※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーナツ
お金・保険

家族3人で新生活を始める際の家具家電の費用や、中古品と新品での費用差について教えてください。

家族3人で新生活を始める際についてです!

布団しか私物がない状態で、
家族3人(幼児1人)で新生活を始める場合、
家を借りるお金以外のお金(家具家電を買う分)は
いくらぐらいあれば足りますか?

ちなみに、中古品に抵抗は無いですが、
全て新品で揃えるとなるといくらぐらいかかりますか?

だいたいで大丈夫です!
このぐらい貯めてから新生活始めました!などの経験談でもありがたいです!

よろしくお願いします😌

コメント

chibi_mogu

メーカーとか気にしないのであれば50万あれば家電とかも小さいの揃えられますよ。冷蔵庫とかも小さいので考えていますが、大きいのとかにするともっとかかるかと。

クーラーがついてるかついてないかでまた変わってくるので(^_^;)

あ

エアコンついてるか付いてないかで、だいぶ違いますよね(♡ϋ)ノ電気屋さんでまとめて買うのでっていったら、結構安くなりましたよ♡

ふじ

エアコン、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、食器棚、あとは細かいもの揃えて30万くらいですかね!

なな

テレビ、冷蔵庫、洗濯機、レンジ、食器、家具、10万ぐらいあればたりると思いますよ!
ジモティーとか使えばもっと安く済みますよ!

ぴーちゃん

ざっとですが、
洗濯機 八万
冷蔵庫 十万
炊飯器 二万
カーテン 一万
テレビ 五万
テレビ台 五千円
テーブル 五千円
カーペット 五千円
掃除機 二万

あとは洗濯干しとかハンガー、洋服入れるタンスとかも必要ですかね?
お風呂、トイレのブラシ、洗剤類などを揃えるのにも五千円くらいみたとして30万くらいだった気がします☆

deleted user

うちはエアコン付きの家で
家具家電全て新品で揃えて50万でした!

りりまま

私は結婚して新生活を始めるとき、自分で持っているものはテレビのみでした!

冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器、洗濯機、ガスコンロ、掃除機、エアコン、マットレス、布団、ソファ、テーブル、AVラック、棚×3、衣装ケース×6、その他タオルや食器など

全て新品で購入して、70万円程でした!
家電は高すぎず安すぎずの物を選んでいます。
生活を始めてすぐは足りないものが色々出てきて、調理器具や食器、ランドリーボックスやハンガーなど、出掛けるたびに買い足していました!
細かいものも合わせたら最終的に90万円近くかかったかと思います。

のん

うちは結婚するときにお互い実家だったので、テレビ以外の家電を購入したのですが、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、炊飯器、掃除機、ファンヒーターでざっと計算して30万くらいかかった気がします(´・ω・`)
元々エアコン付きの物件だったのと、テレビは旦那が持っていたものを使ってたので、その分浮いた感じでしたね‼︎
でも、生活するのに食器棚やテーブル、ソファ、カーテン等色々必要になるので、全て揃えたら50万は超えたと思います…

ピーナツ


みなさん回答ありがとうございます😌

細かく書いてくださっている方もいらっしゃってありがとうございます!

これから貯金を始めるので、みなさんの回答参考にさせていただきます🙇

まとめてのお返事になってしまいすいません💧