
生後一週間の赤ちゃんについての相談です。搾乳や授乳について悩んでおり、粉ミルクを考えています。また、搾乳量についても不安があります。初心者で不安だとのことです。
生後一週間。乳首が痛いのでランシノー塗ってラップはって、搾乳しといた乳と直母を交互に与えてますが
搾乳も100とれるまでも大分時間かかるし、最初はいいけど段々ヒリヒリしてしんどい。
やっととれたと思えばベビが泣いて直母やる時間になったり…
これはもう粉ミルクに助けてもらうべきなんですかね?
そして直母のときはともかく、搾乳を与える量は一度に50は生後一週間では少ないですか?
50あげて途中で多少ですが戻したり1.2割残して眠ってしまったりすることもあるんですが…調べたら一度に80とかって出てきたので、、
初心者でわからないことだらけです、無知すぎてアレですが教えてください(>_<)
- ぐりーん棒(9歳)

退会ユーザー
ママ次第だと思います☺️
私はミルク使いたくなくて、痛いの我慢してあげてたらいつの間にか慣れてました(*^^*)あとはそれ位だとまだ乳首や乳輪が固く、赤ちゃんも吸いづらくてガシガシやられて痛いので授乳の前には必ず引っ張ったり伸ばしたりしてマッサージしてました(*^^*)
私は多めに搾乳して、好きなだけあげてました。母乳はいくらあげても大丈夫ですよ!

ななち(o^^o)
生後1週間の時は、母乳を片方5分ずつと、ミルク50あげてました!
いまは、生後3週間目で、母乳片方10分とミルク80飲んでます!
母乳なしの夜のミルクだけの時は、100を完飲してますよ(灬ºωº灬)♡

きりこ。
最初は慣れるまで大変ですよね^^
私も心折れました>_<
私はミルクにも頼りました。
あとは、電動の搾乳機!
これがかなりラクで、値段は張りますが、乳腺炎も防げますし、乳首も痛くならず、今でも重宝してます。
あとは、メデラのピュアレーンで乳頭保護してました^^

またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
最初の方は、私も混合でした!
乳輪までちゃんと咥えさせてますか?
乳首だけ咥えさせると母乳は出にくいし、切れますよ>_<
乳輪まで咥えさせて、切れてない方から吸わせると少しは楽かもしれません!
飲み始めは吸引力強いです^_^;
痛くない方を先に咥えさせて、痛い方は後に飲ませてみてはどうでしょうか?
あと、飲ませ方を色々変えてみるとか。
ツラいときはミルクに頼っても良いんですよ(^_^)
頑張って~o(^-^)o
同じ9月出産!
お互い頑張りましょう(^_^)

退会ユーザー
育児おつかれさまです(^^)
搾乳してるのは、何か助産師さんなどから指導があったからでしょうか?
色々事情があると思うので、分からないのに意見言って申し訳ないですが、参考までに聞いてくださいね。
搾乳もしているせいで乳首が痛いのであれば、直母のみにしてみてはいかがでしょうか?
そうすれば次の授乳までランシーノとラップで乳首をケア出来ます(^^)
毎回授乳だと赤ちゃんに吸われて乳首が痛くて搾乳なのかもですが、出来る範囲で頑張っていくと赤ちゃんもママの乳首と慣れてだんだん痛く無くなりますよ。
つらいし痛いししんどいかと思いますが、私も確か生後1週間頃痛くてランシーノプラスラップしてましたが、生後2週間過ぎくらいにはあまり必要じゃなくなってそれからはほとんど使わなくなりました(´▽`)ノ
個人差あるかもですが、痛みもずっとじゃないので安心してくださいね(^^)

退会ユーザー
乳首痛いですよね💦まだ一週間なら体もきついですね、大丈夫ですか?
乳頭保護器は持ってますか?あと搾乳器はどうでしょうか?
私は乳首も痛かったし、赤ちゃんも上手く吸えなかったので生後3週間くらいまでは保護器使ってました。あとは乳首堅いと余計ヒリヒリするのでお風呂でマッサージしたり、授乳する前も乳首を伸ばしたりして柔らかくしてからあげてました。
搾乳も手で100って結構辛いですよね(-""-;)搾乳器、手動はそんなに高くないですし、便利ですよ。
なんか一日中おっぱいのことで時間潰してる気がしてきますよね😞
ミルク使ってもいいとおもいますよ~夜とか!私は最初使ってました、心身ともにピークで。旦那にミルクにしたら?と言われ、旦那が夜中はあげてくれたりして、ちょっと休めましたよ✨
うちも新生児の間はあんまり一回にたくさん飲めなかったので50くらい飲んだらいい方でしたね~。4ヶ月の今もちょこちょこ飲みなので、哺乳瓶であげたら一回80~100くらいしか飲めません💦同じくらいの子は200くらいペロッと飲むのに……😅
赤ちゃんも個性がありますし、一回にたくさん飲む子、回数で稼ぐ子……体重が増えてれば飲み方はあまり気にしなくていいですよ!とくに母乳なら飲みたいだけ飲ませてあげたらいいです(^-^)v飲ませ過ぎはありませんから‼
ミルク使うことは全然悪いことじゃないですよ!今もたまーに飲ませてますよ~(^_^;)
しばらくすると乳首も柔らかくなって痛くなくなります、少しの辛抱です。それまで使えるものは使って、頼れるものは頼ってしのぎましょう✨

fhhga
私も最初痛くて授乳がすごく嫌でしたよー(¯¨̯¯̥̥)
うちは1時間おきに飲むコなので、頻繁な授乳で血豆が出来ました。
上二人の時もそうだったので、痛みは最初だけ‼︎とひたすら我慢で乗り切りました‼︎
今産後2週間ですが、痛みは大分ましになりましたよ(•̀∀•́)b
コメント