
コメント

なぎ
妊娠中はあまり興味を示していなかった旦那ですが、生まれて来たらデレデレでした!
目に見えてないとなかなか実感がないらしくσ(^_^;)💦

かーくんまま
私の旦那もそうでした😭
さみしいですよね😭
なんかまだ実感ないとずっと言われてました😖
産まれてからはちょっとずつ
父親になってくれてます!笑
男の人は時間かかると思います😖
-
🍋🍋
やはり、そうですよね、、女の人は男の人より10ヶ月前も早く母親になるって言いますし、頭ではわかっているんですが😢😢
- 2月10日

happy♡
男の人は仕方ないのかなーって思います!
うちの旦那もそんな感じでした😑
今はいいパパしてくれてます!!
男の人って産まれてから実感が湧くとか聞きますからね!
でも少しは感心持って欲しいですよね😢
-
🍋🍋
本当に関心くらい持ってほしいです!!😩😩同じ方たくさんいてなんだか安心しました😣
- 2月10日

em
女の人は10ヶ月間お腹で大事に育てて胎動なども感じるので赤ちゃんが本当にいるという自覚がもてるんです^_^
でも男の人からすれば
お腹にもいなければ胎動も感じない、
いくら自分の子でもなかなか産まれるまで現実で、向き合うのが難しいみたいですよ〜。
それにエコー写真など見ても反応薄かったりしませんか?
それもあまり実感が湧かないからの様です☺️
生まれたらきっと変わりますよ🙃💕
-
🍋🍋
エコーみても、ふーん。って感じなのでもう見せるの辞めました。笑😩
生まれたら変わること信じるしかないですね😞😞- 2月10日

朱ねこ
うちもそうでしたよ。
早く歩けないのにさっさと行って、お腹が動いた時に手を当てさせても「ふーん」でした😅
妊婦の時は新居が出来るのを待って、プチ同居してたので(隣に家があったので借りてました)お義母さんが「手伝いなさい❗」って言ってくれて助かりしました。
産まれても対して「ふーん」でしたが、2歳になり「あれしてこれして」言うようになり「ふーん」じゃ済まなくなってきたのでいい父親です。
-
🍋🍋
まさに!!!!うちの旦那もふーん。です。😒笑
早く歩けないのにスタスタどっか行っちゃって😕悲しくなってきましたが、みなさん一緒で良かったです🤣- 2月10日
-
朱ねこ
わたしは敢えて付いて行かなかったです。
ドンドン離れていく旦那に「デリカシーないねー」ってお腹の赤ちゃん言ってました😅
先に行く旦那も子供が生まれたら一緒に歩くしかないですよ😂- 2月10日
-
🍋🍋
私も旦那の愚痴をたまにお腹の赤ちゃんに言ってます。笑😂
早く産んで育児させてやりたい!!!笑- 2月11日

ゆま
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
男の人は産まれてから父親という自覚をもつものだと
思います(m´・ω・`)m中には、妊娠中から赤ちゃんに
関心する旦那さんも居ますが多分、ほとんどの人が
産まれる前はまだ自分が父親なんだと自覚は薄いと思います
ななさん自身は、ご主人にお腹のこどもの子の話を
したりするのですか??もし、その時の会話でご主人
は興味があるように話を進めてくれてますか??
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
-
🍋🍋
エコーの写真みせたり、胎動がある時はお腹触ってみて!とかゆって触ってもらうんですが、ふーん。なんかよくわかんないね。とゆうだけ話は終わりです😣
なんだか、妊娠経過の報告もバカバカしくなっちゃって😢期待しちゃいかんですね😣- 2月10日

あ
私も初産でわくわくなのに
興味ないのかな?思ってしまいます。
昨日も一緒に買い物行っても
歩くの早いし人がレジに並んでる間にどっか行くし本当楽しくないです😭
これなら1人でゆっくり来れば
よかった〜なんて思います。
-
🍋🍋
まったく同じです😩✨!!一緒にいてもなんだか1人の様な気がして笑
初産でうかれてるのは自分だけだなぁ。とマイナス思考になりますよね。😵- 2月10日

