※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
妊活

妊活中で悩んでいます。友人や職場での周囲の妊娠報告に辛さを感じ、夫にも愚痴を言いにくい状況。ママになれるか不安で、助言や共感を求めています。

ネガティヴ投稿です!すみません😢
妊娠された方、または妊活中で気持ち分かるよって方、
ご意見くださると助かります😢

実は妊活を始めて1年3ヶ月目ですが、
タイミング法を続けて、
3回化学流産を経験しました。

今までは排卵誘発剤を使って(休んだ期間もありましたが)
タイミング法を行なってきました!
今期は初めてそれにプラスでHCG注射を打ちました!
そのため期待してたのですが、
生理予定日すぎてのフライング検査でも
うっすうす(おそらくHCG注射の残り)の線が
出るだけで、体温も下がり、まだ赤いアイツは見てませんが、今回もおそらくダメでした💦

周りの仲の良い友達はほとんどの子が
子持ちです。結婚して3年以上出来なかった子達も
みんなタイミングよく?一昨年、昨年妊娠発覚
昨年だけでも友達、知り合い1月に1〜2人くらい
出産してました。今年もすでにたくさんいます。
正直、言うほど思い悩んではなかったのですが、
妊娠報告を聞く回数が重なれば重なるほど、
おめでとうと心から言えなくなってきてしまい、
こんな自分が本当に嫌です。

そう思っていた矢先に、つい最近結婚した
職場の仲良い同級生が、
たった1周期での妊娠発覚。
正直、すごく辛いです。
ただでさえ素直に喜べなくなっているところ、
毎日顔を合わせる職場の仲良い同級生となると
すごく性格悪いですが、
顔を合わせる度に、何で?何で私は出来ないの?
と思ってしまいます😢その度に落ち込む日々です。
プラス、悪い人ではないのですが、
思った事をハッキリと言ってしまう
おばちゃん達に「先こされてしまったじゃない!早く作らなきゃ!」と言われる日々です。
その人達は悪気がある訳ではないと分かっているので、
落ち込んだりはしませんが、気にはしちゃいます。


もう、妊活で毎回毎回自分の感情に
振り回されて本当に辛いです。
旦那は「また頑張ろう」と言ってくれますが、
やっぱり男の人ですし、
私の愚痴を長々と聞くのは嫌みたいで、
結構序盤で「仕方ないじゃん。考えないようにするしかないじゃん。」と面倒くさそうな返事が返ってくるので、
なかなか言えません😔
友達や親になんてもちろん言えないし、
吐き場がなく、ここで投稿させていただきました。

私はいつになったらママになれるのだろう。
むしろ、ママになれるのかな。
ずっと出来なかったらどうしよう。
と毎日検索検索検索検索で、
終わりのない迷路をさまよっている感じです😩

もし、共感してくれる方いらっしゃいましたら
コメントお願います😢
また、同じ経験を経てママになった方
この気持ちの乗り越え方??
助言などありましたらどうぞコメントよろしくお願いします😢😢

コメント

るみ

私も2013年に結婚しましたがなかなかできなくて不妊治療もしましたができずやめたとたんにできましたよ(^^)
あまりストレス溜め込まないで下さいね(TT)

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😢💓
    そおなんですか!やっぱり思い詰めると良くないんですよね😢
    やめちゃうといつまでも出来ないんじゃないかと不安になっちゃう悪循環なんですよね〜😢
    ストレスなるべくためないようにします😢✨✨

    • 2月10日
  • るみ

    るみ

    すごく気持ちわかります(TT)
    焦ると思いますけどちょっと休憩するのもいいと思いますよ(^^)

    • 2月10日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    そうですよね😢✨ちょっと息抜きを兼ねて次は休憩してみようと思います😊💕

    • 2月10日
ゆゆ

お気持ち、物凄く良く分かります。
実は私も妊娠発覚後、いつまで経っても胎嚢しか見えず泣く泣く稽留流産という結果になってしまいました。
実の姉はすでに二人目を妊娠していて、2つ下の妹も今二人の母親です。
皆すんなり産めてるのに私だけ流産してしまい、本当にショックでした。
しかも半年間妊活を続けてきて念願の妊娠だったので、毎日毎日泣いていました。
私の旦那も妊活には積極的で、流産のことも凄く慰めてくれています。
でも、心の中で所詮は男の人だしと思ってしまいます。

