※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりちゃん
家族・旦那

夜泣きの始まった息子。夜寝ていても2.3時間起きに起きる時もあります。…

夜泣きの始まった息子。
夜寝ていても2.3時間起きに起きる時もあります。
1つのベッドで息子を真ん中に3人で寝ています。
息子が泣くたびに起きてあやすのですが、隣で寝ている旦那はいつも何もなかったかのようにずっと寝ています。
たまに泣いていることに気付いたのか「◯◯〜」と、息子の名前を耳元で囁いているだけ!
何それ?呪文?それで泣き止む?
イライラして、旦那から布団を取って嫌がらせしてみると「なんでそんなことするん〜」と言いながら奪いかえしてまたすぐ眠りにつきます!なんでそんなことされたのか分からないの?と、思います。
いつもは仕事で疲れているだろうしと思いますが休日までこのようだと、夜泣く息子ではなく人ごとのような旦那にイライラしてしまいます。
「大丈夫?」「ちょっと変わろうか?」などの一言ないのか!と思ってしまいます!

コメント

みぃ

分かります!笑。うちもそうですよー!なんかイラッとしますよね!毎回ちょうど今日イラッとして寝てて名前呼ぶだけじゃなくてあやしてよ...。と言ってしまいました。基礎体温計ってるので...(>_<)

  • えりちゃん

    えりちゃん

    ですよねー!!分かってくれる方がいて少し気持ちが落ち着きます!笑

    • 2月11日
deleted user

ですよね~。自分だけ幸せそうに寝て。ムカつきます。
でも、試練です。戦いです。
私は、最後は諦めました。
旦那をあてにする分、イライラするので

  • えりちゃん

    えりちゃん

    ムカつきますよね!何も気にせずゆっくり寝られて幸せでしょうね!笑
    私も最近諦めが肝心かなと思ってきつつありますがなかなか諦めきれずイライラです。。。

    • 2月11日
ハル

その気持ち伝えてますか?
男に察して欲しいは無理です

眠くてイライラしちゃいますよね
私はしっかり伝えてたまに代わってもらってます

お互いに仕事があるので夜泣きを全部は見れないです😅

  • えりちゃん

    えりちゃん

    溜まりまくると伝えたり嫌味のように吐き出していますが、だって俺じゃあ泣き止まんもんと言われて終わりなのでまたイライラです。。。

    • 2月11日
タマ

わかりますー!!
こっちは少しの声でも目覚めてるのに、ガァガァのイビキでねてるやつ💢
アテにするとイライラするから、夜泣きにきづいても触るな寝とけ💢と何もさせないようにしてます😅

  • えりちゃん

    えりちゃん

    ですよね!!こっちは少しの声でも気付くくらい敏感になっているけれど、自分に関係ないと思っているから気付かないんでしょうね!!

    • 2月11日
☆なぁちゃん☆

うちもそうですよー(つд`)
常に「泣いてるよー」って言って他人ごとです(>_<)

  • えりちゃん

    えりちゃん

    同じですね!!
    うちは「泣いてるよー」とも言わないですが!笑

    • 2月11日
かな

呪文(笑)!うちの旦那は、ヘタなことすると私に怒られると思ってるので、常にわたしがゴーサイン出すまでやりません😅ハッキリ言ってみてはどうですか?

  • えりちゃん

    えりちゃん

    呪文のように言って自分もあやそうとはしているよというフリです!笑
    小言のような伝え方では伝わらないのでしょうね。。。

    • 2月11日
ぽんすけ

うちは旦那とは部屋別で寝てるのでそういうイライラは普段ないですが、1回横に3人並んで一晩寝たとき、私は子供が泣かなくても少し声出しただけですぐ起きるのにピクリともしないし、泣いた時も少し目開けてすぐ寝てました😑

やってくれると思ってるから寝れるんでしょうね💧
義務感の違いっていうか💨

  • えりちゃん

    えりちゃん

    分かります!!人任せでもやってくれると分かっているからでしょうね!!

    • 2月11日
よしかん

同じです!!
うちの夫も起きないタイプです(笑)
仕事もあるし、それはそれでよかったのかなと思ってます。
あやすのも名前呼ぶだけとか、すぐにおっぱいじゃない?とか抱っこして寝かそうとしないですよね( ;`Д´)

夫は家事ができるし育児もやるきまんまんだったのに、いざうまれたらお義母さんのほうが育児してます(ヽ´ω`)同居なもんで。。
それがまたイライラ。

なので4ヶ月くらいにイライラが募って、『もっとこうしてほしい』とか、『休日はこれをやって』とか『頑張ったね』って誉めて(T^T)って言いました。
あと、『また不満が爆発していろいろ言うかもしれないけど、聞いてね』って言ってます。
今はちょっと私の気持ちがましになりました。
言わないとわからないままですよ(;>_<;)

  • えりちゃん

    えりちゃん

    とりあえずおっぱいだろうというのやめてほしいですよね!
    それ言っとけば自分ではどうしようもないのだからと思うんでしょうね!

    本当ですね!一つ一つ言わないと感じとってはくれませんもんね!!

    • 2月11日