※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎男女ママ♡
子育て・グッズ

食べることに興味が出てきた赤ちゃんが、麺しか食べなくなり心配しています。このまま麺を食べさせていいか悩んでいます。体重も増えず、一食3口で終わることも。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

もともと食に対して興味のない子で、頑張って食べさせて120とかでした

最近興味がでてきて、手で触るようになりました!
が、手づかみするようになってから、それまで食べてたものは食べなくなり、掴みやすい麺類しか食べなくなりました

ご飯をおにぎりにきて掴みやすくしてもダメ。
なぜかツルツルとしたいようで麺のみです

これをやめると一食3口でおわってしまいます

今はもうこのまま麺類をあげてていいのでしょうか
試行錯誤したからか食べない日々もあり、一切体重も増えてません

今が永遠ではないですよね💦

同じことを経験した方どーしたらいいか教えてください

コメント

まりたん( ´-`)

うちの長女もそんな感じです。しまいには麺類にも飽きてしまってました。キャラ弁の用な可愛いおにぎりを作ったり、野菜を飾りきりしてみたり試行錯誤しましたが、どの方法もイマイチでした。笑

体重も毎回発達曲線の一番下のラインでした。なかなか体重増えないので服のサイズはしばらくずっと変わらず‥1歳から2歳半くらいまで新しく服を新調する楽しみもなかったです( ´_ゝ`)

3歳から保育園に通い嫌でも給食があったので先生と食が細いながらも頑張って食べてたみたいです。

小学校にあがってもいつも背の順だと一番前で、最近は食べ盛りなのか急におかわりするまでになりました。

  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    体重は増えないのですが身長は高くて、成長曲線の一番上にはいます💦

    お腹すいても食べない選択をする子なので、このまま少しでも食べてくれる麺をあげようと思います

    ありがとうございます

    • 2月10日