でも赤ちゃんをこの手に抱くまでは、何回でも頑張ります!(笑)
毎日だってヤりまくってやります(笑)
お互い頑張りましょう!😭
なっちゃんさんが素敵なお子さんを授かれますように☆❤

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😢💓
    私もゆゆさんのお気持ち
    すごーーーく分かります😭✨
    私は幸い、歳の離れた妹だけで、
    旦那もまだ彼女すらいない弟だけ
    なので、親戚間ではまだプレッシャーがないのですが、気持ちは一緒です!
    私も先日泣きまくって泣きまくって
    慰めてもらってました(笑)
    それでもどこかスッキリしないですよね😢💦
    ないものねだりなのかもしれませんが…
    私もゆゆさんのように頑張ります!😭💓すごく勇気が出ました😭❤️
    本当にありがとうございます😢💕
    ゆゆさんにも素敵な素敵なお子様がやってきますように😊❤️❤️

    • 2月10日
ちゃこ

分かります。
本当にお気持ち分かります、、、
私もなかなか授からず、似たような経験何度もありました。とても辛かったです。
周りは簡単に妊娠していくのに、自分はどんなに頑張ってもできない。イライラもしたし、悔しくて泣いたし、一生ママにはなれないんじゃないかと悩みました。
私は、何を試してもダメでくじけそうなときに、旦那さんと旅行に行くことになり 旅行に行くなら子宝で有名な神社にお参りに行きたいとお願いして連れて行ってもらいました。
そこでお守りを買って帰るとそのまま生理がこなくって妊娠検査薬で陽性、、、夢かと思い嬉しくて涙が出ました。
今は夢にまでみた、ずっとずっと会いたかった我が子がとなりで寝ています。
大丈夫です、なっちゃんさんも絶対に会えます。今は辛いですが、絶対に大丈夫です。

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😭💕💕とても素敵なお話😭😭❤️
    すごく憧れます😢💕💕
    私も早速旦那に提案してみます!(笑)
    ちゃこさんの大丈夫という言葉に
    今、涙が出そうです😢💕
    勇気つくお言葉、本当に本当にありがとうございます😭💓💓💓

    • 2月10日
りり

私は旦那と同じ職場で知り合い、来月結婚するので、妊活始めてますが、旦那が周りの男子から…
『早く帰って子作りしろー』とか『すぐできそうだけどな』とか『子供は早いうちがいいぞー!』とか言われてます。

今回初めて、排卵誘発剤を処方されて、トライしてますが、期待はしてません。毎回毎回、期待しては、ショックを受けて泣く…の繰り返しなので。

今は、子供が授かれなかったときのために、生活(趣味とか仕事とか)を考えてます。諦めたわけではないですけど、私には妊娠はやってきてくれないんだろうな…と言い聞かせてると言った方がいいかもしれないですね。
私の周りにも離婚して、再授かり婚の同級生や2児の母、たくさんいます。

愚痴になってしまって、スミマセン。。。<(_ _)>

なっちゃんさんに、コウノトリさんがきてくれますように🍀☺

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😭💕💕私も実は旦那と同級生で、周りの友達は男も女もほとんど共通です。
    男たちは何でこんなにデリカシーないんですかね😩(笑)
    私も同じセリフよく言われてました。
    さすがに最近は言われませんが💦
    すごくすごくお気持ち分かります!
    私も言い聞かせてること何度もあります😢😢
    りりさんにも元気な赤ちゃんやってきてくれる事を祈ってます!😢❤️❤️

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

3年くらい妊活しててお気持ちとても
わかります!

私も途中で死産してから考えが変わりました!

