![ニモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんを抱っこ紐で抱く際、エルゴベビーとベビービョルンで迷っています。エルゴは腰をしっかり支えるが装着がややこしい。ベビービョルンはシンプルでつけやすい。どちらがおすすめですか?
今、エルゴベビーの抱っこ紐にするか、ベビービョルンの抱っこ紐にするか迷ってます🤔
試着してみた感じ つけやすいのはシンプルでベビービョルンかなと思うのですが 実際赤ちゃんを抱っこした時の重さが加わる時 腰でしっかり支えられるエルゴの方がいいのかなと思ってしまい、ただエルゴの装着がややこしく感じたのですが あれは慣れたらどうってことないですか?
初めての妊娠で 赤ちゃんを抱っこ紐で抱いたことがなくイメージわかなくて質問させていただきました!
皆さんはどっち派ですか?
- ニモ(6歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私はエルゴのオリジナル使ってますd( ̄  ̄)初めは旦那に手伝ってもらわないと一人で出来なかったんですが、最近は一人でつけれるし肩ベルトの所が分厚いのですごく楽です!!
![NENE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NENE
わたしもすごく悩みました💦
ベビービョルンはやっぱり簡単だと思います!!
でもエルゴのいちばん新しいやつ(インサートなしで新生児でもおっけーのやつです🙆♀️)
にしました!!
最初は慣れるまでややこしかったけど、いまじゃプロ並みですww
慣れれば簡単になりますよ❤︎❤︎
![KAO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KAO
私はビョルンを買ってから4ヶ月にエルゴにしました!ビョルンは装着はやっぱり楽です😄💡✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、エルゴのアダプト使ってます(^^)
初めて付けた時は、すごく複雑に感じました(笑)
でも、すぐに慣れましたよ!
慣れれば簡単に出来ます\♡/
ベビービョルンは付けたことないので分からないです、すいません( ´•ω•` )
![腰痛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腰痛
両方持ってます!
エルゴ装着は慣れです(笑)
慣れたら簡単ですよ
抱っこ紐は生まれてからでも充分だと思いますよ!
1ヶ月検診ぐらいしか外出しないと思うので、、、
3ヶ月過ぎまで実質使わない人多いと思いますよ😀
私は肩こりがひどくなったのでエルゴの方が合ってました✨
![なぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎ
ベビービョルンONE+と、エルゴオリジナルもってます!
ベビービョルンは首座るまでは楽でした!重さが出てきたら腰が痛い、肩が痛い😩😩😩
5ヶ月頃からエルゴのほうが楽になりました!
エルゴの新生児から使えるアダプトちょっと高いけど、買い換える事考えたらひとつで済むと思うので思い切ってエルゴアダプトを買うのがオススメです!
![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか
エルゴアダプトおすすめです!慣れれば楽チンです。
買い替え必要ないですし☺️☺️
![まさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まさこ
うちは、エルゴがインサートなしで使えるようになるまでは、ベビービョルでそのあとはエルゴでした💡
エルゴは慣れたら楽チンでした💡
背中の止める部分を自分でずらせるので、ずらして使ってました💡
![moamoamoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moamoamoa
装着は慣れればどうって事ないです
ビョルンは初めてのお子さんで扱いが不慣れのうちは簡単で安心ですが、だんだん重くなってくると買い替えたくなると思います
私は首すわりまで「ベビービョルンOne+」を使いました
首すわり後は「エルゴオリジナル」メインで他に2種類持ってます
長く使うならエルゴが良いと思います
![シェリーメイ🐻🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シェリーメイ🐻🎀
ビョルンのワンプラスエア使ってて、生後半年でエルゴに移行しました!
生後1カ月の子どもをもつ友達がエルゴを使っていたので、ビョルンを貸してあげたら「めっちゃ簡単!こっち買えば良かった!」って言ってました♪でも大きくなってくると肩に負担がヤバイです(笑)
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
エルゴアダプト使っています!慣れれば使いやすいですが、オリジナルと違い、頭のところにクッション?がついていて、夏はものすごく汗をかきました(^^;;暑いなという印象でした!うちの子が頭汗かきやすいほうではあるのですが、赤ちゃんは意外と頭に汗かきますよ💦メッシュの抱っこ紐買おうと思うくらいでした😭
それ以外は特にないです(^^)逆にいえば冬はあたたかいです笑
ご参考までに☺️
![ぽこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこりん
ベビービョルンワン
ベビービョルンオリジナル
エルゴ
持ってます!
新生児の頃はベビービョルンワンが楽なので、それしか使いませんでした。
6ヶ月頃から、重くなり肩に負担がかかるので、ベビービョルンオリジナルとエルゴを買いましたが、着けやすさは若干ベビービョルンの方が上でしたが、赤ちゃんとのあいだに1枚生地が入るので密着感がないのと、身体の楽さ、フィット感でエルゴばかり使っています( ^ω^ )
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
エルゴアダプト使ってます。
1度も装置がややこしいとか大変とか感じたことないんですが、私の使い方間違ってるのかな(^_^;)?
ギャン泣きしててもエルゴで抱っこするとすぐ寝てくれるので重宝してます!!
![ニモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニモ
皆さんコメントありがとうございます😊
色々迷った結果エルゴにすることにしました✨
専門店に行って付け方教えてもらったら赤ちゃん本舗で聞いた時より全然楽チンでびっくりしました笑
コメント