※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつきママ♡
妊娠・出産

産後8ヶ月でめまいや倦怠感、重い頭や息苦しさ、体重減少が気になります。病院で相談するのが良いでしょう。

産後、甲状腺の病気になった方教えてください😓産後8ヶ月です。最近、めまいのようなフラフラする感じや倦怠感がひどいです。夜中、息子が3回〜は起きるのでただの寝不足かと思っていましたが異常で😓頭?というか目元らへんがぼーーっと重いです。また、時々息苦しさとドクンという動悸もあります。髪の抜け毛もありますが、産後の抜け毛だと思ってます。そして今日体重を測ったら減り方が異常でした😓完母ですが、今までにない減り方で怖くなりました。この症状どう思いますか?連休明けには病院に行ってみようと思います。

コメント

まるまり

自立神経のような気はしますが‥💦
体重減少はなんか心配ですね😣
甲状腺の病気はなぜそう思ったんですか❓

  • みつきママ♡

    みつきママ♡

    コメントありがとうございます!ネットで検索すると甲状腺が出てきたので😣

    • 2月10日
  • まるまり

    まるまり

    喉の腫れはありますか❓バセドウなら腫れてきますし眼球が前に突出してきます‼️たしかにバセドウなら痩せや動悸あると思いますが💦

    • 2月10日
なな

育児疲れに該当するものが多いかと思いますが…
念のため検査すると安心ですからね✨
ただ疲れてるだけもどうしようもなくて辛いですが、なんともないといいですね😔💦
気にして調べると色んな病気に該当しちゃうと思うのであまり自分では調べないで専門家に診てもらったほうがいいですよー!
病院に行くならインフルエンザに気をつけて!お大事にしてください☺️

  • みつきママ♡

    みつきママ♡

    ありがとうございます!
    はい、極力見ないように気をつけます😭

    • 2月10日
サザエ

産前から慢性甲状腺炎で薬飲んでました。産後、無痛生甲状腺炎になり一時いわゆるバセドウみたいな感じになって体重がすごい勢いで減りました(;´д`)
ただ、産後よくなると言われてる無痛生甲状腺炎はバセドウに似た症状ですが眼球突出はないみたいです!ものすごく代謝が上がるような感じなので、息切れや動悸、体重減少、疲れやすいなどがあると思います。自然に治って行くことが多いみたいですが、元々慢性甲状腺炎を患ってた私は無痛性甲状腺炎になったあと服薬量が増えました。
産後は特にホルモンバランスも変化しますし、自覚症状あるなら早めに受診されると良いと思います。お大事にしてください!

  • リサラーソン

    リサラーソン

    横入りすみません。
    あたしも全く同じだったのでコメントさせていただきました。
    産後はとにかく甲状腺の症状が現れますよね。。
    あたしはそれに加えて更年期やないか?と思ってしまうくらい暑くて暑くて。。クーラーがんがん入れてる状態にもかかわらず暑すぎて動機などありました。
    妊娠中は数値など安定しているので薬は今のところかわりないのですが
    つわりがひどくて。。サザエさんはつわりはどうでしたか?

    • 2月10日
  • みつきママ♡

    みつきママ♡

    コメントありがとうございます!
    なんか当てはまるような😭産後何ヶ月でなりましたか?また、疲れやすく身体がだるいです😓
    先週測った体重よりも1キロ減っていました😭

    • 2月10日
  • みつきママ♡

    みつきママ♡

    追記で、先週産後初めての生理がきたのですがそれも関係あるのでしょうか😓

    • 2月10日
  • サザエ

    サザエ

    同じくですー。妊娠中は薬の量は変わらずです!つわりは1人目も2人目も酷くて2人目の時は仕事1ヶ月休んで点滴通院してました💦産後は甲状腺の症状プラス蝸牛型メニエールにもなりまして、、ホルモンバランスガタガタでした(;´д`)
    2人目産んだ後も同じようになるんじゃないかと心配してます💦