どうしても可愛い元気な子を抱きたい
だから何年かかってでも
もう続けるしかないって思いました。

栄養面の見直しが効果あったように思います!
授かれますように✨

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😢💕
    そうですよね!
    私もどうしてもどうしても
    可愛い元気な我が子を抱きたいです!
    栄養面、全く気にしてなかったです💦
    薬に頼りっきりです💦
    私も見直してみます!!
    お互いに妊活頑張りましょう!😭❤️

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活中は葉酸か野菜しっかりとってくださいね😊
    私の前の子は神経管の病気もありました。
    これは葉酸をとることで70%防げます!

    以前の私は仕事が忙しくて食をおそろかにしてました。栄養が足りていなくて体が妊娠、赤ちゃんを迎えられる状態になっていなかったと思います。

    夫とともに食生活の改善をはじめて3ヶ月で妊娠しました😊 話がそれて申し訳ないですが、是非これから来てくれる赤ちゃんのためにも自身のお体にも配慮されてくださいね

    • 2月10日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    ちゃんとプロフィールを見ずに
    すみませんでした😭💦💦
    そうなんですか!!葉酸は大事ってだけ聞いてたので、ドラッグストアで買った安いサプリを飲んでいます💦
    食生活は何に関しても大事ですもんね!早速調べて健康のためにも
    改善していこうと思います😊❣️❣️
    ありがとうございます😊💓

    • 2月10日
みにゅ〜

気持ちわかります。
私も、なかなか子供ができず、悩んで悩んで…私より後に結婚した友人、同僚、みーんな妊娠して、私は一番最後でした。
私はいつ妊娠するんだろう?と悩み、周りの幸せなニュースを喜べず、むしろ嫉み…流産しちゃえ!とまで心の中で思ってしまっていたほどです。
芸能界のニュースも苦痛でした。

妊娠しない私は、周りの目も気になり、「今は子作りお休み中」と周りに言いふらしていました。
実家に帰るとおばあちゃんには、「子供も作らないで何してるもんだか」と言われました(◞‸◟)好きでできないんじゃないのに。。

検索検索検索…私もしてました。
終わりのない迷路。ホントですね。
基礎体温の手帳とアプリと毎晩にらめっこでしたし。。

夫婦2人で生きていくのも、悪くないか!と開き直ったときです。
妊娠が発覚したのは。
しかも、受診していた病院をサボり、もう行かない!と思ったその月でした。
開き直ったきっかけは、芸能人の山口智子さんがインタビューに答えた雑誌を読んだときでした。内容はちゃんと覚えていないのですが、
「子供のいない生活を私は選んだ。不妊だと言われてきたけれど、そうじゃない。子供がいなくても、夫との時間があり、充実していて、幸せ」みたいな記事でした。
なんだか、肩の荷が下りた感じがして…

言いたいことがまとまってないですね、すみません。
運良く子供を授かった私のこのコメントに、不快な思いをさせてしまっていたとしたら、あやまります…
私は、妊娠できたくせにって、思っていた人間なので。2人目不妊とか言って、1人出来ただけでもいいじゃんか!と、へそ曲がりしてたので…

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😭💕
    もう、本当にお気持ち分かります😢✨芸能界のニュース、周りの目、アプリとにらめっこ、まさに今の私です。私だけじゃなくて良かったと
    安心してしまいました😢💕
    不快どころか、そういった経験談は
    むしろすごく勇気つけられます❣️😢
    私にも出来るかなと希望が持てます😢✨💓
    今回ママリで投稿させてもらって、
    なんだか、すごく気が楽になりました😭✨
    私も深く考えすぎず、
    プラスに楽しく夫婦の時間を過ごして
    気長に待とうと思いますっ!
    本当にありがとうございます😭❣️❣️

    • 2月10日
みこ

とてもとてもよくわかりますよ!
私は保育士をしていて2人でクラスを持っていました、後輩の保育士に私が妊活していることも話してました、その子が悪いわけではないですが結婚してないのにできたと相談を受けました、ただでさえ毎日妊婦のお母さん見ていいなぁと思っているところにグサッときました、、その子が園長に言えないと言うので私がフォローして言ったり重い荷物は私が代わりに持ったり、はぁーなんでこんなことしてんだろって思ってました、旦那に言うとひがむな!って感じで怒られて味方なんて誰もいないと悲しくなりました、でも旦那に一生できなかったらどうする?って聞いたとき、別にどうもしない、子どもが欲しくて結婚したんじゃなくてゆみとずっと一緒にいたいから結婚したんやからって言われてその言葉に救われて旦那には感謝しています、私はその後卵管造影剤の検査して次に授かりました、痛かったのでそれが良かったのかななんて思っています

