![アネラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りくとホジッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくとホジッチ
私も、ある程度基礎体温二層でしたが、
多嚢胞で無排卵でした。
受信されたときなどのような検査されて分かったのかによりますが。。(>_<)
![どてちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どてちん
私は無排卵のときは高温期がきませんでした。
無排卵の場合、いつリセットしても別に問題はないと思うので、連休明けに確認してから内服でもいいかなぁと思います。
…なぜ明後日からと言われたのでしょうか?
-
アネラ
私も無排卵は高温期にならないと思っていたので、高温期になったので…どうなっているのやら❓
内服を指定されているのは、生理痛がかなりひどいので、仕事が当たらないように調整してのためです。- 9月20日
-
どてちん
そうなんですね。仕事を取るなら言われた通り内服開始して、休日明けに状況を病院に確認でもいいかもしれません。
もし今月のタイミングを大事にしたいのなら内服遅らせてもいいなぁと思います。
明日移行の体温が低ければ今日たまたま高かったのかもしれませんし…。- 9月20日
-
アネラ
今日、通院している病院の救急外来にTELしたらたまたま主治医が日直でいて、内服はして問題ないとの事でした。ありがとうございました。
- 9月21日
-
どてちん
良かったですね!
安心しました!- 9月21日
アネラ
受診した時は、今回はストレスなどで無排卵で卵子がないといわれ、エコーで見た結果で判断されました。
りくとホジッチ
そうなんですか(>_<)
とりあえずリセットして、これからの卵巣みていくのかもしれないですね(^^)