    • 2月10日
  • サザエ

    サザエ

    たしか症状出たのは産後3〜4ヶ月ごろだったかなぁ?と思います💦産後の生理は2ヶ月目に一度、その後間が空いたんですが5ヶ月目から毎月くるようになりました。生理は関係あるのかなぁ?分からないですが💦すみません💦

    • 2月10日
  • リサラーソン

    リサラーソン

    やっぱり一緒ですね!
    あたしもつわりが1人目も2人目も酷くて特に2人目の方がつわりが酷くて点滴通院してました!
    甲状腺は産後にどっしと症状が酷くなりますよね。。
    あたしも2人目産んだ後が同じようになるのではないかと不安です。。
    薬を福与していてもやはり産後はそのホルモンの値が追いつかないみたいで薬が増えちゃうんですよね💦

    • 2月10日
  • サザエ

    サザエ

    一緒ですね😳
    また服薬量増えるのかと思うと気が重いですね(;´д`)定期的にしっかり検査して経過みてもらいましょう(>_<)

    • 2月10日
  • リサラーソン

    リサラーソン

    ですね!
    今は1ヶ月のペースで診てもらってます。
    産後もおそらく1ヶ月ペースになると思うのですが症状を考えると恐怖が。。
    まずはサザエさん!!
    元気な赤ちゃん産んでください!
    産後もお身体に気をつけてくださいね!

    • 2月10日
  • リサラーソン

    リサラーソン

    スペースお借りしてすみませんでした💦
    産後に甲状腺の病気になる人もいるのでしっかり検査を受けてくださいね!!

    • 2月10日
  • サザエ

    サザエ

    ありがとうございます😊まずは出産がんばります!
    お互い体調に気をつけていいお産になるといいですね(^-^)

    • 2月10日
baby Kiana

私の母は検査でバセドウ病の抗体反応がでました。症状としてはやる気ない、怠い、体重が減少、喉の違和感、痰が絡んでも出ないと言ったもので最初は更年期だと思ったそうですが、婦人科へ相談し検査したら陽性だったそうです。

なな

私も同じような症状があって、ホルモンの乱れとか病気になったのかと思っていたら、妊娠してました💦

べぇ

私も上の子の産後甲状腺亢進症になりました、時期的にも同じ、体重も産後直前より20キロ体重が減り、血圧高めで150くらいで、動悸息切れ、疲労感による眠気、下痢が続く、目はその時の名残で三重まぶたのままです。
バセドウ病か見るのに先生から聞いたのはまっすぐ腕を伸ばしてパーの手にして手が震えるとバセドウ病な疑いがあるとの事で検査の時は毎回のやらされてました!
バセドウ病はここら辺ではなまけ病みたいな事を言われててそれが病気とわかるまでは主人に体力ないなぁとかもうちょっと頑張れないのとか言われてました
辛いのは治療終わるまで妊娠は勧められないと言われたことです。

  • みつきママ♡

    みつきママ♡

    コメントありがとうございます!
    体重が落ちたのは産後から徐々にですか?私は先週測って昨日1キロ急に減っていました😓食欲もありちゃんと食べています。手は、左の薬指が時々震える時がある程度です。やっぱり甲状腺っぽいでしょうか😓

    • 2月11日
  • べぇ

    べぇ

    体重の減りは一週間で変わってましたね。
    食欲はありました!人一倍食べても減り続けてました!
    可能性がないとは言えないんですが
    ほかの可能性だったとしても体調の変化には迅速な対応が必要だと思います
    お母さん倒れたら子どもも辛いです!

    • 2月11日
  • みつきママ♡

    みつきママ♡

    なるほどです!
    詳しく教えていただきありがとうございます😣
    あともうひとつ、疲労感はずっとありましたか?それとも、ちょっと良くなったり悪くなったりでしたか?横になって、少しよくなったかな?と思ったらまたすぐ眠気が来たりします(´・_・`)

    • 2月11日
べぇ

まだ確定してないんですよね、
そう出ないことを祈ります!

はじめてのママリ🔰

その後いかがですか?