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😭💕
    実は実は実は、私も保育士をしているので、そのお話、すごーーーく分かります😭✨私の職場の妊娠した子は同じクラスではないですが、狭い保育園なのでもちろん顔も合わせるし、休憩もかぶります。グサッときまくりです。旦那さん、とっても素敵ですね😭✨💕私もそんな言葉かけてもらいたいです😢💕
    卵管造影剤はまだ受けてなくて、
    気になっています😭✨次回はしてもらえるよう病院に言ってみます!
    ありがとうございます😭💓💓

    • 2月10日
  • みこ

    みこ

    子どもが好きで保育士してるのに自分にはなんで!?って思いますよね(;д;)
    他のクラスにも妊婦の保育士がいてかなり妊婦様だったのでイライラやばかったです!
    卵管造影したら半年ゴールデン期で妊娠しやすいのでまだならぜひぜひしてもらってください(๑>◡<๑)

    • 2月10日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    その子自体は妊婦ってことを気にせず何でも仕事します!って感じで妊婦様感は全くだしてないのですけど、やっぱりちょっと会いたくないなーって思っちゃいます😢💦
    そうなんですか!半年も😳💕私の友達もそれで出来たと聞いたので、、、✨次に期待を込めてみたいと思います😊❣️

    • 2月10日
ママリ

ものすごくわかります。。😢
私も最近何人かの妊娠報告を聞いたので。
人は人だし、気にしない!って思ってても焦ってます😞

例えば勉強やダイエットとか仕事なら、他の人に先越されて焦ったら、よし!自分も!って勉強なり運動なり没頭出来ますが、妊活は焦った所で、やる事がなく、ただ色々検索して、悶々とするだけで余計にストレスですね…

今、高温期5日目なので、症状もないし、ただ待つしかないので、歯がゆいです😣

頑張りましょうね😊

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😭💕💕本当にその通りですよね!!
    自分じゃどうしようも出来ないところがモヤモヤの原因ですね😭💦
    それでいて、簡単に出来る人もいると思うと、不公平だななんても思ってしまいます😢😢💦

    1番ドキドキしてはがゆい時期ですね!
    良く分かります😭💕
    今回、まぁさんが元気な赤ちゃん授かっていますよぅに😊❣️❣️

    • 2月10日
ママリ

喜べなくていいんです!
当たり前ですよ😊
妊活で苦労してる中、心の底から他人の妊娠喜べる人って天使か仏様だと思います 笑
喜べない←普通の感情ですよ😊

もうこういう時はストレス発散ですね!
やはり旅行に行ったり、おいしいもの食べたり、『私こんなに頑張ってるんだからご褒美必要よね!』って常にご褒美与えてました😂

大変な思いをしているとき、ブラックな感情が出てしまう自分が嫌だし性格悪いなーって思いますよね?
わたし辛いんだししょうがないよねーって思ってください!😊
妊活してる方、みな同じ思いしてますよ🎵

私は妊活開始から二年三ヶ月かかりました。
卵管閉鎖で卵管を通す手術をし、タイミング→人工授精三回目でした😊

いつか、なっちゃんさんのところに、赤ちゃんがきてくれることをお祈りしています😌

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😭💕💕このコメントを読んで思わず涙が出ました😭✨
    すごく肩の荷が楽になりました😭😭😭✨✨✨
    自分のこともっと楽させなきゃダメですね😢💦なんか、自分で自分をダメだダメだと責めていたかもしれません😢💦
    心も身体も妊活も息抜きしてみようと思います😢✨✨
    本当にありがとうございます😢❤️❤️

