
離乳食の量やタイミングについて相談です。22日目で10倍粥小さじ5と野菜をあげていますが、適切な量が分からず悩んでいます。1ヶ月後に2回食にする際のペースト状の食事についても不安です。
離乳食についてです。今日で離乳食開始して22日目です。幸いにもパクパク食べてくれるので、助かってます。今、10倍粥小さじ5、さつまいも1、人参1、玉ねぎ1、トマト1、ほうれん草1、じゃがいも1と、1回でこのくらいの量をやっていますが、この量は普通ですか?多いですか?やればやるだけ食べると思いますが、どのくらいの量をやればいいかいまいち分かりません😅あと、1ヶ月たったら、2回食にした方がいいですか?その時はまだゴックン期のペースト状のやつをやればいいんですかね??よろしくお願いします🙏💓💓
- ❣️👼❣️(7歳)
コメント

ma.
すごいたくさん食べてくれますね!うちは1ヶ月経とうとしていて、お粥小さじ6野菜小さじ2-3です👶🏻

hana
開始から1ヶ月後の目安量が
おかゆ30-40g、
野菜10g
果物5g
タンパク質 豆腐なら25g、魚10g
です(´ω`)
野菜が多めかなーと思うのと、さつまいもじゃがいもは一応炭水化物なので主食扱いかな?と思います。
タンパク質はまだ始めておられないのでしょうか?そろそろ豆腐から始めてもいいと思いますよ(´ω`)
1ヶ月経ったら2回食にして大丈夫です!最初は2回目は、一回量の3分の1位から始めてください(´ω`)
まだごっくん期なのでペースト状で大丈夫ですよ!
-
❣️👼❣️
分かりやすくありがとうございます😭😭💓やはり多いですよね😅😅
火曜日から豆腐をあげる予定です!🤗
ちなみに、豆腐はどのくらいの時間茹でたらいいですか??茹でてそのまま裏ごしって感じですよね?
ありがとうございます😋💕💕- 2月10日
-
hana
そうですね、ただあくまで目安量なので、欲しがるのなら多少多めでもいいと思います(´ω`)タンパク質は消化に時間がかかり胃に負担をかけるため、量は守るのがいいです◎
豆腐は沸騰したお湯に入れて1-2分茹でてました(´ω`)茹でたら茶こしに入れてささっと裏ごしできるので楽ですよ~(´ω`)!- 2月11日
-
❣️👼❣️
分かりました☺️✌️
ありがとうございます♡!
試してみたいと思います❣️- 2月11日

のん
ご飯に対して野菜がちょっと多めな気がするのですが(´・ω・`)
私はご飯を少しずつ増やしてから、野菜も徐々に増やす感じでしたよ‼︎
というか、1回で野菜をそこまでたくさんの種類あげなくてもいいかとw
あとはお野菜の代わりにタンパク質(お魚)あげてもいいんじゃないですかね?
-
❣️👼❣️
野菜多いですかね😅😅減らしてみようと思います。火曜日から豆腐をあげる予定です🤗開始ありがとうございます!
- 2月10日

なち
野菜等は2〜3種類をローテーションして、食べる匙分を調整してあげてみてはどうでしょう!
大人でもその品数は食べないですしね😣😣
例えば、おかゆ5、さつまいも2、人参2とか、食べなれたら匙分を増やしてってもいいと思います♫
明日は違う品目にしようとかそんな感じで(๑•̀‧̫•́๑)
うちもよく食べてくれるのですが、まあ目分量です、、体重きちんと増えてるしうんちもおしっこもちゃんと出てるので、いいことにしてます、、笑
-
❣️👼❣️
一応、最初のころはそんな感じでやってたんですけど、他の方のインスタとか色々みてて参考にしてたんですけど、結構、野菜とかやられてて、焦ってこうなりました😅笑
種類を減らして量を増やしたいと思います!ありがとうございます♡!- 2月10日

コロン
お野菜ちょっと多目ですね。
バランスも大事だと思うので、少し減らしてもいいのかなと思いました☺
-
❣️👼❣️
減らしてみたいと思います!ありがとうございます🙏💓
- 2月10日
❣️👼❣️
回答ありがとうございます❣️そうなんですね!野菜は今まで何をあげられましたか?
ma.
今の所、人参かぼちゃじゃがいも白菜玉ねぎです!野菜高くてなかなか増やせてません(´;ω;`)
❣️👼❣️
そうなんですね!
ありがとうございます☺️❣️