
19時風呂、寝る支度とで1日が終わります。
4時過ぎに起きておやつをあげると夕ご飯食べられなくなるのではないかと疑問でなりません。だからと言ってあげないとお腹空くだろうし…
昼寝の前に食べさすのが良いんでしょうか?
離乳食も後期になってきて、ごはん100.野菜30.肉、魚15くらいを食べてます。
アドレス頂けたら嬉しいです(´-`)
- さやか(8歳)
コメント

ろはん
15時か14時半ぐらいですかね!!

しま
うちは昼寝が14時~16時ごろなので、おやつは16:30ごろになります。基本、バナナを2/3本と牛乳を100です。そのあと18:00ごろから夕ごはんですが、ご飯100野菜50たんぱく質30を普通に完食します。
お昼が遅くなってしまったり、お昼寝を17時頃までしてしまったときは、おやつはあげてません。
試しに16時過ぎにおやつをあげてみてはいかがですか??
-
さやか
今日眠いのにぐずって寝なくて、赤ちゃんせんべいを16時20分ごろ一袋食べて17時前に寝て30分後くらいに起きたんですが、夜ご飯まで泣いたりせず元気に遊んでました!
昼寝がちゃんとできた時には16時過ぎに蒸しパンなどをあげてみようと思います!
買い物などに午後出かけるとどーしても寝なくて😢帰ってきてからすぐ寝かしつけても16時、そして17時に起きるなど普通にあるので、そうゆう時はどーしたらいいんだろうって不安だったんですけど、すごく具体的な事を教えて頂けて助かりました!様子をみながらやってみます😃- 2月13日

chibi_mogu
夕御飯をもう少しおくらせて昼寝②の後にあげたらどうですか??
-
さやか
夜寝る時間を遅くしたくはないので夕飯は遅くても18時からにしたいんです😢本人の様子を見ながら量を考えます!
- 2月12日

maminaya
今の時点でお腹すいて夕飯まで待てないようなら、午後のお昼寝前が理想ですが、そぅじゃないならあげなくてもまだいぃと思いますよ🎵
-
さやか
maminayaさん
あげなくてもいいのか!って安心しました!遅く寝た時はごはんの時間が近いのでそうゆう時はスキップしようと思います!maminayaさん
- 2月12日
さやか
お返事ありがとうございました!😆