    • 2月10日
ROSE🌹

お気持ち解ります😖
昨日タイミング取るつもりだったのが旦那が風邪気味でダウンし私もうつったのか頭痛が酷くなり出来ませんでした💦
旦那の体調が一番だと思ってても、このままだとタイミングを逃してしまいそうだ来月までまた待たなきゃかと悲しくなり一人で眠れず泣きました😢
夜は色々考えてしまって辛さと不安で押し潰されそうになります😖先月一番期待してた分の落ち込みがふとした時に蘇ってきてしまって妊娠出来る気がしない、こんな弱い自分じゃまだまだ母親に離れないからなんだなと思ってしまいます😥私最低だなーって💦
ストレスになるからと基礎体温測るのもやめたはずなのに何かしら妊活妊活と気にしてる自分が居て辛くなります😣

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😭💕💕すごーーーくすごーーーく分かります😭✨私の旦那はよく風邪をひくので全く同じ経験した事あります!!
    同じく泣きました😢✨
    排卵日付近は続けてタイミングとった方がいいと聞いていたので、
    とりたかったのですけど、旦那は疲れて寝てしまって、無理には誘えず、
    結局一人で泣いて…なんてことも💦
    基礎体温測るのやめても気になりますよね!!私は基礎体温測っても測らなくても気になってしまうので、測っとけば良かったーとなるくらいなら、とことん測ってやろうと思い、測り続けてます!!
    妊活辛いですよね、、、😢
    でも自分と同じ気持ちの方がこんなにいらっしゃって、少し気が楽になってきました😢💕
    お互い辛いですが、無理せず頑張っていきましょう😭✨💕

    • 2月10日
  • ROSE🌹

    ROSE🌹

    今日あまりにも辛いと仕事を休んで1日ほぼ寝てて、そのお陰か体調大分良くなった旦那に「タイミング取りたかったけど体調優先だから仕方ないよね💦」って言ったら「そうやな…俺としてもタイミング取れる日には取りたいんやけど悪いな💦」って言われて「基礎体温測るのやめてるし予測でしか言えないけど、まだ排卵日付近で可能性はあると思うから…じゃなきゃまた来月までが長い😭」って言ったら「来月までが長いって、そのセリフいる❔体調気遣ってくれてるなら、そんな事言わんよな❔」って…妊活がやっぱり頭から離れなくて焦って不安だからなんだなって😖
    私も同じ気持ちで居てくださる方がこんなにもいるんだと思うと気持ちが軽くなりました😢こちらこそありがとうございます✨お互い頑張りましょうね💓

    • 2月10日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    妊活でいっぱいいっぱいなってしまうのよく分かります😢💦男の人は妊活でいっぱいいっぱいになる事なんてないですもんね😢💦だから、押し付けちゃダメなんだなと思っていても、やっぱり我慢できなくて、言っちゃう時、私もよくあります。よくあるどころかほぼ毎日…(笑)旦那に言おうか言わまいか考えています(笑)
    排卵日、まだだといいですね😭💓💓

    • 2月10日
♡N.K♡love

妊活3年目です。
3年間一度もかすりもしてません😅
周りの妊娠報告、本当に辛いですよね。
私は妊活始めて1年半くらいタイミングをしました。ただ妊活始めてから、夫婦3家庭で仲良くしていた、ウチ以外の夫婦2組が同時に妊娠。予定日はたった2週間違いです。しかもウチはまだ出来ていなくて可哀想だとか言って、夫婦3組で集まり一緒に報告されました。まだ若いんだから大丈夫だよ〜とか気休めの言葉ばかり言われて。その報告された時期や子供が生まれた時は、私が精神的に本当にヤバくなり、旦那さんにも八つ当たりを沢山してしまいました😔
職場や義両親などにも会うたび子供の事を言われ、その周囲からのプレッシャーも重なり、子供を事を考えることすら嫌になり、1年程妊活を辞めました。仲良しもほぼしませんでしたね😔その代わり、マイホームを購入しました😊マイホーム購入してから、気持ち的余裕が出来たことで、先月からまた妊活を再開しました💕そして人工授精にステップアップもしました!時間はかかりましたが、また頑張って行こうと思えるようになりました。
分かりにくい文章ですみません💦ですが、私達には私達を支えてくれる旦那さんが付いてます!一緒に妊活頑張りましょう😍💕

