
半年前からタイミング法を試していましたが、卵管造影検査で両方の卵管が詰まっていることが分かり、体外受精を検討中です。橿原や桜井でおすすめの病院を教えてください。
半年前ぐらいからタイミング法をしてきましたが、先日卵管造影検査をしたところ、両方の卵管が詰まっていて自然妊娠はできないと言われ、体外受精を勧められました。どん底に落とされた気分でしたが主人と相談して体外受精をすることにしました。自由診療なので値段もピンキリみたいですが、病院選びはどのようにされましたか?橿原、桜井あたりで探しています。おすすめの病院あれば教えてください。
- 紫月
コメント

Hana
私も卵管造影やりました。
その後、体外もやりました🙂
病院選びは、助成金がおりる指定の医療機関に通ってました!
ちなみに東大阪です。
奈良県のHPに指定医療機関一覧が載ってるはずなので自宅や職場から通いやすくて評判のいい所がベストだと思います!
通院の回数結構多くなるので遠すぎるとしんどいです☹️

あや
私は仕事場&自宅から無理なく通える場所、料金、成功率の順で病院を選びました。
私の行っていた病院は産科がメインで、高度生殖医療もやってるとこでした。
なので普通に妊婦さんも小さい子もいました。
人によってはお腹の大きい方を見たくないとか子どもを見るのが辛いという人も居ます。
そうなりそうであれば、不妊専門のところに絞る方がいいと思います^ ^
-
紫月
お返事ありがとうございます。
すでに赤ちゃんや妊婦さんを見るのが辛い状況で・・・😅- 2月11日
-
あや
あわわわ…そうなんですね(>_<)
でしたら専門の方が精神的に楽かもしれないですね。
原因が分かったのはショックかもしれないですが、プラスだと思いますよ!
可能性がすぐ近くにきた!と切り替えて頑張ってくださいね♪- 2月11日
-
紫月
ありがとうございます(´ー`)
- 2月11日
紫月
お返事ありがとうございます
卵管造影痛かったですよね😭
お金もかかるので助成金おりるところの方がいいですよね。
ちゃんと調べてみます。
治療に専念するため仕事もやめる決意をしました。
Hana
激痛で青ざめました😱
助成金かなり助かりました!
いい病院みつかるといいですね!
応援してます😌
紫月
ありがとうございます(*^^*)
るしあ
横から失礼します🙇♀️
いきなりなんですが東大阪の何処の病院で体外受精しましたか?
IVF大阪ですか??
Hana
はい!そうです🙂
るしあ
お返事ありがとうございます🙌
私も今IVF大阪に通っているのですが体外受精も視野に入れてるのでもし良ければ採取や移植、注射代など総額でだいたいおいくらぐらいかかったか教えてもらえませんか?🙇♀️
Hana
通院されてるんですね!
えっと、他の方の質問トピ内なので
詳しくお答えしていいのか迷ったのですが、私の回答が他の方々の参考になればと思い投稿します。
採卵までの通院スケジュールは個人個人違うので一定料金ではありません。10万前後になると思います。
採卵日当日は30万位かかります。
移植は、新鮮胚移植で8万〜
凍結胚移植ですと凍結や融解をするのでもっと高額になります。
移植後も投薬や通院を続けるパターンもありますので、その都度費用がかかります。
詳しくは、説明会で料金表もらえますよ。
るしあ
お返事ありがとうございます。
やはり方法次第で料金も変わってきますよね。
病院で詳しく聞いて見たいと思います(*^^*)
紫月さん
質問トピおかりしすみませんでしたm(_ _)m