※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
楓
子育て・グッズ

生後1カ月の子供を育てる新米ママです。母乳ビンを使っているが、洗う際に誤ってスポンジブラシではなくナイロンブラシを使用してしまい、心配になっています。プラスチックの母乳ビンに影響はあるでしょうか?

生後1カ月の子育て新米ママです。
母乳ビンですが、プラスチックのものとビンのものとあるのですが
今までプラスチックのものを使ってたのですが、母乳ビンを洗うスポンジをスポンジでなくナイロンブラシを使ってしまっていました。今、プラスチックのものはスポンジブラシと判明したのですが今まで大丈夫だったかすごく心配になってきてしまいました。

コメント

nanaﻌﻌﻌ♥

私もプラスチックの哺乳瓶もガラスの哺乳瓶もナイロンブラシで洗っていました!どちらの哺乳瓶も使っていたので。
案の定、プラスチックの哺乳瓶には細かい傷が(><)
傷さえ目をつぶれるなら気にしなくて大丈夫ですよ♪今更、ガラスの哺乳瓶を使わなくなってスポンジで洗うようになりましたがほんと今更ですよね(´・_・`)笑
傷以外、何の不都合もなく使えていますよ☆

  • 楓

    ありがとうございます。
    傷が赤ちゃんの体に良くない影響がでたらどうしようと心配になってしまいました。

    • 2月10日
  • nanaﻌﻌﻌ♥

    nanaﻌﻌﻌ♥

    私は最近になって、哺乳瓶普通に洗う程度でしたが生後2ヶ月くらいまでは朝イチで哺乳瓶を煮沸消毒とかレンジで消毒とかしていましたが何もなかったですよ♪
    今は普通に洗うだけになったけど元気いっぱいの娘です( ˘ᵕ˘ )

    • 2月10日
  • 楓

    朝一で?マズイのですか?
    ミルトンでしかやった事ないのですが。

    • 2月10日
  • nanaﻌﻌﻌ♥

    nanaﻌﻌﻌ♥

    朝イチに特に理由はないです!
    ただ時間が空いてたのが朝イチだったので。
    ミルトンとかで全然いいと思いますよ~私はたまたまレンジで熱消毒するコンビのやつを実母が買ってたのでそれを使ってただけでミルトンとかの方がいいらしいですし☆
    新生児の時から哺乳瓶、全然消毒したことないっていう友人もいますし(^^)

    • 2月10日
  • 楓

    そうなのですね。ありがとうございます
    安心しました

    • 2月10日