退会ユーザー
1人目はお腹に手は当ててたもののあまり興味はなく…心配でしたが産まれたらデレデレすぎなくらい息子ラブです(笑)2人目がわかってからはかなり気を使って来れますし興味津々です(笑)
1人目のときは全然実感がなかったからあんま興味持てなかった。と普通にこの前言われました(笑)まぁ男の人は体に変化も出ないししょうがないんですかね😅💦
-
🍋🍋
やはり、男の人自身にはなにも変化ないから興味を持って!!ってゆうのも難しいですよね😢😢周りの友達の旦那さんがエコーの写真見たりしてすでにデレデレらしく、ちょっと比べて羨ましくなってしまいました🤣🤣
- 2月10日

ぽにょ〜
うちも一人目の時全然でしたよ!もともと愛情表現や感情表現が苦手な人なので😅それで私もイライラしたり悲しかったりで、お腹も触ってくれんし話しかけてもくれんよね〜って言ったらなんて声かけるの?って笑 その時は笑えなかったですけど今では息子大好きマンです☺️💓息子の事何でもやってくれます( ˘ᵕ˘ )胎動感じたらここ動いたよ!手当ててみてって催促してみたらどうでしょう?😄
-
🍋🍋
私の旦那も普段から愛情表現もないのですが、子供できたら変わるかなぁと思ったらまったく変わらず、、、。笑😂やはり現物見ないとダメですね😣
もっと素直にさみしいとか言ってみようかなーと思いました😣- 2月10日

おーみん
2人産みましたが、2人とも自分から触ったり話しかけたりなんて1回もなかったです(笑)
今めっちゃ動いてるよ〜と言っても触るどころか見る事すらしないので、見てみて!とか、わざわざ旦那の手をお腹に持っていったりしてました(笑)
それでも、動くまで待たずにすぐ手をお腹から離してました(^_^;)
産まれてからデレデレかもしれませんよ💖
-
🍋🍋
見ることすらしないんですか!😫お二人も産んで尊敬です😵♥️
子供が女の子なので産まれたら勝手にデレデレになりますかね😂- 2月10日

mimi
初めまして、うちは全くでは無かったけど、触ってみて〜とか言わないと触って来ない、話しかけて!って言わないと話かけない感じだったし、妊娠前と変わらず歩くのも早いし、気使えよ!って思ってました。
でもお腹がめちゃくちゃ動いてる時に動画撮っておいて見せたりしたら喜んでましたよ(*´∀`)
なんで分かってくれないの?って追い詰めても良くないと思って「男の人は実感が湧かないってゆーしね、でも女の人もお腹の中で動いてても信じられんし自分でも良く分かってないから、実感的にはそんなに変わらんもんよ」って言ったことあります。どんどんお腹大きくなっていくしどう接したらいいか分かんなかったらしいですw
こんなんで不安もありましたが産まれてきたらデレデレでしっかり育児にも協力してくれてますよ。
-
🍋🍋
本当に気を使え!!って思います😢私が歩くの遅くて旦那がイライラしてることがあって、この野郎!!って思ったこともありました😩💦
早く産んで育児させてやりたい!!!笑
同じ方がたくさんいて励みになります😢- 2月10日
-
mimi
具体的に伝えるといいかもです♪足元が見えないから危ないとかホルモンバランスとか血流の関係で早く歩くのきついとか、、でも結局歩く速さは変わりませんでしたけど(T▽T)段差教えてくれたり荷物は持ってくれるようになりましたよ。
あとはアプリ共有してどれくらい大きくなってるとかぬいぐるみ見せてこれくらいだよー!とかわざと言って関心持たせてましたw- 2月11日
-
🍋🍋
今日から試してみたいと思います!!
歩く速さほんとどーにかならないですかね😔😔笑
妊娠前より早くなってないか?!って思います。笑- 2月11日

のみちゃん
うちの旦那もかなり無関心でした😳
生まれたらどうなるんだろうと
不安でしたが、生まれたら
びっくりするほど溺愛してます!
実感がないのかもしれないですよね…
-
🍋🍋
無関心。その言葉に限ります😞
生まれても無関心なのかなー?と私も不安です😫💦
溺愛してくれなかったらまた相談します。笑- 2月10日

