
コメント

ちょんす
先日旦那の母方の祖母が亡くなりました。1万だけ包みましたよ。

退会ユーザー
旦那の祖母が亡くなったときは3万包みましたよ😊
一度お義母さんにいくら包んだらいいか聞いた方がいいと思います。
お花とか孫一同で出したりもしますし。
抱っこ紐はあまりしない方がいい気がしますが、仕方ない場合はありじゃないですかね?😅

けろち
ご夫婦で行くなら2-3万がいいかなと思います。
お数珠があるといいと思います。
抱っこ紐の使用はしている方を見たことがありますが
お式の最中は膝の上で座らせていました。
またお子さんが小さい事もあるので
お焼香が終わった後は控え室などで待つのもいいと思います。

みかん
地域によるかもですが、うちは田舎で、私は離れて暮らしてますが内孫になるので3万でした。外孫だった従兄弟は1万でした。
あとは孫一同でお花代5000円、お葬式の日に初七日もして、その費用も1万だしました。
-
みかん
抱っこ紐は微妙かもしれません。
うちは私の祖母だったので、泣いたら旦那が抱っこして会場の外に連れてってました。- 2月10日

退会ユーザー
二万円と、あとは孫一同でお花出しました。義母に聞いてみたほうがいいです💡
1歳くらいで抱っこ紐もしてました。
式は10分くらいしたら落ち着かなく、もぞもぞしたり、声が出てきてしまったので早々親族控室に行ってました😅
あやすためのおやつや離乳食、おもちゃなど持っていったので式以外はご機嫌に過ごしてました。
わらび餅
1万だったんですね!聞いて安心しました✨ありがとうございます😊