![ぷうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝不足でめまいがして、フラフラするからちょっとの間主人に子守をお願…
寝不足でめまいがして、フラフラするからちょっとの間主人に子守をお願いしたら...
ミルクをテレビを見ながらあげる(たまにしか赤ちゃん見ない)。
赤ちゃんが口に入れるぬいぐるみを床に置く。
キツイ匂い(ロクシタン)のハンドクリームを塗って赤ちゃんに触る。
オムツが濡れてるのに気づいても、お願いしないと買えてくれない。
赤ちゃん泣いてるのに、耳をふさいで寝てるし...
なんだかもう、疲れました。
育児も家事も完璧を求めすぎたのかな...
- ぷうたん(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![みどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどり
気持ちわかります😭
赤ちゃんの物を床に置くとかほんと嫌です😭
耳ふさいで寝るとか…そんなことされたら私だったら旦那に殺意湧きます😠😠😠😠
私も旦那にイライラしっぱなしで疲れました…😑😑😑💦
![Stone](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Stone
毎日お疲れ様です。
私の夫もそんな感じです
私の母に何度もテレビは見ながらは辞めなさい。と言われても全く直りません!
子供が泣いてるのに背を向けて寝てました^^;
うんちの臭いに気付いても、知らんフリ。
私はキツめに言ってやるか(直らないけれどその時はやる)
諦めてます。
完璧じゃなくて良いんです。頑張りすぎずにやりましょう。
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😭
お姑さんに言われても治らなかったんですね😭
私は夫と子供の3人暮らしなので、より気をつけて欲しかったんですが、気持ちが伝わらなくて悲しかったです。
諦めも大事ですかね💦
頑張りすぎちゃ持たないですよね😭ほどほどに頑張ります😭- 2月10日
-
Stone
私の実家に子供が小さい時に遊びに行った際に私の母に言われてました💦
三人暮らしだとやはり頑張ってしまうというか気が張りますよね😵
ほどほどが1番です本当に💦💦- 2月10日
-
ぷうたん
ご実家でですか😱💦旦那さま...😱
そうなんです、両親も義両親も遠方で誰も助けてくれないので、出産してからずっと気が張ってて...予防接種のあとに副反応で赤ちゃんの体調悪くなったりと今週は特に色々あったので疲れてしまいました😭- 2月10日
-
Stone
そうですね💦充分頑張っておられると思います。
手抜き、家事などは後回しでいいんですよ💦💦- 2月10日
-
ぷうたん
お優しいお言葉ありがとうございます😭
朝は6時に起きてお弁当を作り、家は隅々まで掃除、晩御飯は三品以上作ったりしてたので...ちょっとお休みしてみます😅夜中は授乳で3回は起きますし、昼寝をする暇もなかったので、旦那より睡眠時間がそもそも少なくて...そりゃ疲れますよね😅- 2月10日
-
Stone
凄いです❗もう少ししたら自分で出来ることが増えてくるので楽になると思われます💦
大丈夫ですよ❗もっと適当でいいんです💦- 2月11日
-
ぷうたん
さっき旦那と色々話をして、直して欲しいところを伝えたら明日から頑張るね!と言ってもらえました。
思い切って言ってみて良かったです☺️
話を聞いてくださり、ありがとうございました😊- 2月11日
-
Stone
良かったです❗❗もう充分頑張っていると思うのでこれからは徐々に手抜きですね✨応援してます❗
- 2月11日
-
ぷうたん
ありがとうございます😊
まだまだ寒い日が続いてますし、インフルエンザなども流行っているので、どうぞご自愛ください☺️
お互い家事に育児、頑張りましょう💕
本当にありがとうございました😊- 2月11日
![🎈🎈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🎈🎈
臭いのきついハンドクリームは私も気になりますが
それ以外は正直多分…治りません😭
期待するだけ無駄なので、期待せず全部自分でやってやるクソが!くらいの気持ちでやってると、
いつの間にかあまりストレスたまらなくなります。
(今も続く体験談です。笑)
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😭
今も続くご体験談...なんともお疲れ様です🙇♀️💦
期待するだけ無駄ですね😭
私もそのくらいの心持ちで全部やってみます😭💦そのうち慣れますよね😭- 2月10日
![しほこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しほこ
一緒です!本当に!うちの旦那のことかと思いました。
こちらが赤ちゃんのことを第一優先して、時間のやりくりや色々気をつけてるのに、全然わかってないんですよ!