まかろに
旦那は逆にお腹の時からデレデレでしたけど…
でも、触ったり話しかけたりは『してみたら?もう聞こえてるよー?』とか言わないとしないし…(恥ずかしくてできなかったみたいです😅)
荷物持ちも、歩調合わせるも、お風呂掃除や立ち仕事も…言うまで気づかずやってくれませんでしたよ!
ママは自然にママになれるけど、パパはパパになれるようにフォロー?が必要なのかもですね😅
-
🍋🍋
お腹にいる時からデレデレ羨ましいです😣✨思ってても伝わらないですよね😫明日から言葉にして伝えて見る様にします☺️
- 2月11日
-
まかろに
そのデレデレも2人目で無くなりましたが🤭笑
週数カウントもできるアプリ入れさせて、何週だよ!って言ったり…助言?(ママリとか)見せて、もう耳聞こえるってー!とかちょこちょこ言ってました♪あと予定が合うなら…エコーを一緒に見たりでまた変わるかもです!
旦那は腹部エコーになってたから休み合う日は一緒に行ってましたよ♪- 2月11日
-
🍋🍋
病院も一度も一緒に来たことないので余計、実感わかないのかなと思います🤣🤣
デレデレ続いて欲しいですよね😕💧💧- 2月11日

退会ユーザー
私の旦那もでしたよ( ¨̮ )
父親の自覚が芽生えたのは
ほんと、最近です(笑)
娘が「パパ」と呼ぶようになってから
だと思います(笑)
-
🍋🍋
そうなんですね!!!凄く最近ですね笑笑🤣早く実感湧いていろいろ手伝ってほしいです😣
- 2月11日
-
退会ユーザー
めちゃくちゃ最近です(笑)
それまでは
遊んだりする事はあっても
オムツを替えたり
お着替えさせたりは
出来なかったです(笑)
自覚が芽生えてやーっと
オムツ替え(おしっこに限る)と
お着替えを覚えました(笑)- 2月11日
-
🍋🍋
おしっこに限る!笑
笑いました😂
生まれてもその調子だと期待するのやめよーっておもっちゃいますよね😢
毎日本当にお疲れ様です😢見習います☺️- 2月11日
-
退会ユーザー
おしっこなら替えられるぜ!
ってドヤ顔された時には
「おぉ!凄い!
ありがとう\( ˆoˆ )/」です!(笑)
私のモットーは
「子育ては母子家庭だと思ってやる」
これですね(笑)- 2月11日
-
🍋🍋
男の人って褒めてなんぼですよね、、、。😂私も常に褒めるようにして気分良くしていろいろ家事やってもらってます。笑笑😂😂
- 2月12日

りた
それかなり寂しいですね😭💦
私だったら耐えられない〜
8ヵ月じゃ触れば動いてるの
分かるし、男の人も絶対に
気になるもんだと思ってました😅
前回死産でしたが主人も
触って胎動分かって凄く
喜んでた分、死産になり
とても落ち込んでましたが
今回の妊娠はまだ初期だし、
お腹出てないのに撫で回したり
可愛がってくれてます😊
仕事で一緒に検診行けないからと
エンジェルサウンズ買ってきて
心音聞きたい!とうるさい(笑)
病院によってはエコーをDVDに
してくれたり、先生に話して
携帯のムービーで撮らせて頂き、
旦那さんに見せてはどうですか?
-
🍋🍋
悲しいですー😵😵
前回、死産だったんですね、、、辛い思いをされましたね😞
エンジェルサウンズを旦那さんの方から言ってくれるなんて微笑ましい☺️♥️!!
まだ周期が間に合えば4dのエコー取りに行こうと思います✨
陽向さんのお腹の子の無事と成長を祈ってます。お互い元気な子産みましょうね♥️- 2月11日
🍋🍋
やっぱ現物みないと実感わかないんですかね?😞😞もう、やんなっちゃいます😩