
排卵日に性交渉があり、高温期に入ったが体温が下がり、腹痛や気持ち悪さを感じる。妊娠の可能性や検査薬のタイミングについてアドバイスを希望。
妊活中です♪生理周期は35〜50日と長いのですが、おそらく排卵日予定が1月17日だったので、14日と17日に仲良ししました。
順調に高温期に入り20日ほど経つのですが、36.6〜36.9をキープしていたのに今日36.59と下がっていました。。今週は毎日腹痛を感じるのと、ここ3日ほど気持ち悪さがあるのですが妊娠の可能性はあるのでしょうか。。検査薬を試そうと思っているのですが、生理周期が元々長いので50日を目安に待っている状態です。ちなみに先月は49日で生理が来ました。予想でもいいのでアドバイスなどいただけると嬉しいです(>人<;)
- mu
コメント

トム*
排卵日から生理までは約14日しかないはずで、生理周期が長い方も生理開始から排卵日までが人より長いだけです。
先月で例えるなら49日できたということでしたので、逆算すると35日前後で基礎体温に変化ないですかね??その辺が排卵日だと思います。
今回も17日を排卵日とするならば今日で3週間ほど経つので、妊娠していれば検査薬で反応があると思います( ˘ω˘ )

ysr
検査薬は、生理周期というより、排卵日から何日後という数え方だと思うので、周期が長くても排卵日が把握出来ているなら、2~3週間後には反応すると思います。
息子のとき、43日と長めの周期でしたが、排卵から10日後には早期妊娠検査薬が陽性になりましたよ!
妊娠されていますように(>_<)✨
-
mu
お返事ありがとうございます✨
今回、排卵検査薬を15日に試したんですが
17日まで線がうっすらとしかなかったので
実際にその日が排卵日かは微妙なんです💦
18日からは線が消えたので、もしかしたら
もう少し早くに排卵が起きてしまい、
17日はすでに排卵が終わってたかもしれません。
いつも生理予定日を超えても生理が
来ないとワクワクするんですが、
今日こそ検査薬やろう!ってトイレ行くと
始まることが多いので、今回ももう少し
待とうよって旦那に言われているんです💦
長めの周期でも息子さん無事に授かって
良かったですね✨
私も希望が持てます🙌
ありがとうございます❤️
今年こそ頑張ります😆- 2月10日
mu
お返事ありがとうございます✨
実は先月は全然高温期にならなかったので
おそらく排卵されてないんです💦
あと、今回排卵検査薬を15日から
試したんですが、うっすらとした線で
18日には消えてしまったので、もしかしたら
14ー17日の間に排卵されてのかなーという
感じです。
PMSによるものかもしれないですが、
いつもはないお腹の気持ち悪さが
あるので、来週辺りでも検査してみます❤️
ありがとうございます!