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😭💓💓それは辛いですね…💦とても気持ち分かります😭💦想像しただけで辛いです💦💦
    マイホーム!!羨ましいです😢❣️
    私はもう二世帯にしてもらってしまったので、私たちだけのマイホームとやらは当分持てそうにないです😢💦
    でも、そうですよね!旦那さんがいるだけで幸せなことですよね!😢💕
    ないものねだりなのかな〜〜っても思えてきました😢✨焦らずゆっくり、赤ちゃんを待っていたいと思います😊❤️はいっっ😊💓一緒に妊活頑張りましょう!!😊💓

    • 2月10日
deleted user

すごくすごくすごくわかります。

「ストレス溜めないように」と言われるのがストレスでした。
ストレス溜めないとか無理ですから。

あと、「諦めた時に妊娠した」という言葉も私は嫌いです。
私は絶対諦められなかったから。

私は妊娠しないストレスMAXで、不妊治療専門の病院に通いまくって、めちゃくちゃ貪欲に妊活して授かりました。


木曜日10時の「隣の家族は青く見える」というドラマ見てますか?
妊活夫婦の奥さん役の深田恭子が役の中で義妹の妊娠が喜べず悩んで涙するシーンがありました。
それに対して夫役の松山ケンイチが「それが普通だ。喜んでたらお人好しを通り越してただのバカだよ」と言って励ましていました。

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😭💕💕そうですよね!ストレス溜めない方が無理ですよね😢💦それは私もすごく思います!!
    旅行や食事に出かけて発散したいと思います😭✨
    たしかに諦められませんね😭💦💦
    それぞれのやり方があるみたいですね😢✨私ももう少し頑張って、自分に合う妊活の仕方を見つけて行きたいと思います!!
    木曜ドラマもちろん見てます😢✨
    そして、毎回泣けてきます😭💦と、同時にないものねだりの自分がまた出てきてあんな素敵な旦那さん羨ましいとも思ってしまいます😅(笑)

    • 2月10日
ケイティ

まさに、今の私の感情そのものだったので‥思わずコメントしました。私は年齢も37歳。しかも顕微授精で2回移植し、2回とも5週目で初期流産😢そして、良好な胚盤胞を移植するもかすりもしなく、昨日陰性に終わりました😢毎日、薬漬けに自分でお腹に注射して痛い思いをし‥採卵と言う子宮にくだを通し、グリグリかき回され😢けど赤ちゃんは来てくれない。そして仲良し友達3人共、妊婦です。一緒に妊活してきた仲間なのに‥避けてしまぅ自分がほんとに嫌になるし‥凄く気にかけてくれるのも分かってるんですが‥妊婦の子に気にかけられるのが、ほんとに辛かったり😢😢😢もー今まさに暗闇の出口の見えないトンネルの中です。なっちゃんさん、これからチャンスが沢山あります。私みたぃに高額な金額を出しても妊娠できない人がここに居ると思えば、みんなもっともっと苦労してる人も居ます☺️なっちゃんさんだけじゃないですよ。きっと大丈夫!頑張ってゆっくり前向きに頑張っていきましょ😊私も、まだまだ諦めないですから!👍可愛い赤ちゃんがお互いに授かれますよーに♡

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😭💓💓妊活友達が次々に妊婦になっていく寂しさ、辛さ、本当によく分かります😢💦妊婦さんに気にかけられるのもすごく分かります!逆にこっちが気つかっちゃいますよね😅💦
    ママリに投稿するまでは、そのトンネルも一人で歩いている気分でしたが、今たくさんの方からコメントをいただいて、真っ暗の中でも、たくさんの声が聞こえてきて、安心でき、
    いつか光が見えるかなと希望が持てるようになりました😢💕
    本当にありがとうございます😢✨
    お互いに可愛い赤ちゃん授かりましょう!😭💕こんなに待ってるんだから、きっと来てくれますよね!😢💓

    • 2月11日
RUI

凄くお気持ちわかります💦
子供のいる仲の良い友達でも、辛くて会いたくない時期もあります。独身の友達にも「子供は考えてないの?」と何気なく聞かれてあまり会いたくないなとも思ってしまうことも。。
あと職場のおばちゃんや親戚の「子供ができたら〜」の話も辛いです💦
でも一人でいる時間もいろいろと調べたり考えたりしてしまうと余計に不安になってしまい何をしててもストレスを感じてる気がします。