現在進行形で疲れてますよね…無理しないとできないですけど、赤ちゃんのためと思ってたやりましょう!
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😭
赤ちゃんは可愛いんですけど、ほんと大変ですよね😭
赤ちゃんのため!そうですよね😭お互い頑張りましょう😭- 2月10日
-
しほこ
本当に!赤ちゃんはこの世のものとは思えないくらい可愛いです!笑
でも、大変…毎日、格闘です。今日は私も体調が悪くて、昼間に少し寝させてもらいましたが、旦那は数時間も我慢できません。抱っこして普通にテレビをずーっと見てます…すぐに布団に置こうとするし…。
お互い、今しかないこの時期を乗り切りましょう!😭- 2月10日
-
ぷうたん
毎日本当に格闘ですよね😭
うちは赤ちゃん泣いてるのに、片手でポンポンしながらゲームしてました...。
赤ちゃんはもちろんギャン泣きで😭
あまりに可哀想なので、もちろん私が抱っこ...休む暇なんてありませんでした。。
今しかないこの時期を楽しみつつ乗り越えれるよう、お互い頑張りましょうね💦- 2月10日
![タカハシ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タカハシ
本当にムカつきますよね!父親の自覚無いのかァ~!って怒るのも、して欲しい事をちゃんと伝えるのも、大事だと思います(笑)私もまだまだヒステリーですけど、やっぱり旦那さんの協力は最低限でも必要かと思います😭
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😭
さっき大泣きしたら、ちょっとは反省してくれたみたいです💦
そうなんですよね、1人では子育てできないので...協力してもらわないとですよね😭して欲しいこと伝えてるんですが、主体的ではないというか...仕方ないですね😭諦めます😭- 2月10日
-
タカハシ
きっと旦那さん問題は沢山のママが悩まされていると思います!子供の為にもお互い頑張って少しでもなんか出来るパパにして行きましょ(笑)😂
よく、公園なんかでも、ママにブツブツ怒られてるパパを見ると、なんだか応援したくなるし、そうだ!パパ頑張らないと!って本当に思ってます(笑)どこの家も同じような文句言ってるんだなぁって、だから、お互い頑張りましょうね😂😂- 2月11日
-
ぷうたん
あはは😆
たしかに、ママにぶつぶつ怒られてるパパ、私もお見かけしたことあります😂どこの家も同じですね😊
昨日、直して欲しいところを伝えたら、いつまで持つかわかりませんが今日はとっても頑張ってくれてます(笑)
ちょっとずつできるパパにしていくしかないんですね☺️そのお言葉をお聞きできて、ちょっと元気になりました😁
お互い頑張りましょう😊ありがとうございます💕- 2月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然完璧求め過ぎじゃないです!
泣いてたらオムツ見たりあやすのが親として当たり前の事です!
私も今日人生初の目眩でクラクラしてました。。
夜泣きの寝不足と生理で貧血気味でした。
夫にご飯作るのも、子供のお風呂も頼みましたよ。
まあ、うちも頼まないとやってくれませんが、子供は溺愛してるので、上手く転がせばやってくれるのでいいパパだと思ってますが。。
やっぱり自分が普段やってるからやってもらうと気になることが増えますよね、よくわかります。
とりあえず気にしすぎると体調悪化するので、今日は目を瞑って休みましょ、お互いに。
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😭
はひふへほ〜🦋さん、ご体調は良くなられましたか?
