
コメント

まま
わかります😭うちは、新生児時代は、下の子は、すごいやりやすく寝るかミルクぐらいで抱っこするのは、1.2回でした。上の子も赤ちゃん返りは、酷くなく順調とか思ってましたが、、、今は、月1風邪のうつしあい。下の子の後追い。抱っこマン。風邪で夜泣き。。上の子も構わないとダメで、、、疲れました🤦♀️🤦♀️

なぉみ
そんな時ありましたね💦2歳差、育児大変ですよね😰よくわかります。私は無理しすぎて膀胱炎になりトイレに水筒持って行って赤ちゃん抱っこしながらおしっこして上も寂しいでみんなでトイレにこもってましたよ😄💦汚いとかもあるんですけど…それどころじゃなくて…それで腎うえん?腎臓が酷く炎症起こして白血球が増えすぎて大きな病院で受診したら即入院ででも切迫で入院して産後は入院出来ないと先生にお願いし2人連れて3日間、点滴に通いました😣。何で産後は気をつけてくださいね💦
-
3人のママリ
腎盂炎まで!!😰
トイレは我慢しないでいかなきゃですね…
最近乳腺炎も経験したばかりなので、自分の体調管理くらいは気をつけなきゃと感じたところでした(•́ε•̀;ก)💦- 2月11日
3人のママリ
後追いとか始まるとまたまた大変そうですね😭
うちは上の子が幸い体調を崩さず頑張ってくれているので何よりなのですが、オムツが今ひとつ外れずにいて、今日もいろいろ落ち着いて休もうと思った瞬間びちゃびちゃに漏らされ、その上いたずらしておもちゃをトイレの便器の中に落とされ、ついイライラ爆発して叩いて怒鳴ってしまい自己嫌悪です😭
まま
すごく大変です。。体調は、本当に羨ましいです👏❤️❤️
うちもまだトイトレ微妙で、、、保育園では、ずっとパンツですがうんちが出来ず家に帰ってきたらオムツって言うし、、、わたしがやる気なくしました。普段オムツ。トイレ行くと言った時だけトイレですww
わたしも爆発してます😭😭😭