ストレスがないようにと言いますけど難しいですよね。友達の妊娠報告は未だに心から祝福できる私ではないですが、今はしょうがないかなと割り切っています。私も子供を授かることが出来たときに、ちゃんと喜んであげれるかなと思います💦
今は夫婦二人でしか出来ない旅行や二人の時間を楽しんで、子供のいる方々にはない自由な時を過ごせればなと思っています!
同じように感じている方がいて私も心がすこし軽くなります!一緒に頑張っていきましょうね💦
お互いに早く赤ちゃん授かれますように、、✨

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😭💕💕本当に全く同じ気持ちですね😭✨✨すごく分かります😢😢
    そうですよね!!今しか出来ないこと、たっぷり楽しみましょう!!
    私はまず生理がきたら、
    ガブガブとお酒を呑みたいです🍺!(笑)本当、お互い頑張りましょう😊💕早く赤ちゃん来てくれますように☺️❤️

    • 2月11日
❁hana❁

お気持ちすごくよく分かります。

今月で結婚3周年、不妊治療を始めたのは2016年の春…
いまだ陽性反応を見たことがありません😖

私の近い友人の中で、不妊治療をしてる子はいませんし、中には
1人目デキ婚、2人目計画的に一発、3人目予定外、で妊娠した子や、
「私はまだやりたいのとがあるから、子供はいらない」
と言っていたのに、無計画のたった月に一度の仲良しで妊娠して、報告の際に
「子供って、本当に授かりものなんだね〜☺️」
と幸せ全開で言われました。

みーんなおめでたいです!命の誕生はおめでたいんです!分かってます!

でも、「お金も労力もこんなにかけてるのに、なんで私は?なんであの子が?」
って気持ちがグルグル、グチャグチャしたり、街でマタニティーマークを見る度に、虚しい気持ちになっていた時期ありました🌀

でも、なぜか主人に言われた
「人生は不公平に出来てるんだよ。」
という言葉で、気持ちが楽になったんです。

もう、なるべく周りと比べず、割り切るしかない。と自分に言い聞かせて、今は顕微授精してます。

もちろん、今でも気持ちが穏やかな時と荒れてる時とあります💦

なっちゃんさんは、職場に妊婦さんがいるとのことで、考えないようにしたくても中々難しいと思いますが、ママリに気持ちを吐いて、頑張りましょう💪🏻

いつか必ず、私たちも母になれる日が来ると信じてます💗

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😭💕💕悪気ない一言がザクッとささったりしますよね😭💦💦やっぱり妊活をしているみなさんは同じ気持ちなんですね😢💕💕本当に心の支えです😢❤️❤️
    必ず母になれるはずです!!
    私も信じています!😢💓頑張りましょう😊❤️❤️

    • 2月11日
まみりんこ

この投稿見て、泣けてきました!
辛いですよね。。

私は妊活後2年間できず、
初めて授かったものの、心拍確認後に流産してしまいました。
その後1年頑張ったができず、、、
基礎体温で一喜一憂する自分がどうしようもなく嫌いで仕方なかった時期がありました。

周りはみんな結婚後すぐ子供できるし。。
もちろん、おめでとうなんて心から思えませんでした。

当たり前だと思います!
決して、なっちゃんさんが性格悪いとかではなく!

私は、そうした自分が嫌いで、
もう妊活諦めよう!自分の好きなことをいっぱいしよう!
いっぱい美味しいもの食べよう!って思って、
毎週楽しみの予定を作って、基礎体温測るのやめた途端にぽんっと宿ってくれました。

たぶん、妊活やめた直後に妊娠するって、いろんなところで聞く話ではあると思うのですが、
本当にその通りだと思います。
その妊活中のストレスが相当体に悪いのだと感じました。

と言われても、
ストレスフリーの生活する方が難しかったりするんですけどね。。

絶対ママになれます!
大丈夫!自信持って!!
辛い気持ちを味わってる以上の幸せが絶対訪れます!