ご体調悪い中、お気遣いありがとうございます😭
そうなんです、普段やってると気になることか多くて😭💦
上手く転がすの、難しいです💦でも、諦めずに頑張ってみます😭- 2月10日
![まっぴぃ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっぴぃ☆
うちも旦那、最近までそんな感じでしたよ(笑)
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😭
最近までということは、協力的になられたのでしょうか☺️私もストレスにならない日がくるのが待ち遠しいです。。- 2月10日
-
まっぴぃ☆
本当に最近、段々と『〇〇やろうか?』と協力的になりました。
生後2ヶ月の頃なんか、何にもやりませんでしたよ!
もう絶望的でした(´-ω-`)
ずっとそれが続くと思ったんですが、
自分の思ったこと、
やって欲しいことを、
しっかりと旦那に伝えたり、
旦那一人に子供面倒見てもらったりしていたら、
子育ての大変さがわかったのか、
手伝うようになりました。- 2月10日
-
まっぴぃ☆
あ、ちなみに、今でも夜は起きず、
布団かぶって寝てますが、、
夜は仕事もあるし、仕方ないか。
と、思ってます(^◇^;)- 2月10日
-
ぷうたん
さっき思い切って旦那に直して欲しいところを言ったら、明日から頑張るね!と言ってもらえました☺️思い切って言ってみて良かったです😊
話を聞いてくださり、ありがとうございました😊- 2月11日
![えま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えま
私もイライラしてます。
おむつもミルクも言わないとやってくれない(数回だけ)
私がお風呂や片付けしてる時すごく泣いてるのに横で寝てたときは殴りたくなりました笑
疲れも溜まってるし余計イライラするし孤独感増しますよね💦
うちはイライラが伝わったのか夜中泣いてると起きて抱っこしたりおむつもお願いする回数を増やしたりしたら孤独感が減って少し落ち着きました。
大変ですけどお互い頑張りましょうね‼💦
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😭
イライラしますよね...
両親も義両親も飛行機で四時間の距離なので頼ることができず、本当に孤独です。。
ななさんの旦那様はお願いするとやってくださる方なのですね☺️主体的にとは言わないまでも、それでも助かりますよね!うちの旦那は、やってはくれるんですけど、テレビ見ながらとかなので😭今日は大泣きしながら辞めてと言ったので、ちょっとは改善されるかな😭- 2月10日
![なみ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ☆
パパはまだ、父親になれてないからしょうがないかな、、と思います。
ていうか、旦那には期待しちゃダメです。
ママは10ヶ月かけてお腹で育てるからママの自覚が芽生えやすいけど
パパは赤ちゃんが産まれてくるまで自覚を持てない人ばかりです。
うちは以前、仕事から帰宅後に足でおもちゃを触るというか、蹴るというかしててキレたことありますww
子育てと同時にパパ育てもしながらだとやってくれるように
なるかも、かも、しれません。
ありがとう✨とかお願いしてもいい?とか(笑)
心の中で悪態つきながら、になると思いますけど、意外と持ち上げられると
男って単純なので
色々自主的にやりますよら
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😭
ありがとう、お願いしてもいい❔は、毎日何回言ってるかわからないんですけれど、なかなか自主的にはやってくれないです😅
パパ教育、大変ですね💦長い目で頑張りたいと思います😭- 2月11日
ぷうたん
コメントありがとうございます😭
出産前はあんなに大好きだったのに、なんだかイライラすることばかりで😭💦
みどりさんはどんなことにイライラされたんですか😭❔
みどり
同じです〜!
出産してからイライラしかしてません😨😨😨
部屋とか散らかすし、いびきうるさいし、物音うるさいし、、、言い出したらきりがない(笑)
ぷうたん
わかります😂💦
うちも部屋散らかすし、いびきうるさいし、物音うるさいです😭
赤ちゃんのために気を張って頑張ってるのに、寝てる赤ちゃん起こされたり😭