※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa-☆
子育て・グッズ

ぬいぐるみを舐める息子の対処法について教えてください。洗濯しても中まで乾くか心配です。

もうすぐ4か月の息子がおもちゃやぬいぐるみをよく舐めるようになりました(^^)
おもちゃはさっと拭けるのですが、ぬいぐるみはどうしてますか?
洗濯しようかと思うのですが、中までしっかり乾くのかな?と。
教えてください☆

コメント

かすみ◎

ぬいぐるみは除菌スプレーをして日干ししたらどうでしょう(^^)?

さくらママ

ちっちゃいぬいぐるみとかでしたら、息子の服と一緒に洗ってます(^o^)

shaon

洗って良いですょ。
洗い、すすぎは手洗いでしてもらって、ネットに入れて洗濯機で脱水してください。ドラム式なら乾燥もできるので部屋干しレベルの乾燥しても良いでしょう(^^)
表面が濡れてるくらいなら拭けば良いですがしゃぶってしゃぶってべしゃべしゃなのは洗った方が衛生的ですよね( ´ ▽ ` )ノ

jelly

小さいものは、丸洗いしてました。
洗濯しにくいものは、赤ちゃんにも使える、無添加のファブリーズがあるので、それをスプレーしたりしてましたよ^ ^

sa-☆

かすみ◎ さん☆
洗濯以外ならやっぱり除菌スプレーですか!
太陽に当てると菌が減る気がしますよね(*'д`*)
ありがとうございます♡

sa-☆

さくらママ さん☆
小さいのはネットに入れて洗ってます!
まぁまぁ大きめのぬいぐるみなんですよね(^^;)
ありがとうございます♡

sa-☆

shaon さん☆
ベッドに置いてあるのですが、ちょっと目が覚めたときにそれを舐めて落ち着いてまた寝るので、まぁまぁべしゃべしゃです(笑)
乾燥かけたら乾くの早くなりますね!
ありがとうございます♡

sa-☆

jelly さん☆
無添加ファブリーズって、CMで松岡修造さんがベビーカーにかけてたやつですよね(*'-'*)
また見てみます!
ありがとうございます♡

ばなぬ

今の時期なら乾くと思います!(^_^)
でもファブリーズ系が手っ取り早いですよね(´・∀・`)

蓮ママ

子供が口に入れるなら除菌スプレー私は嫌です>_<

うちは炭酸塩で全て洗濯してます‼︎

手洗いも少量で汚れもスッキリですよ。

sa-☆

ぱなぬ さん☆
この暑さですもんね‼︎
日当たりが悪いベランダなのが残念ですけど(。-_-。)
ありがとうございます♡

sa-☆

蓮ママ さん☆
そこが気になるところですー(*_*)
炭酸塩、初耳です‼︎
それは口に入れても大丈夫な成分なんですか?
調べてみます‼︎
ありがとうございます♡

蓮ママ

炭酸塩自体は口に入れてはいけませんが、洗濯、バス、キッチンなどの掃除に薄めて使ったり出来ますよ(^-^)

sa-☆

蓮ママ さん☆
重曹と使い方が似てる感じでしたね‼︎
新しい情報ありがとうございます♡