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😭💕💕気持ち分かってくださって本当に嬉しいです😭💓私も基礎体温で一喜一憂しています😢😢😢
    でも本当にみなさんのお言葉で
    今かなり救われました😢✨✨
    言葉ってすごいですね☺️💕
    やっぱりストレスフリーが1番なんですね😢✨難しいけど、自分なりの発散の仕方見つけていこうと思います😊💕
    ありがとうございます😢💕
    絶対ママになります!!❤️

    • 2月11日
花子

気持ち本当に分かります。

そして皆さんのコメント読んで、私だけが苦しいんじゃない。妊活している人皆辛い経験してるなと思いました。

私も妊活3年…あとから結婚した友達はデキ婚したり一回の行為で授かったり…2人目すぐできたり…去年は出産ラッシュでした。

次は誰や?と毎日思っています。

私は、顕微授精しましが陰性だったり、この前は授かって喜んでいたが心拍確認できず流産しました…

辛くて今も不のオーラにつつまれています。

お金払っても授からない。自然妊娠は無理と言われてるのでまた採卵と薬付けの日々が…と思うと病みます。

年齢的に焦りもありますが、焦っても良いことないのでしばらく休もうと思います。

よく彼氏ほしいほしい言うときはできないと言いますが妊活もそれと同じかなと思っています。

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😭💓💓そうですよね、私もここで質問して、みんな同じ気持ちなんだなと
    勇気づけられました😢✨✨
    何で簡単に出来ちゃう人と
    そうじゃない人がいるのでしょうね💦
    まだまだ心から喜ぶ事は出来ませんが、いつか奈奈さんや、妊活中のみなさんと元気な赤ちゃん授かって、
    この気持ちから抜け出せること、祈ってます😢💕
    お互いに休み休み頑張っていきましょう😢💕

    • 2月11日
  • 花子

    花子

    1人じゃないと思うと少し気持ちが楽になりますよね。

    私の周りは、すぐに妊娠する人ばかりでどうやって妊娠できたか妊娠の仕組みも分かってないです(-.-;)…

    いつか我が子に出会う為に、子供できたらできないことをしようかなと思っています。

    • 2月11日
 ジュディ

お気持ちすごく分かります。
乳児のみの園で保育士をしていまして、毎日可愛い園児達と触れ合いながら早く私も、、、と思っています😢

私も結婚5年目でお医者さんから若いから投薬とタイミング法でしばらく頑張ってみようと言われいまだ授からず、、、私よりあとに結婚した友達がどんどん妊娠出産していってます😢仲良かった友達でも悪気のない「まだなの~?」の言葉が聞きたくなくて妊娠中や子持ちの子とは疎遠になってしまい、何で自分はこうなってしまったんだろうと嫌になってしまいます。
芸能人の妊娠出産のニュースですら見たくないです😅

私と全く同じ状況で妊娠した先輩は結婚5年目でもう子どものいない人生でもいいやと諦めた矢先に妊娠したそうで、今は2児の母をしています。やはり気持ちの余裕を持つのは大事なのかなと思いました😊
私も旦那と夏休みに行く旅行のことを考えたり、大好きなお酒も我慢せず楽しむ生活をしてます☺
その先輩におすすめされた子宝の神社にも旦那と行ってみました✨

あと葉酸のサプリメントを先月から飲み始め、鉄の玉子を使って鉄分もたくさん摂るようにしたり、野菜沢山食べたり栄養面にも気遣ってます。
そのおかげか今生理予定日から6日経ち高温期が続いてます💡

長々とごめんなさい💦
私もまだ分からないので必ず妊娠出来ると信じて、ストレス溜め込まずに頑張りましょうね😊

  • なっちゃん

    なっちゃん

    コメントありがとうございます😭💓💓お気持ちすごく分かります😢✨
    私も今未満児クラスだから、
    毎日、先生のお腹にもお友達紹介して〜と思ってます😂💦
    子宝神社や、旅行の計画、私も立ててみようと思います!!
    このまま元気な赤ちゃん授かってるといいですね☺️❤️❤️

    • 2月11日