※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいママ!!
サプリ・健康

尿検査でケトン体の数値が高い時って脱水以外に何がありますか?5歳の子…

尿検査でケトン体の数値が高い時って脱水以外に何がありますか?
5歳の子供が8日に1回嘔吐し、9日に小児科で尿検査をしたら⬆️のように言われ点滴をしました。
吐き気止めと抗生剤の2本。
回復してきたと思ってたら、10日の就寝後1回嘔吐。
そのまますぐ寝て、今日(11日)の夜まで普通に過ごしました。
しかし、遊んでた途中に突然嘔吐。
今はぐっすり寝てます。
胃腸炎?なのか、違う病気なのか?
いろいろ調べると「自家中毒」と言う病気の症状に似てない?と思ってしまいました。
胃腸炎になった時は、1日に数回嘔吐があり翌日には治まることが多く、嘔吐が何日も続くのは始めてで(>_<)
金曜日の時点で、火曜日にまた病院受診するように言われてます。


コメント

年子👧mama

嘔吐でケトン体高くなりますよ。
嘔吐によってアシドーシスという状態になるとケトン体が体内で増えて、尿中に排泄されます。
自家中毒も子どもの頃はなる子はよくなります(>_<)

ご心配なら病院に相談してみると良いと思います💦

ぽんこ

嘔吐下痢で脱水になるとケトン体出ますよ。

  • ゆいママ!!

    ゆいママ!!

    尿検査する前日に一回吐いただけでも脱水なるんでしょうか?
    飲食がはほとんど出来ていませんでした。
    それも原因かな~?

    • 2月12日
ゆいママ!!

1回嘔吐しただけでも高くなるものなんですか?
前月も急に嘔吐したり、気分が悪くなるなどあったので気になってしまいました。
火曜日、先生に聞いて見ます。
ありがとうございました(^-^)